• 締切済み

疲れない方法を教えてください

深夜23:00に仕事から帰り、食事をし、風呂に入ってから宅建の勉強をしようと思うのですが、すぐ寝てしまいます。3:00ごろまで勉強をしようと思うのですが、できません。何とか耐えれる方法を教えてください。 次の日に疲れが影響しない方法を教えてください。 助けてください。 ちなみに仕事中は勉強のことを考える余裕はありません。 通勤時間が10分です。 出勤時間が8:30~1:00ごろまで

みんなの回答

  • deadfish
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

お言葉ですが、 あなたは自分の身体を何だと思ってるんですか? 睡眠時間を削って疲れないわけがないでしょう。眠らずに疲れない方法なんてありませんよ。 なにかを得るためには何か代価を払わなければいけません。本当に宅建の勉強に時間を割きたいのなら、もっと勉強に時間の取れる仕事に転職してください。今は派遣の仕事でも条件のよいものも多くあります。今の仕事と勉強とどちらも両手に抱えてという発想が甘い。仕事に対しても勉強に対しても甘い。寝不足で疲れているような不完全な人間がどうしてそんなに完璧な人間を気取るのですか? 現状で疲れないためには、早めに晩御飯を食べて、9時以降には胃の中に食べ物を入れないことです。どうしても食べたくなったらスープなど消化にいいものを入れてください。そうすれば深い睡眠がとれ、早起きも容易になります。晩に忙しくてちゃんとした食事が取れなくても、簡単なつまむものでもよいです。寝るときに胃になにもはいってなく、なおかつ空腹でなければベストです。

metaru456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弱い自分でした。もう少し考えたいと思います。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

風呂に入ったら体が温まるので駄目でしょうねぇ。風呂の後すぐ寝て、朝早起きして朝食後家を出るまでの間に勉強したらどうですか。

noname#17439
noname#17439
回答No.1

食事してお風呂が終るとだいたい0時くらいという事でしょうか? お風呂出た後に、冷たい水でも飲み気合を入れるしかないのではないでしょうか? 姉はよく、資格の勉強をしてる時に眠気がくると氷水に顔を入れて目を覚まして頑張っていました。 夜どうしても寝てしまうならば、早起きして朝方に勉強する方が私的にはオススメです。 最初から3時間と決めるのではなく、5時に起きて2時間勉強し体が慣れてきたらさらに1時間早く起きて勉強をするの方が、体に無理をあたえずいいと思います。 お仕事されてる中での勉強は、とても大変だと思いますが頑張って下さい。 こんな意見じゃ・・・役にたたないと思いますが応援しています。

metaru456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷たい水を試してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう