• ベストアンサー

無線LANについて

tomo_taeの回答

  • tomo_tae
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.2

こんにちは。私の体験ですが、やはり障害物がある と届きにくいです。私の場合、2階から1階の無線 は無理でした。上下の信号より、横の信号のほうが 届きやすいとは思うので、同じ階で接続したほうが いいと思います。ただ、こればっかりはやってみな いと分からないので、購入は難しい判断になります。 従来の無線距離より2倍の距離で通信できる強力な ものもありますので、ご検討ください。 できるだけ近い距離を確保できるレイアウトをもう 一度買う前に考えてみるのも手です。

noname#42866
質問者

お礼

自分の場合も2階から1階で連絡させようと思うので、 確かに購入は難しい判断になりそうです。 無線が横に強く、上下に弱いのは知りませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANの距離

    僕の家は一戸建てで、一階にルーターなどがあります。そして、三階まで無線LANで飛ばしたいのですが、それは可能でしょうか?可能だとしても、通信速度などは落ちないでしょうか?

  • 無線LAN

    光ファイバーの導入を検討しています。 1階で1台、2階で1台、別棟の離れで1台(1階のPCから20mくらいの距離)での使用を考えているのですが、無線LANを導入するとして、通信速度など問題なく使えるでしょうか? また、無線LANの機器は何を使用したらいいと思いますか? 機器の設置場所はどのようにするといいのでしょうか? 初心者ですみません。詳しく教えてください。

  • 無線LANについて

    新しくノートパソコンを自分用に買ったのでインターネットにつなぎたいと思っています。 1階には家族みんなで使っているパソコンがあり、ネットにつないでいるので無線LANでつなげば2階の私の部屋のパソコンでもネットができると聞きました。 しかし、無線LANについて初心者なので何を買えばいいのか、必要な処理は何なのかということが全く分かりません。 家電量販店にとりあえず寄ってみたものの、店員さんが何を言っているのかも分からない状態です。 「無線LANがあれば、線をひかなくても他のパソコンとつなげられる」ということしか分かりません。 どなたか無線LANについて分かる方がいらっしゃれば、基礎的なことから教えていただけないでしょうか。

  • PLCと無線LANの速度

    PLCと無線LANのどちらを買おうか迷っているのですが、どっちが安定して少しでも早い速度を出せることができるんでしょうか? 一階から二階にLANを引っ張ってきたいのですが、一階との直線距離は5mもないです。LANケーブル自体をもっていくのは家の構造上不可能なのでPLCと無線LANのどちらかしかありません。 回答よろしくお願いします。

  • 一戸建ての1階と2階で無線LAN

    一戸建てで使う無線LANアクセスポイントについて教えて下さい。 PCは2台(デスクトップ)あります。1台は1階(一戸建て)で使用、もう1台は2階で使用しています。2階で使用しているPCのみ有線でADSLに繋がっています。光(フレッツプレミアム)に乗り換えるの期に1階のPCもネットに繋げようと思い、無線LANにしたいのですが一戸建ての1階と2階で無線LANは利用出来るのでしょうか?家の構造や設置場所にもよるので一概には言えないと思いますが、利用は可能でしょうか? (家の構造は重量鉄骨です。) アクセスポイントを購入してから使えないでは困るので、NTTの担当者にレンタルしたいと言ったのですが「機材は皆さん量販店で購入されます」といった返事でした。さらにNTTの方はマンションでも問題なく使えるので大丈夫だと思いますが、実際使ってみないと分からないとも言われました。こんな一か八かみたいな感じで皆さん買われているのでしょうか?? 無線LANアクセスポイントのHPなど見ると、一戸建てで上下の階での使用は難しいと書かれたページもあって悩んでいます。 実際に一戸建てで無線LANをご利用の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。お薦めのアクセスポイントなどはありますでしょうか?宜しくお願いします。

  • PS3を無線LANで繋げたいんですが・・・

    先日PS3(60GB)を購入しました。 せっかくなのでオンラインゲームをしたいと思っています。 家は鉄筋の一戸建てで、PCは2階、PS3は3階にあります。 この環境で無線LANで接続することは可能でしょうか。 あと、接続の速度なんですが、無線ではどうなんでしょうか。 PCはCATV回線で、下り最大12Mbps、上り最大1Mbpsという環境です。 モデム→ルーター→無線LAN-----PS3という方法で考えています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANかケーブルのままか困っています

    初心者で知識が無く困っているので回答よろしくお願いします。    WIN98SEのソーテックのパソコンを使っています。 「PC STATION S253」http://www.sotec.co.jp/News/2000/0516_s253.html  NTTのフレッツADSL1,5MBで プロバイダーはぷららです。ADSLを 使えるようにするのにLANボードを後付してます。 家は一戸建てで、電話線の接続箇所が一階にしかなく ケーブルを二階まで引いていてパソコンは一台だけです。 この前速度を量ったら300程で距離が2,5Kmで50dbと出ました。  ケーブルが邪魔だから何とかしろと親に言われて 困っているのでこちらで検索していると無線LAN という手があるのが分かったのですが ヤフーの無線LANは実際の速度はどれくらいでしょうか?     過去の回答ではものすごく落ちるという意見が 多かったのですがどうなんでしょうか? 仮にうちがヤフーの12Mにしたとして 皆さんの予想でどれくらいの速度になりそうですか? またこれを無線LANにするとどれくらいになりそうでしょうか?  すいませんが回答よろしくお願いします。   

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN

    先ほど無線LANについての質問したのですが別の質問です。今無線LANのホームページを見ていたのですが月額○○円とかいてありました。無線LANって家電量販店などで買うことってできないのですか?

  • 一戸建ての無線LAN  

    木造の一戸建てです。無線LANも導入しようと考えていますが、2階に無線ルータ を置いて、一階で受信できますか。一応現在のADSLは3M前後のリンク速度を出し ています。  また、無線の規格もいろいろあるようで、将来(1-2年先)的に考えると、どん な規格のものは良いのか、とアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN接続について

    無線LANの接続をいろいろ見たのですが、無線LANはすごく遅くなるとの事。できるだけ今の速度をおとさず接続したいのです。自分の状況を書きますので、どうしたらいいか回答願います。 現在:木造一戸建て、二階の部屋でNTTと固定電話、ADSL1.5Mを契約中 この状況を下記のような状態にしたいのです。 二階の固定電話を解約、一階にもNTT固定電話回線を契約しているので、その回線を使ってインターネットを接続。 gooの速度測定で測ると、現在の速度は線路距離長:2800m、伝送損失:26dBです。 ADSLのプランも12Mに変更するつもりです。 一階の電話がある居間と二階の部屋はちょうど上下同じ場所にあるので、床を挟んでいるだけです。 この状態なら無線LANでも今ぐらいの速度で接続できるでしょうか? あと、もし無線LANで接続するなら、何を準備して、どうすればいいのでしょうか? パソコンはSONY VAIO PCV-J12で、モデムはNTTからレンタルしているADSLモデム-MSIV(MS4)です。 長文になりましたが、回答お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL