• 締切済み

一人暮らしではない方  コンビニってどれくらいのペースで行きますか?

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.2

私は『極たまに行く』派です。 近所にあるので、便利なのですが 主婦としては値段が気になるので(笑) 今では、24時間開いているスーパーもあるし ちょっとした買い物とか、飲み物が欲しいなとか そういう買い物以外は、スーパーに行きます。 でも、コンビニも最近はポイントカードを 発行しているところが多くなりましたよね。 これは、ちょっと魅力かも?

関連するQ&A

  • 一人暮らしでコンビニ勤務の人は居る???

    一人暮らしでコンビニ勤務の人は居る??? ご回答願います。

  • 一人暮らしの方、家事はどのくらいしてますか

    22歳女、一人暮らし歴3年半です。 仕事(立ち仕事)が終わって、帰宅後どうしてもぐうたらしてしまいます。 本当は、自炊・皿洗い・翌日のお弁当準備・入浴を済ませ、余った時間で好きな事をして、夜更かしせず就寝したいです。 毎日そう思うのですが、ぐうたら優先で何もこなさず気付くと深夜。という日々です。 料理は好きな方ですが、理想(週5、6位)程自炊はできていません。 自炊ペースがつくとある程度続きますが、全くやらない日々が続く事もあります。 それに自炊し始めると、掃除まで手が回らなくなります。 細かい掃除等いつかやらなきゃいけないと思ってることも全然やってないです。 本当にぐうたらしてるので、もっと家事の時間に回せるのに、できない(やらない)から、毎日「自分てだらしない…」って思って落ち込みます。 仕事で疲れ、家に帰ってきてまで頑張れなくて… 休みの日にまとめて家事も試みましたが、やはり日々片付けてしまいたいです。 家事の要領も悪いと思います。 そこで一人暮らしの皆さまへ質問です。 ・毎日家事をこなせていますか? ・帰宅後家事をして、ゆっくりする時間はとれるものでしょうか。 ・日々こなせている方コツを教えてください。 長文を読んで頂きありがとうございました。 よろしければご回答宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしの方、家事はどのくらいしてますか

    22歳女、一人暮らし歴3年半です。 仕事(立ち仕事)が終わって、帰宅後どうしてもぐうたらしてしまいます。 本当は、自炊・皿洗い・翌日のお弁当準備・入浴を済ませ、余った時間で好きな事をして、夜更かしせず就寝したいです。 毎日そう思うのですが、ぐうたら優先で何もこなさず気付くと深夜。という日々です。 料理は好きな方ですが、理想(週5、6位)程自炊はできていません。 自炊ペースがつくとある程度続きますが、全くやらない日々が続く事もあります。 それに自炊し始めると、掃除まで手が回らなくなります。 細かい掃除等いつかやらなきゃいけないと思ってることも全然やってないです。 ぐうたらしなければ、たくさんの家事ができるのに、できない(やらない)から、毎日「自分てだらしない…」って思って落ち込みます。 仕事で疲れ、家に帰ってきてまで頑張れなくて… 休みの日にまとめて家事も試みましたが、やはり日々片付けてしまいたいです。 家事の要領も悪いと思います。 そこで一人暮らしの皆さまへ質問です。 ・毎日家事をこなせていますか? ・帰宅後家事をして、ゆっくりする時間はとれるものでしょうか。 ・日々こなせている方コツを教えてください。 長文を読んで頂きありがとうございました。 よろしければご回答宜しくお願い致します。

  • お付き合いのペース

    現在一年目になる彼女がいるのですが、連絡は4,5日に一回で会うのは月3回くらいです。電車で20分くらいの距離なので彼女からこのペースは異常だとよく言われます。 そこで質問なのですが、このペースはそんなに異常なのでしょうか?友人からはメールくらいは毎日したほうがいいと言われています。 よろしくお願いします。

  • 【一人暮らしの彼のためにできること】

    【一人暮らしの彼のためにできること】 はじめまして! 一人暮らしの彼の健康の事で相談があります。 彼は自炊を全くしない人で、毎日外食という生活。 (自宅にはやかんと包丁、少しの食器しかない) さらに究極に忙しい時期になるとその外食さえもほとんどなくなり、テイクアウト品やコンビニ食に変わります。 彼のお母様が料理をほとんどしない人で、高校生の時からずっと一人で外食をしているらしく、37歳の今までもう20年そんな生活だそうです。 仕事も不規則で、自宅で一人でする仕事のため、寝る時間もバラバラ。 ほとんどの日が、夜ちょっと寝て夜中仕事をして、明け方寝てお昼に起きて仕事して、また夜少し寝て・・・という感じです。 自営業のため、健康診断も、もう10年以上受けていないそうなんです。。 私自身は、健康や食事が人一倍気になるほうで、コンビニやファーストフード食は食べない、自炊では野菜・魚中心で添加物などもとても気にして避けているほうです。 彼の生活を見ていると、こんな食生活や不規則な生活を20年もしてきて、きっと身体に良くないだろうし、これからも続けていたらどんどん身体に悪影響があるのではと、すごく心配で仕方ありません。 私達は歳の差も一回りあるため、もし結婚したらわたしよりも早く歳をとっていくわけですから、できるだけずっと健康でいてほしいと思っています。 生活の不規則さは、仕事のペースを邪魔しても嫌だし、本人の意識が強くないとなかなかな難しいと思うので、結婚でもすれば別ですが、今は彼の過ごしやすいペースを優先したいと思っています。 今は、せめてコンビニや冷凍食品はやめてね。身体が悪くなるんじゃないか心配だよ。とお願いしていますが、何か出来ることはないかと模索中です。 私が料理を届けることもしたいのですが、距離が電車で一時間半離れている事と、お互いに仕事が不規則で忙しいため、なかなか叶いません。。 叶えば毎日ちゃんとしたご飯を食べさせてあげられるのに・・・ととてももどかしいです。 (会う時には、その日のご飯や保存のききそうな食材を少し持って行っています。) そこで、みなさんの知恵をわけていただけないでしょうか。 ●彼の家に遊びに行く時、できれば冷凍してチンすれば食べられるようなものを何日分か持っていこうかと思うのですが、おすすめの料理があれば教えてください。 冷凍しても美味しく食べられるもの、保存がきくもの、健康に悪くないもの。を探しています。 ●毎日一人でのハードワークで疲れている彼の為にしてあげられることって何でしょうか。 男性の方からの、彼女にこんことをしてもらって嬉しかった。癒された。などのご意見もお聞きしたいです^^ 拙い文章を読んでくださってありがとうございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 恋人とどのくらいのペースで会いますか?

    質問は・・・ (1)どれくらいのペースで会いますか? (2)1人暮らし?実家暮らし?など居住形態 (3)社会人?学生? (4)付き合ってどれくらいですか? こんな感じです。 ちなみに自分は男ですが、 (1)1週間~10日に1回 (2)自分は実家、彼女は一人暮らし (3)社会人 (4)3年半 その他にも付け加えることがあったらどんどん書いて下さい。 たくさんの回答を期待しています♪

  • 一人暮らしの方のごはん

    一人暮らしの方のごはん 一人分の料理って難しい ですよね?みなさん 自炊してますか?それとも 外食やコンビニですか? 自炊の方は1回1回 作ってますか? いろいろ意見ください

  • 筋肉の付くペースが落ちた

    以前質問した者です。 毎日筋トレを欠かさずするようにして、食べる量も増やしたので ガリガリではなくなり、まぁまぁ筋肉もついたと思うのですが 見た目に分かるほど筋肉がつきません。 明らかに付くペースが落ちています。 どうすればいいのでしょうか。

  • 毎日コンビニ弁当

    最近一人暮らしを始めました。 毎日コンビニ弁当ですが、健康が心配です。 健康には気を使って、必ずサラダも買い、野菜ジュースなども、飲んでいます。 そこで質問ですが、こんな食生活で将来大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スローペースな息子 

    3才10ヶ月の息子ですが、とーーーーってもマイペースで保育園でも先生から「独特な間がありますね・スーパースローです」と言われます。 これも個性ですしゆっくりなだけで出来ないわけではないのですが、 毎日毎日このペースに付き合うのも大変で怒っちゃいけにのに「早くしなさいっ!!!」と頻繁に怒ってしまいます。 穏やかで優しい息子です。 スローなところも性格も『癒し系』です。 私が怒るたびに息子はシュンとしたり半泣きになったり私にすがってきたり、、 私も自己嫌悪に陥り反省し、また息子の芽を摘んでしまった、と思うのですが毎日同じことの繰り返しです。 怒るのをやめないとと息子の良いところが伸びないですよね。 しかし・・・ 同じようにスローペースなお子さんをお持ちの方、毎日どのように接してらっしゃいますか? いつか少しづつ変わっていくのでしょうか? このまま小学生になって大丈夫なのでしょうか?(まだ先だけど) 参考にしたいので経験談を聞かせてください。 よろしくお願いします。