• 締切済み

ネットで購入した靴がすぐ破れてしまった場合

先日こちらの商品↓ http://www.rapty.com/product/PD20785/index.html を購入し、今日その靴を履いて出かけたのですが、 家を出てから30分~1時間ほどした所で、 左足の外側のちょうど小指の側面の辺りが破れている事に気づきました。 商品が届いた時は傷は分かりませんが、破れてはいなかったと思います。 ヒールの高さがあり、下り坂など歩いた時につま先のあたりに体重がかかってしまったのかなと思うのですが、いくらなんでもたった1度履いただけで1時間もしない内に破れてしまったので、納得がいきません。 こういう場合、不良品として扱ってもらえる可能性はあるのでしょうか? また、今の時点では代金は支払っていないのですが、このまま2度と履けない靴の代金を支払うのは悔しいので、なんとか返品という形をとりたいのですが、問い合わせをする時にこのような言い方をした方が良いなどのアドバイスなどありますでしょうか? 回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sion0405
  • ベストアンサー率55% (307/553)
回答No.2

30分から1時間で破れるなんて、どう考えても不良品ですよね!! 私も悔しい思いした事ありますよ。 ですが・・・下記URLを見てください。 使用した物は返品不可になってますが、使用後不良品と分かった場合は除外となってます。 1度状況をメールにて説明すれば大丈夫だと思いますよ。 破れた時の状況と支払いがまだなので返品という形をとりたいと・・・ ムトウは返事がめちゃくちゃ遅い時があるので、電話の方がいいかもしれません・・・

参考URL:
http://www.mutow.co.jp/apl/guide/returned.html
krfjrfedjri333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで問い合わせフォームで何度かやりとりしている時は返事は割りと早い方でしたので、とりあえずフォームで現状を伝えてみます。 共感してくださる方がいて良かったです。ありがとうございました。

krfjrfedjri333
質問者

補足

メールした所、数時間の使用とのことですので返品承ります、との事でした。 さすがにこの場合は不良品になるのでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.1

【お断り】一度ご使用になられた靴の返品・交換はお受けできません。(不良品は除外) と書かれてあります。が、駄目もとで一応ありのままの感想をぶつけてみてはどうでしょうか? 返品でチャラはやりすぎだと思いますよ。 せめて交換をお願いするほうが良いと思います。

krfjrfedjri333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返品はやり過ぎなのですね。 返品と交換では向こうの印象というのは違うものなのでしょうか? 交換でも良いのですが、また同じ事になってしまうような気がするので、返品という形をとりたかったのですが・・。 上記の規約はもちろん読んでいたのですが、やはり不良品としては扱ってもらえないですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の足に合う靴が見つからない

    こんにちは、自分の足について困っています。 ・女性らしい靴(いわゆるパンプスやヒールの高い靴)を履くと、つま先が痛かったり、その時は痛くなくても、長時間履き続けると痛くて仕方なくなります。 ・足の形が左右で違うのか右足がフィットしていても、左足が抜けそうになることが多々あります。 …更に詳しく説明すると、親指の爪に問題があるようです。 コンバースのスニーカーを1年間履いていたところ、つま先のゴムの部分に穴が開きました(靴下がコンニチワ)。 つま先(甲の部分?)が広いということなんでしょうか。 スニーカーや無印のパンチングシューズはOKなんですが、女性らしい靴が履けなくて困ってます。 何か良い対処法があったら教えてください。…ちなみに偏平足です。

  • 靴の中敷?がズレるんです。

    歩き方が悪いのかもしれませんが最初から靴に敷いてある中敷のかかとの部分がズレて剥れて折れ曲がってしまうのです。しかも左だけ。右は何ともありません。そこのメーカーの靴2足とも(同じようなタイプでつま先が厚底なので8センチヒールですがすごく履きやすいのです)そうなります。歩き方が悪いのでしょうか。もし買い換えるとしても通販商品でオールシーズン同じものは扱ってないので、中敷を修理して履くつもりですけど・・・

  • この靴の品番が知りたいです。

    これはリーガルの女性もので、とても履きやすく合わせやすいので、何度も修理して履いていますが幅広で小指辺りの傷みが目立ってきたのでスペアを買いたいと思っています。 しかし、購入時にはこれほど気に入る靴になるとは思っておらず商品を特定するものを控えていませんでした。色々検索しますが出てきません。 どなたか品番等をご存知であれば、教えて頂けると幸せます。よろしくお願い致します。

  • 靴(側面)の擦り切れについて

    靴(側面)の擦り切れについて質問です。 パンプス、スニーカー、ブーツ、バレエ。 どんな靴でも、ちょうど両足の親指の付け根の横あたりが擦り切れたり、エナメルの靴だとそこだけ擦れた感じに色が落ちることがあります。 一体何時の間に・・・とポカンとすることが多々あります。 毎度のことなので足が擦り合わさらないように、と気をつけて歩いていても、 気が付くと擦れて色落ち、擦り切れをしています。 あまり高いヒールは足首が痛くなるので、そんなに高いヒールの靴を履いているわけでもありません。(高くても2、3cmくらい?) スニーカーなどだと、踵が片減りするので、歩き方がいけないのだろうとは思っていますが、中々歩き方が直らない…。 同じような事が起きる方いらっしゃいますか? 靴の補修などはどのようにされていますか? また、どうしたら歩き方を補正できますでしょうか? 簡単に出来るイイ方法ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

  • ぺたんこサンダルが欲しいけど・・・

    今、サンダルを探しています、大学生の女です。 私はヒールのものは履かないので平たいものを探しています。 普段はスキニーのジーンズか短パンにレギンスをはくのですが そのようなファッションに合うサンダルはどんなのがありますか? グラディエーターのようなラインが何本もあるようなのが いいなあなんて思うのですが、ピンとくるものがなかったり・・ ちなみにこんなようなものが「おっ」と思ったやつです。 http://www.rapty.com/product/PD57895/index.html http://www.rapty.com/product/PD69009/index.html http://www.rapty.com/product/PD65771/ でも、「やっぱりうーん」と思ってしまったり これはかわいいのか?とか思ってしまいました・・ 私はセンスがある方ではないので、どんなのが良いのか分かりません。 ぜひアドバイスをください。 良いのがあればぜひ写真を見せていただけると嬉しいです。 また、東京都内でこのようなカジュアルな靴が たくさん売っているところとかがあれば教えて下さい。 お願いします!!!

  • せっかく買ったのに…

    先日オークションでパンプスを購入しました。 とても気に入って、さっそく履いてみたのですが、 サイズは少し大きめなのですが、つま先のあたりが とがっているタイプのため、そこにあたると痛いのです。 右足は平気なようですが、左足が痛みます。 小指の付け根あたりと、小指の第1関節(?)が 痛みます。小指の第1関節にいたっては、皮膚が 少し赤くなっています。 低反発素材の中敷を購入してみたり、手で靴自体を 広げてみたり(強引ですが)しているのですが あまり効果がなそさそうです。(と、いってもまだ 手元に靴が届いてから2日しか経っていませんが) なにか良い方法はないでしょうか。 それとももう、この靴は諦めるしかないのでしょうか。

  • 外反母趾でヒールの靴は・・・

    私の足は、生まれつき外反母趾のような形(母親もそうなので)なのですが、 ひとめぼれして買ったパンプス(ヒール7cm)を履くと どうしても骨にあたり、水ぶくれができます。 しかも外反母趾だけでなく幅広であるため、親指側と更に小指側の骨にあたり、同じく水ぶくれになります。 今まで7cmというパンプスを履いたことがなく、高くても5cmのものでした。 ですが、とっても気に入っている靴なので、どうしても履きたいと思っています。 ヒールを削って、つま先にかかる負担を減らそうかと考えていますが、 靴の素材(麻のような生地です)が硬いため、果たしてヒールを低くすれば今までのように痛むことなく、履けるのか悩んでいます。 ちなみに、その靴には中敷+かかとの部分につける靴が脱げないようなシート を貼っています。 骨にあたる部分の生地を伸ばす+かかとを削れば、あまり痛むことなく、履くことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 靴を買って数ヶ月後に左足小指が痛い

    こんばんは。 数ヶ月前に仕事用に靴を買ったんですが、何故か2週間前ぐらいから左足小指が当たるようになって、痛いです。 左足小指の外側にタコが出来ていて、押すと痛いです。右足の小指は全然平気です。 以前履いていた靴は柔らかかったんですが、異常に蒸れて気持ち悪くて、数ヶ月前に通気性のいい側地(ディアプレックス?)を使っている今の靴を買いました。 ドラッグストアで薬剤師に聞いてみたんですが、靴を替えるぐらいしかないですねとのことで、何か商品を買って対処することも出来ないのかなぁとか思ってます。 今の靴は、その当たりさえなければすごく履きやすい靴なので、出来れば続けて履きたいです。靴屋によると専用の器具で靴を広げるようなのもしてくれるという話を聞いたことはあるんですが、私が買った靴屋はそういったことをしていなくて、売りっぱなしって感じです。 靴を買い換える以外に何か方法はありませんか?ちなみに男性用のウォーキング用の靴です。社内規則で色は黒で目立たないことと決められているので、選ぶことも出来ません。 いい方法があれば教えて下さいませ。

  • 靴が合わない・・

    現在仕事で、スカートを履くことが多く、それに合わせて靴を選んでいます。 私は足の親指と小指の下が外に出ている外反母趾で、その部分の幅が広いです。 「卑弥呼」の靴は他社の靴より(横幅が)大きめにできていると聞いて、購入して履いていますが、それでも足の形に合いません。 横幅が合わないのと、ある程度ヒールのある靴を履いているのとで、指の下部分にタコができるようになってしまい、とても辛いです。 本当はスニーカーを履いて仕事したいくらいですが、今仕事で来ている服は、スーツに近い服装なので、できません。 自分では、膝上のスカートを着ている時は、ある程度ヒールのある靴が合うと思っているので、ぺたんこの靴を履くのには抵抗があります。 このような私にお勧めの靴やアドバイスがございましたら、何でも結構なので、是非教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • ミュールで小指に水ぶくれ

    先日、初めてミュールを買ってみました。 買うときもちゃんと両足で履いて店内を軽く歩き回って、結構吟味、足に合うのを買ったつもりだったんですが・・・ 実際外出して長時間履いてると、足が痛くなってしまいました。 もともと甲広なのもあるのかもしれませんが、 両小指・薬指の、自分から向かって上外側に水ぶくれが!! 踵は土踏まずは特に痛くありません。 ヒールの高さは4cmくらい、つま先が尖っているタイプのミュールです。 つま先が尖っていてヒールが高いので、 どうしても重心が前へ前へと行ってしまい、つま先の狭い方へ足が落ちて(滑って)しまいます。 特に下り坂はツライ!!! ミュールのつま先の方にティッシュでも詰めて、 尖っている方につま先がいかないようにしようかと思っているのですが、 何か他にいい方法はないでしょうか?? あと、こういう痛みとかは慣れ?れば治まるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

パソコンから印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 急に印刷ができなくなりCDロムが見当たらず、インストールの方法に困っています。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフトやアプリは特にありませんが、電話回線は光回線です。
回答を見る