• ベストアンサー

インターネット中毒をどうしても直したい

katyanの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

何をしなければいけないのか?目標を持ちましょう あるからしてしまうのです。テレビを捨てました なぜなら見てしまうから、今しなければいけないこと 考えよう。今しか出来ないことを・・・

関連するQ&A

  • インターネットの使いすぎを抑制するソフト

    見てくださってありがとうございます。 学生なのですが、調べ物などでインターネットを使うとどうしてもネットサーフィンをしてしまい、何時間も経ってしまっていた…ということが良くあります。 そこで、一定時間が経ったら一旦接続を切ってしまうとか、メッセージが表示されるとか、そういったフリーソフトを探しています。 「ゲームは一日一時間まで」と言えば分かりやすいでしょうか。 勿論自分の意志が大事だとは分かっているのですが、ついつい遊んでしまうので、それを抑えられるようなソフトだとありがたいです。

  • インターネットをよりスムーズにやりたい・・・

    よくパソコンを利用してネットサーフィンするのですが、できればもっとサクサク見たいんですが・・・ 具体的には・・・ パソコンの左上のページバック機能を、キーボードを押すことによってできるようにする みたいな感じです そういうふうな設定ありますよね?できればパソコン初心者の自分にわかりやすく教えていただきたいのですが・・・ それとも、ネットをやるうえでもっと便利な機能はありませんか? OSはXPです あつかましいですが、よろしくお願いします

  • ソフトウェアにアンインストール制限をかける方法

    「パソコンのソフトウェアを、アンインストール出来なくするプログラム/設定」は可能ですか? ネットサーフィンで時間を無駄にしないよう、freedom(https://freedom.to/)というブロッキングソフトウェアを使用しています。 このソフトを自分でアンインストールできないよう、「アンインストール制限」または「コントロールパネルにアクセスできないようにする」などの方法を知りたいです。 Windowsの設定でできるのか、ペアレンタルコントロールソフトを導入すべきか、プログラミングを書くべきか…(当方、Pythonのみ齧ったことのあるプログラミング初心者です)と、悩んでおります。 お知恵頂けましたら幸いです。

  • インターネット接続制限

    はじめまして、質問なんですが、フレッツ光に加入して10台のパソコンでインターネットをするのですが、そのうちの3台はインターネットをできなくしたいのですが、どうやって制限するのでしょうか? 1年生と2年生が同じ寮に住んでおり、2年生が2年生の部屋のネットを制限し1年生は1年生のネットを制限します。 会社の寮でしているのですが、状況が特殊でまず一人がフレッツ光に加入しネットを使えるようにします。ルーターから自分の部屋のLANのジャックに差し込みます。別の部屋のLANジャックからパソコンへつなぐとネットができる。LANがすべての部屋とつながっているので、どこの部屋でもインターネットができてしまいます。それを管理して自由に使えないようにしたいです。 2年生がすでに寮のLANを使用しているなかで1年生がそのLANを使って新たにネットををすることができるのでしょうか?混線してしまうのでしょうか?(ネットを分配する人が二人に対して それを通すLANは一本) 非常にわかりずらいのですがよろしくお願いします。

  • インターネットを一定期間、使えないようにするには。

    インターネットを一定期間、使えないようにするには。 非常に恥ずかしい話ですが、私は、ネット使っていると、何時間やっていることがあり、自分では止めることができなくなり、時々仕事もおろそかになることがあります。そこで一定期間、(時間ではなく) ネットが使えなくなるようなソフトはないでしょうか。 以前は、 子供がインターネットの時間を制限するソフトやパスワードをかける方法などを試してみましたが、いかんせん意志力が弱く、設定したパスワードを仕事場に置いてきても、ついついそれを家に持ち帰ったりして、結局何の役にも立ちませんでした。 意志の力が弱いといえば、それまでですが、できることならば一度パスワードがかかると1週間とか絶対にかけた本人も開くことできない一定期間だけ特定のソフトにロックがかかるようなソフトはないでしょうか。 一定期間だけパソコンを使えないようするソフトはあるようですが、パソコンはどうしても 使う必要があるので、特定のソフト(インターネット等 )のみ強制的に 時間単位でなく、スケジュールを決めて使えなくするソフトがあれば 教えていただきますようによろしくお願いします。 他の人からすると、あきれる質問だと思われますが、本人としては、切実な問題なので回答をよろしくお願いいたします。 ちなみに、現在使ってるパソコンはウィンドウズ7 64ビットです。よろしくお願いします。

  • 親にバレない同人誌のネット通販?

    自分は今ある二次創作系サイトにとても熱中しています。そのサイトの管理人さんはよくイベントなどに同人誌を出されるのですが、残念ながら自分は田舎の辺境に住んでいることもあって買いに行くことが出来ません。 管理人さんが某ネット通販サイトに同人誌を委託されているのを最近知って、ものすごく買いたいと思っているのですが・・・同人誌を買うのもネット通販も初めてなんです。また親が教師でかなりネット関係には厳しいので、ネット通販でしかも同人誌を買うことが知られればネットサーフィンすら禁止されてしまいそうです。 馬鹿みたいな理由であることは自分でも重々承知ですが、パソコン歴、同人ファン歴共に浅いのでどうすればいいのかわかりません。どなたか親にバレずネット通販する方法を教えてくださいませんか? ちなみに自分は未成年です。

  • インターネットの回線について

    インターネットの回線について 質問させていただきます。 最近、一人暮らしを始めたので ネット回線を繋げ?ようと思っているのですが 全く知識もなく、困っています。 家電量販店で聞くのも手かとは思いますが あの手この手で流されて オプションつけられまくってしまいそうで(;´Д`) サイトでいくつかの情報収集はしましたが やはり分からないのでお尋ねします。 ・目的はネットサーフィン、動画等ですが 月額はいくら程かかりますか? ・工事費はいくらかかりますか? ・光は遅いと聞きますが(使用者が多いから?)どうなんでしょうか? ・おすすめの回線はどこですか? ちなみに、ノートパソコンは持っていますので買う必要はないです。 あと固定電話は使用しない予定です。 できるだけ早く繋がって 通信制限のない回線がいいです。 全く知識がなく、専門用語すら 分かっていないので 分りやすく教えて頂けたらと思います(>_<)

  • CPUとメモリはネットスピードに影響しますか?

    今度、自作パソコンに挑戦しようかと思っています。自分のパソコンの主な使用目的はネットサーフィンとメールぐらいで、ネットさえ快適に早く使えればいいと思っています。当然、光回線にしましたがそれ以外のCPU、メモリなどはネットのスピードに影響するでしょうか?あまりにロースペックなパーツ選択をして光回線が無駄になったら話にならないと不安です。どうか、良きアドバイス願います。

  • PCは自作と完成品どっちが安い?

    デスクトップパソコンが欲しいです。 自作PCと完成品どちらが安いでしょうか。 使用用途はネットサーフィン、MicrosoftのOfficeで資料作成、eclipseでプログラミングです。 PC使ったりプログラミングしたりはちょっとかじったレベルなので、詳しい方の意見を聞きたいと思い質問しました。

  • パソコンを使っての暇を潰す方法

    こんばんは、質問の通りなのですが、パソコン上で何か暇がつぶせるようなものはないでしょうか? ネット上で一問一答の問題を解いたり、プログラミングしてみたり、タイピングゲームをしてみたり、脱出ゲームをしてみたり、ニコニコ動画を見たり作ったり、チャットをしてみたり、教えてGooの質問に答えたりとしていますが、もう何年も続けていますので、やることが無くなってきてしまいました。 それでもパソコンをいじるのが好きなので、何かはまれるようなことはありませんでしょうか?