• ベストアンサー

仕事の出来ない自分が恥ずかしい…。23才女です。

卒業後、事務等のアルバイトを転々としていましたが、 大学時代にバイト(キッチンで週2~3日)していたお店に遊びに行った折に店長と話した所、人が居ないから戻って来ない?と言われ、 今お店に戻ったら前とは違った遣り甲斐が感じられそうだな、とOKしました。それが事の始まりなのですが…。 その店はキッチン2人+ホール2人で一日回すような小さいレストランバーです。 主要メンバーはキッチン⇒店長、Aさんホール⇒Bさんで、後は学生アルバイトです。 私もその主要メンバーに入りホールも出来るようになって欲しいと言われ、 ホールの仕事はした事が無かったのですが、これも経験と思いOKしました。 今年の2月、いざ店に戻ってすぐ、Bさんが家の事情で5月いっぱいで辞めるという事になってしまい、 店長からBさんが辞めるまでに仕事を沢山教わって、後々Bさんのような存在になって欲しいと言われました。 尚更一刻も早く仕事を覚えなければいけない状況になったのですが、 店が混んでくると緊張して集中力が無くなり、ミスをしてしまいます。 ホールは初めてだからと最初の頃は許されたのですが、 未だに慣れずお店が混むとテンパってしまって、プレッシャーでまたミスを…という悪いスパイラルにはまってしまった感じです。 思ったように仕事を覚えてくれない私にBさんも困っているようです。 キッチン同士だったので今まで一緒に仕事をした事の無かったAさんは私のホールでの仕事を見て 「お前なんでこの店戻ってきたの?他の学生アルバイトの方がよっぽど出来るし、そいつらからしたらお前は出戻りだからな、わかってる?」 と言われてしまいました。 私自身、これまでやってきた仕事でここまで壁にぶつかったことは無く、これほど自分が仕事の出来ない奴だったとは…と情けなく、恥ずかしいです。 現状を打破するために、些細なことでもアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします!!!

  • jo_oj
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58330
noname#58330
回答No.6

お礼、どうも有り難うございます。 そして、お仕事お疲れ様ですm(_ _)m (というより「いってらっしゃい」でしょうか?) お礼を拝見させて頂いて、大変そうですけど とても良い環境で働いておられるなと思いました。 「出来る人」であったにも関わらず、それまでの接客技術で 追いつかないということは、それ以上のものが求められている 職場ということですし間違いなく技術は向上すると思います。 自分も先輩に似たようなこと言われました。 「頑張るのは良いけど決してバタバタしちゃ駄目だ」と。 お客様はゆったりとした時間を楽しみに来ているので 従業員に焦りが見えては、台無しになってしまうということで。 すれ違いざまに「落ち着いて」と、よく注意されました。 そのたびにハッと我に返るので有り難かったですね^^; つくづく思いましたけど接客って奥が深いです。 見た目、ゆったりしているので気付かない部分が多いのですが 自分の仕事をしながらお客様の動向をほぼ完璧に把握する というのが、どれだけ難しいことかを痛感しました。 ベテランの先輩を見て「凄いなー」と、いつも感心してばかり。 ・・・って、感心してる場合ではないんですけどね>< 自分が気付かないと駄目なところを先輩が動いて下さってる 訳なので。自己嫌悪に陥りながら、早く先輩が気付くよりも 前に気付いて動けるようになりたいと思ってました。 それから、プレッシャーですが。これは本当に曲者ですよね。 出来るはずのことも出来なくなってしまいますし。 そういう意味で自分は、慣れない頃は披露宴が一番苦手でした。 ミスが出来ない!と思ったたけで心臓がバクバクして。 そんな時いつも、自分が考えるようにしていたことがあります。 「きっと誰しも最初はこうだった」です。 単純ですけど、そう思うと少し肩の力が抜けたりしました。 たぶん質問者様の先輩のAさんも 大なり小なりの苦労は、絶対にあったはずだと思います。 最初から全て完璧にできる人など、どこにもいませんから。 ベテランになると、その当時の記憶や感覚を忘れてしまう人も けっこういるので、そんな感じの人ではないかな?と思います。 出来て当たり前になってしまうというか・・・・ なので大丈夫です!たとえ酷いことを言われても いつかAさんのように出来るんだと思って頑張って下さいね。 またまた長くなってしまいましたけど、参考まで。

jo_oj
質問者

お礼

vanleeさん、有難うございます☆ 私はこれまで結構な数のバイトをしてきたんですが、 純粋な接客業って今回が初めてなんですよね。 だから尚更戸惑って、緊張しちゃってるんだと思うんですけど 「きっと誰しも最初はこうだった」ですね。励まされます! 今出来る事を、確実に覚えて、少しずつ自信を付けていくしかありませんね! 緊張して視界が狭くなっていては仕事として駄目ですものね。 経験談、参考になりました☆有難うございます!今日も一日頑張ります!!!

その他の回答 (5)

noname#80187
noname#80187
回答No.5

仕事って対応力・処理力ですよね。 まず、どう対応すれば良いか覚えないといけないと思います。それで、実際やってみて、その手順や方法、コツなどを自分で紙に書き起して、それ見ながらイメージします。慣れてきたら、紙を見ないでイメージします。この時、完全にできるようになるまでします。  そうしたら、どうやれば良いか多少焦ってもできるようになりますよ。 忙しくなると焦ってパニックになってしまうということですが、3つの原因が考えられます。  1つ目が対処の仕方が解っていない、覚えていない、自分の中で決まっていない  2つ目が、集中力の限界で手や頭(発想・閃き)が回らない  3つ目が、失敗した時の恐怖を感じる。 1つ目は、初めに書いた通りです。 2つ目は、イメージする時に、できるだけ速くテンポでイメージすることです。もしくは、日頃の生活行動のテンポを上げてやることです。集中力や自己処理のスピードは、筋トレのように覚えるだけでは駄目なものです。それに慣れたり、持久力をつける必要があります。 3つ目の失敗した時の恐怖を感じるは、落ち着くことです。落ち着くということは冷静になるということです。冷静になるということは、どうすればいいか考え、行動できることです。  急ぎながら、落ち着くというのは、相反しているに感じられると思います。それは、集中力や自己処理スピードが低いからです。それが上がっていけば、考える余裕を持ちながら、素早くやっていけます。  落ち着きかたは、焦っていると思うことです。その時に、物事をゆっくり把握することです。相手の話を一言一言聞くように意識したり、現状を隅から隅までチェックすることです。何か気を向けて味わうことをすると落ち着いてきます。 以上、参考になれば幸いです。

jo_oj
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。御回答有難うございます! パニックの原因、とても参考になりました。 私の場合、2、3が大きいような気がしました。 日常からテンポを上げてやること、気を付けてみたいと思います。 自己処理スピードを上げて仕事が詰まらないようになれば、気持ちにも余裕が出来ますものね!! 頑張ります!!!!有難うございました☆

noname#58330
noname#58330
回答No.4

過去に接客業、経験有りの者です。ご質問を拝見して 某ホテルで働き始めた頃の自分を思い出しました。 それまでにも接客経験はありましたが、それだけでは 対応しきれず・・・・ 接客業って 忙しくなってくるとパニックに陥りますよね^^; 現状を改善するための自分のお薦めは、No2の方と同様 頭をまとめる時間を持つことです。メモ取りをして。 そして、そのメモをいつもポケットに入れておく。 「あれ?どうするんだったっけ」と思った時に、すぐに見て こっそり確認することができるように・・・です。 忙しく接客していると目の前の仕事をこなすことだけで 精一杯になってくるので、自分の仕事について考えたり まとめる時間がなかなか持てないのではないでしょうか。 その時間が持てないから、いつまでも仕事が覚えられない。 ですから仕事に慣れるまでは、就業時間外に それらをすることが、どうしても自分は必要になりました。 時間外に頭に叩き込んで、いざ戦場へ!といった感じです。 自分の場合は・・ですが、後で思い出していると落として しまうこともあるので、常にポケットにペンと小さいメモ帳を 入れて、仕事中にも時間が許す限りなるべくメモってました。 「一度聞いた説明は二度聞かない」というつもりで。 先輩の仕事を見ながら「ここはこうすれば良いんだ」と 気付いた時にも、お客様の目に触れない所で即座にメモる。 凄く急いで書くので、後でまとめようと思ったときに 判読するのに手間取るほど汚い字でしたけど(笑 とにかく何でもメモりました。 仕事の流れ、接客する時の言い回し、出すメニューや カトラリー類のテーブルに対する配置図まで。 あまりにメモりまくるので「そこまで書かなくても」と 先輩から言われるほどでしたけど、落とすところがない というほど多くの仕事をメモに書いておくことで 「分からない」ことに対する不安が減り、安心感も出てきます。 それでもミスはしますけど、許容範囲内のミスで済みます。 必要以上のことを人に聞くこともなくなるので 周囲に迷惑をかけているという心的負担も少しは減ります。 そうやって早く仕事を覚えられると 本来の「接客」に気が回るようになってくるかと思います。 自分の仕事に手が一杯だとお客様の動向を見ることができません。 だからまたミスが増える・・・という悪循環になるので なるべく早く仕事が覚えられると良いですね。 上記のこと、どこまで参考になるか分かりませんが・・・ 長々と失礼致しました。頑張って下さい!

jo_oj
質問者

お礼

こんばんわvanleeさん、御回答感謝します。 やはり、ANo.2のChuckGOOさんも仰っていましたが、メモは大事なんですね!! 具体的なエピソード、とっても参考になりました。有難うございます! もー今日から絶対実践します! 私も早く「接客」に気が向くようになりたいです。 Aさん(下記のお礼を見て頂けるとどういう人か分かって頂けると思いますが)に、 今のお前は自分のことでいっぱいいっぱいで、自分のことしか考えてない。 お前はI love me(only)だ。自分以外、誰にも優しくない。 と言われたことがあります。 全くその通りだと思います。 今の私は、一緒に働いてるスタッフのことも、お客様のことも見れてないんですよね。 でもどうしようもない…。ジレンマです。 そんなことがまたプレッシャーになっていく日々です。 でも、焦るより先に、日々の仕事を着実に覚えていくことが先なんですよね。 これからはメモ魔でいきます!!励まし有難うございました!頑張ります!!

回答No.3

仕事を覚えるのは個人差があります。 書き込みを拝見素する限り、根が真面目な方と拝察されます。 あまり周りの声を気にされず、マイペースで時間をかけていけば十分克服できる方だと思いますよ。 仕事は一見、要領の良い人ができるように見られがちですが、 立ち上げのスピードはゆっくりでも確実に向上していく人の方が、 最終的には良い仕事ができるようになると思います。 プラス自分の経験があれば今後、指導する立場になったとき、人を見る目も変わってくると思います。 一見できる人は自己流が強く、他人ができないことに対し、辛くあたる人が多いのですが、 貴方のような経験の方であれば、むしろ指導者としては好ましい姿の一つになるかもしれません。 あせらず、着実に自分のペースで進んで下さい。

jo_oj
質問者

お礼

こんばんわ。御回答有難うございます! 根が真面目というか、ネガティブなんですよ…。 字数の関係で質問には書けなかったんですが、 Aさんというのがn88basic_atokさんの仰る「できる人」で、(実際本当に仕事が出来る人なのですが) サービス業の経歴が長く、天性の才能で仕事をしているような人です。 Aさんは私がテンパってホールを回せなくなるのは理解できない、結局は努力してない、仕事を甘く見てる、と言います。いつも怒鳴られます。 ここまで言っても成長しないなんて、イラツキどころか同情を覚えるよ、かわいそう。と言われた時はかなり悲しくて、消えてしまいたいと思いました…。 自己評価ですが、私も、これまでやってきた数々のバイトに関しては「できる人」の部類だったんじゃないかと思うんです。わりと要領よく仕事を覚える方だと思ってました。 なので尚更今の自分が、今まで見てきた「あの人って仕事出来ないよね」と言われていた人達のように周囲から見られているかと思うと辛いです。 軽蔑とか、同情ですものね。 言っちゃうと負けるような気がして言いたくなかったんですが これって「向いてない」ってことなんでしょうかね…。 こんな気持ちで仕事していいのかどうか謎ですけど、もし向いていないのだとしても、雇って良かったと思われたい。負けたくないです。 なんだかまたボロボロと色々言ってしまいました…ごめんなさい。 励まして下さって本当に有難うございました。 少しずつでも、成長していけるように頑張ります!

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

そうですね・・・  一気に全て出来るように、と考えず、1日1日、前の日より少しでも良くなることを心がけるのが良いのではないでしょうか。 周りの方(店長、Aさん、そしてお客さん)も「少しずつ良くなってるなぁ」と感じていただければ、多少のミスにも安心してみてもらえるかと思います。 No.1さん仰るように、気にせずに(意識せずに)普通に出来るようになるのが最善なので、そこに到る前には、1日1日の進歩でいくのがベストかと思います。 1日1日進歩するにはどうすればよいか、、、ということですが、 少なくとも、その日の終わりか、その翌日の仕事前に、総括&反省&次の打ち手 を考える時間をもつことが重要でしょう。。。 特に仕事が軌道に乗ると感じられるまでは、これを日々メモしながらやることが重要と思います。 ホールの仕事は、ルーティンの部分に加え、ちょっとした気の利かせ方(機転の利かせ方)が重要な部分もあるのではないでしょうか。 前者は「やり方を覚える」ことですが、後者は「経験を積んで場にあわせた応用を利かせる」ことだと思います。 このあたりも分けて考えられておいたほうがよいと思いますよ。。。 以上、どこまでお役に立つか分かりませんが、もし少しでもそういった部分があれば幸いです。

jo_oj
質問者

お礼

こんばんわ、御回答有難うございます。 1日1日少しずつ…ですか。そうですよね。その積み重ねですよね。 Bさんがもう少しで居なくなってしまうので、焦りを感じていてその部分を忘れていたような気がします。 気づかせて頂いてありがとうございます!! 今まで、その日にミスしたことは次にしないように、考えながら寝るという日々だったのですが(いつもそれで眠れなくなるんですが 笑) 考えるだけでなく、具体化して書くというのはすごく良い方法かもしれませんね!総括&反省&次の打ち手! テンパった時にそれらを思い出せるかどうかが不安ですが、 まず現状より悪くなることはありませんものね。是非試してみます! 有難うございました!!

回答No.1

 昨日、病院に行って来ました。その病院に血圧に関する張り紙がしてあったので、興味深く読んでいました。そこには、「高血圧は家庭で測定した場合135以上、病院で測定した場合は140以上を言います」と書いてあります。なぜ病院だと5を足すのか、と言う説明が面白い。 「病院では白衣を見ただけで緊張して血圧が上昇するからです」とのことです。人間っていうのはこんなに簡単に緊張して体に影響が出る生き物なんです。  サッカー選手の練習を見ていると、神業とも思えるボール運びだけど、試合では「最高峰のプロでもあんなシュート入れられないのか」と思います。でもそういうもんなんです。  あなたはてんぱってしまった、と自分で認識していますよね。人間はそういうとき、正常な判断能力を失ってしまうんですよ。たとえばそれが練習だとしたらどうですか? たぶんちゃんとできるんじゃないでしょうか。  自分はバイトじゃない、だからみんなよりも優秀でなくてはいけない、という気持ちがプレッシャーにもなっているのでしょうね。  これを克服するためには、 1.慣れること 2.マインドコントロールをすること  の二つだと思います。慣れることで興奮状態にならない。そして、自分が落ち着けるように気持ちをコントロールして、緊張しないようにすることです。  根本的に仕事ができないのと、仕事ができるのに、緊張がそれを邪魔するのとではまったく違いますよ。あなたの場合はすぐに克服できる問題ですから、前向きに考えて工夫していきましょう。  具体的にどうしたらいいかは、本人じゃないとちょっとわかりませんけど、きっとやれると思いますよ!

jo_oj
質問者

お礼

こんばんわ。御回答有難うございます。 自分がすぐ緊張してしまう性格なのは自覚していたのですが、 これ程とは…という感じなのですよね。自分に呆れてしまって…。 病院のお話、興味深いですね。確かに私も病院に行くだけで心拍数が上がっている気がしますし(笑) きっと血圧も上がっているのでしょうね…。 マインドコントロールというのはやったことが無いんですけど、 例えば「自分は緊張しない!」と思い込むとか、自分がうまく仕事をこなしている姿を想像したりとかですかね。 今日寝る前に是非実践してみようと思います!! 今は一度テンパると、自分で落ち着こうと思っても落ち着けないんですが、自分でそれを操作出来る様になったらすごくいいですよね。頑張ります! 励まして頂いて有難うございました。なんだか元気が出ました!!

関連するQ&A

  • アルバイトの辞め方

    バイト辞めると店長に言うタイミングについて 飲食店のキッチンで人生初バイトをしている高校三年生です。 私情でバイトを辞める事を店長に話したいと思っているのですが、店長はホールスタッフで中々厨房に入って来ず、一日中ホールでお客さんを案内しているので店長と話すタイミングがありません。 なのでシフトが入っていない平日に学校帰りに制服で話に行こうと思っているのですが、店長と顔を合わせるには、厨房から入るスタッフ用出入口からではなく、お客さん用の店の入口から入らなければなりません。 店長と話す当日は、店の入口から入ってホールスタッフの方に、「お疲れ様です。アルバイトの〇〇です。店長いらっしゃいますか?」と聞いて、店長が出てきたら「お疲れ様です。すみません、今お時間はありますか?アルバイトのことでお話があって…」とその場で聞いても大丈夫だと思いますか? 因みにシフトはキッチンとホールで発表されるメンバーが別々なため、店長の出勤時間は不明です。

  • 仕事がつらい

    21歳女です。 飲食店で働き始めて2ヶ月が過ぎましたが、仕事がつらいです。 仕事内容がかなりハードで覚えることもたくさんあり、まだ完璧にはできずミスをしてしまいます。 お店もかなり忙しく、作業は素早さが求められるのですが、先輩たちのように素早くできず、いつも急かされます。 言われたことをしっかり出来ない私が悪いのですが、店長(男)には 「まじめにやれよ!」「同じこと何回も言わせんなよ」 など毎回言われるので、精神的につらいです。 仕事がかなり忙しいのでイライラしてるということはあると思いますが。 店長は異動で半年前に今のお店にきて、その後の新人は私が初めてなので、何か置く場所が違うや、ちょっとしたミスがあると私のせいにされます。 それ私じゃないですとも言えず、すいませんとしか言えません。 普段は優しい店長ですが、私がミスが多いからか基本私には冷たいです。 長くなってしまいましたが、働いてて楽しくないし、またミスをするんじゃないかとビクビクして仕事をしています。向いてないんだと思います。 なにを質問したいのかもわかんなくなってしまいましたが、最初の頃はみんなこんな状況ですか? 同じような方いらっしゃいますか? もう仕事やめたいです。

  • 仕事で失敗‥やめるべきか?

    僕はコーヒーチェンでアルバイトをしています。いまの自分の仕事が初めてのアルバイトです。去年の11月から働いています。 店長や、社員の人、他のアルバイトの人たちとの関係も上手く行っています。とても働きやすくて、いい環境だと思っています。 しかし僕は、ミスが多いんですT_T これまでに大きいミスを2回しました。一つが、お持ちかいりの商品の入れ忘れ。 もう一つが、お店で使える、カードの入金で一万円 まちがって多く入金してしまったことTT_TT その際、違算が1万でてしまって、お店に迷惑をかけてしまいました。 そして今日、昨日の段階で自分がまた、カード入金の際現金一万円を預かり、5千円ちゃんと入金したのは良いものの、レジ操作で預かり金を1万と打ってしまい、そのまま自分のミスに気づかずに5千円を返すことなくなってしまいました。 そのお客さまにも、迷惑をかけた店長にも、ホントニ申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 店長にも、二回目だし、ほんとに困るよ。自分がお客さまだったらどう思う?と言われ、自分のミスの多さと、どうしたらミスが少なくなるのかもう自分自身でも分かりません。 前回のミスもあったので、カードの入金の際には気をつけていたつもりが、ミスをしてしまい自分自身も落ち込んでいます。 それと共に、こんなに失敗ばかりをする自分がこのままお店で働いてよいものかと思いました。 首にならないだけでも‥‥不思議なくらいです。 店長は、今度レジ操作をもう一回トレーニングすると言っていました。 ただお店の売り上げ事態よくない中で、アルバイトの人の働く時間が減らされている中で自分が必要な人間なのか?と情けないですが思います。  僕は、今度のような多額の金銭ミスが起こったら、そこでのアルバイトを辞るべきか‥‥?辞めたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 

  • ホールスタッフのゴム手袋着用について

    私はカフェでホールスタッフのアルバイトをしているのですが、キッチンと同じように薄い水色のゴム手袋をしてホールの仕事をしています。 ゴム手袋着用のまま注文を取り、コーヒーを運んで、そのままレジ打ちをしています。 ごく稀にお客さんから手袋を着けて全ての事をやっているのかを聞かれます。 オーナーと店長の話しでは、素手だと1日に何回も手を洗うと、手荒れの原因になるから手袋着用にしているそうです。 オーナーも店長も女性(姉妹です)で、ホールスタッフも私を含めて8人で全員女性です。 手袋着用での手洗いやアルコール消毒はしています。 ホールスタッフがゴム手袋着用のまま、ホールの仕事をしているのは変わっているように見えるのでしょうか? うちのお店みたいに、ホールスタッフや店員さんがゴム手袋着用でホールの仕事をしているお店を見たことはありますか?

  • バイトを続けるかどうか

    少し長くなります。 現在、大学1回生の男ですが、焼肉屋で去年の12月からバイトを始めました。(高校でバイトしたぶりです) オリエンテーションの時にキッチン志望を伝えていたのに、初出勤に行くと、ホールにされていましたが社会勉強のためと思いホールで1ヶ月半程働いていました。 1月後半ぐらいから、キッチンのバイトが1人やめたためホール&キッチンという形で働かせてもらってます。 やっとキッチンのシフトで3,4回入って5割ぐらいはこなせるようになってきたのですが昨日店長が新しく変わりました。 キッチンに置いている材料の場所なども変えられていてあまり仕事がこなせずミスを何回かしてしましました。 ミスをすれば怒られるのは分かってます。それは当然の事です。 ミスをしないようにと店長に材料の場所などを確認するとピーク時だとイライラしたような感じで答えられます。 そして「グーパンでそうやわ」「お前は仕事邪魔しに来てんのか」と言われたんで、さすがに頭にきて「じゃあ今日でやめていいですか」と言ってしまい、相手は「やめろやめろ」と言われ、その後裏に呼び出されました。 自分なりに一生懸命やってたのでかなり心がやられました。 裏ではジュースを買ってくれ飲めと言われ、話し合ったのですが、イライラしてるように見えてわからない事を聞けない(ピーク時の事)、あなた(店長)とは合わない、などを伝えました。 店長側の回答は、イライラしてるように見えたのだったらそれは謝る(俺はいつもこんな感じ)、人間同士は絶対合う合わないある、合わないからってやめるのは簡単だけどそれは癖になる、お金を稼ぐにあたっては理不尽な事は腐る程ある、という話を聞かされました。(タバコをポイ捨てしながら) 新しい店長も悪い人では無いと思うのですが、今でも忙しくなるとホールをやらされる(ホール&キッチンは店長と僕だけです)、大学生で時間があるが土日なども17時以降しか入れない(焼肉屋なので)、給料明細をくれない、前の店長がすごく好きだった(これは個人的すぎますが)、など色々考えると止め時かなと思えてきました。 親からはそんな事で止めてたらこの先どうするの?と言われました。 辞めるのは簡単で甘いかもしれませんが高校生のときのバイトは続きましたし、もし社員としてある程度のお給料をもらっているなら人間関係などでやめない覚悟はありますし、このバイトを通して自分が教える側に立った時の事についてや、どこかで働くにあたって嫌な奴は1人絶対いる、などを学べました。 明日、バイトがあるので辞めるというか迷っています。(もちろん自分が任されているシフトは全部こなします) 周りの先輩などはすごく良い方ばかりなので迷っています。 文章が乱雑ぎみですが、良かったら回答・アドバイス等お願いします。

  • 仕事をテキパキこなせない自分に悩んでいます

    春に転職したのですが、仕事をテキパキこなせなくて悩んでいます。 私は、傷つきやすい性格で、注意されるとすぐ萎縮してしまいます。 おまけに、仕事の飲み込みも遅く理解力が乏しいのです。 上司にも、この会社で勤めるからにはテキパキ仕事をしてほしいといった感じの事を言われました。 学生時代のアルバイト先でも、テキパキしているおばさんに苛立たれていました。 最近よく注意されるし、学生時代のアルバイト先での事も思い出し、自分は駄目な人間だと思ってしまい、自己嫌悪に陥り自信もすっかりなくなり、気分も滅入っています。 自分なりには頑張っているつもりですが、挫折しています。 よく、仕事は段取りよくしていたらスムーズに出来るといいますが、皆さんは、その日にする事を事細かく書かれていらっしゃるのでしょうか?

  • 向いていないと感じる仕事は辞めるべき?

    20代半ばのフリーターの女です。 以下私の略歴です。 親に大学は出ろと言われ、絵をかくのが好きだったので美大へ進学 しかし就職先に悩み、就活は失敗。うつ病と診断され留年→なんとか卒業 憧れの雑貨店にアルバイトとして採用される→ものを売るのではなくつくりたいのだという事に気づく →仕事にやりがいを感じられなくなり、また人間関係に悩む→1年未満で辞める 色々と考えた結果やっと、自分がやりたいこと・こうありたいという将来像が決まる →カフェを開きたい! 理由・・・・内装・インテリア・料理等すべてを自分で創るという点でこれしかないと思った。ギャラリーや雑貨、グリーンなど自分のこだわりと融合できる! さっそく働きたいと思うカフェから順に応募するものの、不採用つづき 理由・・・カフェ経験がないから即戦力にならない・家から遠い・応募多数・店長が危ない感じの人だったのでこちらから辞退・・等 しかしなんとかしてカフェで働きたかったので、たまたま応募を出していた近所のカフェに応募したところ採用される そして現在働いて3カ月が経つのですが・・・ 向いていない、と感じています・・・・・。 街中から外れた所にある店なのですが、同業者がいないためか、広い店内もランチタイムは平日でも満席。 仕事の速さ、正確さ、効率を秒単位で求められる環境にまるで適応できません。 もちろん真面目に一生懸命仕事をしていますが、緊張しすぎてミスをしてしまったり大事なことを忘れてしまったり、何度も同じことを注意されます。 料理をつくるのも、出すのも、洗い物をするのも、すべて遅い!とろい!と怒られます。 最初は優しかった店長さんやベテランのスタッフさんも最近は呆れ気味で、店長にいたっては睨み、蔑みの目で見てきて、それが耐えられません・・・。 キッチンに入ったときは社員の人から「頭おかしいの?」「馬鹿なの?」「最低」と事あるごとに言われ(もちろんミスをする私が悪いのですが)キツイです・・・。 他のスタッフが同じようなミスをしても「ちょっと~」みたいな感じで笑って対応しているのに、私の時とは大違いです。 私にだけ笑いかけてくることもなく、完全に使えない要らない奴として見られています。 飲食の仕事は学生の時に居酒屋でのホールスタッフを1年くらいしていましたが、その時もやっぱり「とろくてミスの多い使いない奴」でした・・・。 実は彼氏が料理人で、「一緒にお金を貯めて夢を叶えよう」と言ってくれています。 やっと夢にむかって歩き出した私を応援してくれているのですが・・・  今の状況で、これからやっていけそうにありません。 飲食業務は彼にまかせて私は違う方面で頑張った方がいいのかな、と思い始めています。 今の嫌なつらい環境からの逃げの気持ちからの考えであるのは、正直間違いないです。 でも、本当に向いてないと思うんです。 すぐに緊張して、失敗して、パニックになって・・・。 どうしようもないです・・・。 今の仕事を辞めたら、園芸店で働こうと考えています。 グリーンと雑貨のあるカフェが夢なので。 でもこんなのただの逃げですよね・・  でもどうしたら良いかわかりません・・・。 でも年齢的にも方向転換するなら今のうちしかないと思うんです。 こんな屑人間で本当に申し訳ないですが、何かご意見お願い致します。

  • 店長候補とは?(飲食店)

    現在飲食関係への転職を考えています。 求人情報にはよく下記のように「店長候補」という募集があります。 ---------------- 募集職種 (1)店長候補 (2)ホールスタッフ (3)キッチンスタッフ ---------------- 店長候補とは初めにどのようなお仕事をするのでしょうか? 最初はホールスタッフとしてお店で働き、経理や人員の管理等を徐々に学んでいく、という感じでしょうか? お店によって様々な事かもしれませんが、実際の経験がある方等いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • 仕事中のミスについて

    以前車屋で働いていました。その仕事中に店のシャッターを壊してしまいましたが、そのとき店長は弁償しなくてもよいといってくれました。 その後店を辞めると「弁償しなくてもよいと言ったのは長く勤めてもらうつもりだったからで、一ヶ月ほどで辞めたので修理代を払え」と店長に言われました。辞めた理由は、車検切れの車で配達に行かされたり、ほかの従業員が給料をもらってない事を聞いたことです。実際に私も給料日が過ぎても未払い状態です。 このような状態なのですが、私が弁償しなければいけないのでしょうか?回答お願いします。 それともう一つ、車の修理にミスがあったのですが、従業員の内の誰のミスかわかりません。そのミスに対し店長を除く全員で弁償しろと、店長に言われました。それも弁償しないといけないんでしょうか? 回答お願いします。

  • 人と接する仕事がしたいのですが。

    私はこれまで、どちらかというとオフィスの中でする仕事を長い間してきました。 その中で、社内の人やお客様とやりとりして、喜んでもらえたり、打ち合わせをしながら何かを決めていくことにやりがいを感じました。 今は正社員が決まらずアルバイトを探しています。 和菓子屋でバイトをしてみたのですが、早く迅速に対応しなければいけないのが辛くてすぐに辞めてしまいました。もちろん慣れないとできない部分はあったと思います。 学生時代に喫茶店のホールをしたときも、ランチタイムはすごく大変で辛かったです。 でも、とても楽しく働いたので、お客さんが喜んでくれるのは楽しいなと思いました。 こんな私で情けないですが、どういう仕事をしたらいいか悩んでいます。 和菓子屋のバイトにまた応募してしまい、明日面接なのですが、また同じことの繰り返しになってしまうかもしれないと思い始め、辞退しようかと思っています。 洋菓子屋、コンビニ、セルフのカフェ、カフェのホール・キッチンなどに応募してきました。 どういった仕事をしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう