• ベストアンサー

学童野球の練習方法

crazy24の回答

  • crazy24
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

筋力アップに重いバットを振るのは良いと思います。ただ小学生は体もまだ出来上がっていないので、重すぎるバットで振り続けると、バッティングフォームが崩れる心配があります。 なので私はバッティング練習では試合と同じバットを使い、素振りの時に 大人用バットを併用していました(20回大人用バットで振って、50回普段のバットで振る)こうしていたことによって、バッティングフォーム向上と、スイング力アップに結びつきました。

sskoz
質問者

お礼

併用させてやるという方法ですね。具体的な素振りの回数参考になります。貴重な体験談有難うございます。

関連するQ&A

  • 学童野球の体系

    少年軟式野球(学童野球)の組織または体系の概略について教えて下さい。 小学2年の子供に野球を教えて戴いていますが、そこのクラブ?は小学1年~3年と小学4年~6年とにわかれてまったく別のグループ組織になっています。 たまに他のチームと試合をおこないますが(コチラのチームは必然的に3年生中心になりますが)、相手チームは4年生もいるようです。 そこで質問ですが、小学生の軟式野球はどのように区分けされているのでしょうか?オフィシャルなきまりはあるのでしょうか? 例えば、学童一部は小学何年から何年?学童二部は? ジュニアリーグなどいわゆる少年野球の学年は?

  • バッティングの練習方法 野球

    野球をやっています。 長打や、強い打球を打つには、やはり重いバットを振る以外に、家でできる練習方法はありませんか? できれば、筋トレ的な方法と、練習的な方法を教えてほしいです。

  • 草野球 バット

    草野球の試合や練習で使うバットを近いうちに買おうと考えてるのですが、現在金属にするか貯金して複合を選ぶかで迷ってるのですが実際どっちの方がいいとかあるのでしょうか? 今日の練習試合には全く打てず3打数3三振でしたが2打席目の初球に後ボール1個分タイミングが遅ければサードの頭超えてたのではて打球を打ったのですがその時は金属バットで打った感じです。

  • 学童野球におけるカウントの確認について

    小3の息子が学童野球をしています。 ある試合の時、カウントが分からなくなり、振り逃げの時すぐに走り出せなかったことを監督に叱られました。 その原因はバッターボックスでストライクカウントがわからなくなってしまったかららしいので、次またわからなくなったら審判に聞きな、と言ってあげたところ、それを聞いていた監督に「そんなこと審判には聞かないです」と言われました。 私は自分で野球をやっていた時にカウントが分からなくなったら審判に聞いていましたが、学童野球では違うのでしょうか? じゃあ誰に聞けばいいのでしょう?監督ですか? ちょっと納得できなかったので詳しい方教えてくれたら幸いです。

  • 学童野球を始めるには

    学童野球を始めるにあたって、必要な事って何でしょうか? 我が子は小学4年生ですが、最近はDSをするか勉強をするかの生活です。 これでは眼も悪くなりますし(実際、視力低下で眼鏡を最近買いました)運動 しないので体力も付きません。 で、私も一念発起して会社から帰ればキャッチボールでもしようとグローブを買いました。 子供もそれに気を良くしたのか宿題が終わればキャッチボールするように誘って くるようになり、結構楽しくなってきたみたいです。 (外が暗くなってボールが見えなくなるとまた家でDSですが・・・。) しかし、親がキャッチボールをする時間は限られますしスポーツの醍醐味も教える ことはこのままでは出来ません。 野球を上手くなって長く続けて欲しいとかまではまだ考えていませんが、友達と一つの 目標に取り組む体験や辛い事楽しい事を沢山経験して欲しいと思っています。 そこで、学童野球ってことになった訳です(短絡的かも知れません)が募集広告 などを町で見かけると1年生~6年生までいつでもOKみたいですがボールを 投げたり受けたりが出来始めた程度の4年生が果たして始められるものなのか 教えて欲しいのです。 やはり、遅すぎるのでしょうか? そして、親は何ができるのでしょうか? 特に同じ経験をされた親御様からのアドバイスが頂ければありがたいです。 他のスポーツをやらせている親御様からのアドバイスでも勿論OKです。 沢山お聞かせ願いたいので、宜しくお願いします。

  • 野球のトスバッティング練習について

    野球のトスバッティング練習について こんにちは。私はよく高校野球の練習試合とかを観戦します。そこでいつもトスバッティング練習を見て思うことがあります。何かというと、ボールを至近距離で投げている人に、打ち返されたボールが当たったら大変だな…と思ってしまいます。 そこで質問です。トスバッティングのボールは、投げている人に打球が当たっても大丈夫なボールでやっているのですか?

  • 学童とスポ少

    小学校中学年の児童の母親です。 子供は入学した時から学童保育にお世話になっています。 今年の春、学区内のスポ少(サッカー)に入れました。すると、学童の指導員からいろいろ話(注意)がありました。 ●練習への送り出し、練習後の迎え入れはできない事。 ●練習で学童へ来る回数が減ってくると、人間関係が難しくなり退所してしまうケースが多いこと。 学童はスポ少の練習をする小学校のすぐ近くにあり、他の上下級生も他のスポ少やお稽古事に入っている話はよく聞いていました。なので上記のようなことを少々強い調子で言われたので、正直驚きました。 全国的に学童で問題になっている、ということでした。 その後、保護者会で 「スポ少は1つのスポーツしかしていないけれど、学童はいろいろな活動を子供達が自分から進んでやっているので・・・」などという話もありました。 他の人が学童の関係者に聞いたところ、「(学童は)小さいウチから1つのことに向かわせるのでなく、いろいろな体験をさせたい方針なので」らしいです。 自分の子供は、規定で今年で学童を卒所します。また、スポ少も同学年は上手な子が多く、初心者の息子は今辞めてしまったら(来年学童を卒所したら入るでは)もうついて行けないと思います。 ある時は学童側の行事を優先して、試合のある時はスポ少の練習を、と週によって予定を考える生活に、少々疲れ気味になってきました。 学童からスポ少に行かせてもらえるのを許可(行くのは自分で行けるので。時間の管理も。)なるだけで、随分親も子も楽になるのですが、我侭な意見なのでしょうか。 学童にお世話になっている方、関係者の方、ご意見ご経験ありましたら、よろしくお願いします。(スポ少関係者からは、学童行っているからと特に言われたことは無いのです。) 今年は役員を引き受けていることもあり学童の良いところはもちろん知ってますし、スポ少も良いところもあり、どちらか優劣とかは全く感じません。

  • 少年野球 ミズノビヨンド 複合バット

    少年野球のバットについて質問です。中学ではミズノのビヨンドや複合バットは禁止になりましたが小学生の軟式野球はまだ禁止では無く使ってる子供を多くみます。打球が速いので内野ゴロがエラーをさそいヒットになったり大きなあたりをみると試合だけでも使わせて(現在小5)来年最後の年を勝ち進んでほしいのですが・・・他チームはチームで購入して負けたくない試合は使い回してるところもあります。主人はバットに頼って打つのでは無い、中学になったら困ると購入を拒否しています。我が息子のバットは超々ジェラルミンで打率3割、ミートはうまい方だと思いますが体が小さく非力なのでヒットはでてもホームランは期待出来ません。複合バットの力をかりるのは間違っていますか?小学生時代にビヨンド、ナイスハンター、トリプルゼットなど使っていていま普通のバットを使っている方の意見などできれば宜しくお願いします

  • 軟式少年野球 低学年の練習方法。

    幼稚園年長から小学2年生まで計12人の子供に、野球を教えています。 子供のレベルに差があり、指導方法・練習方法に困っています。 2年生でも大人顔負けのボールを投げる子もいれば、山なりで1メートルも投げれない子もいます。 他のコーチからは基本を教えてくれと言われていますが、まだまだきちっとものごとが出来る年齢ではありません。 経験者の方、どの様な練習方法をされていますか?

  • 野球(軟式)の練習

    僕は中三で野球部に入っています。 3番を打っていますが、打つ時は4打数3長打の活躍などしますが、 打てない時は4打数3三振などムラの激しい選手です。 だから、一日100回マスコットバット振って、試合で使うバットで200回振って頑張っています。 しかし、上達しているようには思えません。 イチローが高校時代に言ったように、「センター返しならいつでも出来る」というように、引っ張ってばかりじゃなくて、センター返しに昔から心がけているのですが、あまり打てません。 一人でも出来る打率が上がって、センター返しも上達するような練習方法を教えてください。 しかし、受験生ということなので家での練習は1時間半しか出来ません 30分はランニングに行っているので、1時間で出来るような 練習方法を教えて下さい 僕の学校の練習は5分間打ちまくるフリーバッティングがありますが、 そういう練習はどういう意識で打てばよいでしょうか?