• ベストアンサー

3ヶ月からの予防注射について

yubucchoの回答

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.2

3ヶ月の娘を持つ母です。 3人目なのですが、上2人はBCGの後に3種混合を受けました。 今住んでいるところは3ヶ月健診時にBCGの案内となっているので今回もそうなると思います。

関連するQ&A

  • 予防接種のスケジュール

    こんにちわ。 もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんのママです。 うちの子は来月から保育園に通うんですが、集団生活に入るにあたって予防接種をどのような順番で受けたらいいか迷っています。 3ヶ月になると、ポリオ、三種混合、BCGが受けられますよね? 実はうちの地域ではポリオは集団接種でうちの子が3ヶ月になってすぐにポリオの集団接種の最終日があってそれを受けないと来年の春まで受けられないのでポリオを先にやろうか、来年の春までポリオは受けずに三種混合かBCGをやろうか迷ってます。 みなさんならどのように予防接種のスケジュールを組みますか?

  • 子供の予防接種について

    子供の予防接種について 一か月ほど前に、BCGの注射をして、今度ポリオを受けようと思っています。 でも、6カ月未満の子供は、三種混合を優先してくださいと書いてありました。 ポリオが先でも問題ないですか? それとも、子供のために、三種混合を先にしたほうがいいのでしょうか。 三種混合を先にすることになれば、年に2度しかないポリオ集団接種が終わってしまい、 次にいてるのが、9月10月頃になってしまいます。 それでも、三種混合を先に打ったほうがいいのでしょうか? 新米ママなので、何をするにも不安です。 教えてください。

  • 予防接種

    2ヶ月の子供がいます 予防接種の予約の電話をした際に受付の方に「BCGから始めて三種混合の間には他の注射はいれない方がいい」と言われました。 BCGからだと次の注射まで4週間あけなければならないし、3ヶ月に入ってすぐ三種混合とヒブ、肺炎球菌の同時接種をして一週間後にBCGを受けるつもりでした。 なんか気が焦って早く予防接種を済ませたいのですか病院側の考え方ってどうなんでしょうか?

  • 予防接種

    年末の生後三ヶ月の時にBCGを打ったのですが、 三種混合はもう行った方がよいでしょうか? パンフを見るとBCG接種後、三ヶ月~一才ぐらいまでが対象と記載されていたのですが、BCG接種してから一ヵ月経ったので早めの方がよいですか? 「計三回、一ヵ月以上経過した後に接種」と記載されていました。 まだBCGの跡が腫れはないのですが赤く残っているのですが、消えてからの方がよいですか? それとも他にも予防注射の接種をしないといけないから早く行った方が良いものなのでしょうか?? ご回答宜しくお願い致します。

  • 予防接種の優先順位

    いつもこちらでお世話になっております。 もうすぐ生後3ケ月になる男の子ベビを抱える新米ママです。 そろそろ予防接種を受ける時期なのですが、 BCG、ポリオ、三種混合をどのような順番で受けるのが いちばん良いのか悩んでいます。 考えられる組み合わせは↓の3案なのですが、 どれがいちばん赤ちゃんにとって良いでしょうか? 第1案  三種混合 4月18日(生後3ケ月過ぎてすぐ)  BCG  4月27日  ポリオ  10月  →この場合、三種混合とBCGは1週間しか空きません。問題ありませんか? 第2案  ポリオ  4月20日  BCG  5月21日  三種混合 6月以降 第3案  BCG  4月27日  三種混合 5月  ポリオ  10月 ちなみに、ポリオとBCGは区の保健センターで集団接種となります。 これらのあいだ、または前か後に三種混合を受けるようなのですが、 中6日空ければいいのか、中27日空ける必要があるのか、 そこらへんが良くわかりません。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 予防接種の順番

    3ヶ月になる女の子のママです。 予防接種へ行こうと思っているんですが順番を迷ってます。 BCGを先に受けるか、三種混合が先のほうがいいのか。 4月にポリオの集団接種もありますが、これは間に合わなそうなので10月に受けようと思ってます。 どのような順番がいいんでしょうか?

  • 予防接種スケジュールについて

    3か月の赤ちゃんがいます。 明日BCG予防接種(集団)を受けにいきます。 その後の予防接種スケジュールについて悩んでいるので 経験者の方からのアドバイスが欲しくて、質問させて頂きました。 年末に飛行機と電車を乗り継いでの帰省を控えている為、 インフルエンザの予防接種も組み込もうと思いますが 年末までに、インフルエンザと三種混合をどのように組み合わせていけば、良いと思われますか? インフルエンザの予防接種は、生後6か月(うちの子なら11月下旬)からしか受けられないと聞きますが、それは厳密なものなのでしょうか? (例えば、生後5か月20日とかじゃ受けられませんか?) 三種混合とインフルエンザの間隔は1週間空ければ良いとは言え、 三種混合とインフルエンザを1~2週おきに交互に接種するのは、 やはり赤ちゃんにとって負担になりますか? 年末までに、三種混合3回(もしくは、年明けに3回目)とインフルエンザ2回を終わらせたいのです。 ちなみに、ポリオは10月、11月、2月、4月、5月と年5回の町の集団接種があるので、来年接種しようと思っています。

  • 五種混合予防注射につきまして

    昨年生後3ヶ月の頃、「猫3・5種混合ワクチン」をしました。 今年夏、一年たって、予防注射の時期がきますが、『完全室内飼い』の猫にも必要なのでしょうか? お教えください。

    • ベストアンサー
  • 予防注射 同時接種について

    初めまして。 もうすぐ7ヵ月のママです。 今BCG(済)三種混合2回(済)です。 もう時期三種混合の3回目を受けるのですが、三種混合3回目+ビブ+肺炎球菌って受けても大丈夫なのでしょうか…? 又、やっぱり副作用とかあったりで良くないのでしょうか? ちなみに三種混合3回目が終わったらポリオをやろうと思ってました。 1歳までに打たなきゃいけない注射がいっぱいなので調べたら同時接種したと言うお母さん達も結構いました。 でもやっぱり同時接種って不安で………。 意見お願いします(>_<。)

  • 立て続けの予防接種・・・

    3歳男の子、4か月の女の子の母です。 4か月の長女についてですが、秋の集団予防接種の時期にもなり、9月初めに三種混合の1回目、9月終りにBCGを受け終わり、12月初めにポリオの予定(集団で日にちが決まっています)があります。 三種混合をあと2回受けなければならないのですが、11月中にインフルエンザの予防接種(2回)も受けたほうが良いのか悩んでいます。 立て続けの注射、注射…で、痛い思いを続けるのがちょっとかわいそうなのと、いろんな薬が混ざって体に影響はないのかしら?と考えてしまい…(素人考えですいません)。 去年、主人と息子(予防接種しました)がインフルエンザにかかり、ひどい目にあったので、今年は家族全員予防接種をしようと思っているのですが、娘以外は受けて家に持ち込まないようにすればいいのか・・・と、娘に関しては接種を悩んでいます。 詳しい方、予防の効果と娘も予防接種を受けたほうが良いかどうか、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう