- ベストアンサー
iTuneでハードディスクがいっぱい
ノートPCでiTuneからソニーのConnectPlayerを使いウォークマンに転送して、ラジオのニュースやコラム番組、CDを楽しんでいます。ところが、半年前に新しくしたPCの(C)ディスク(15GB)の残りの空容量がすでに10%になってしまって驚きました。iTuneとConnectPlayerを使い始めて2ヶ月でこうなるもの??外付けのHDを購入しましたが併用すべきでしょうか。普通の使い方は、更新の度に古いファイルは削除するのでしょうか。iTuneファイルを(D)に保存できればいいのですが、うまくいかず困っています。どなたかよい使い方をお教えください。今はお先が真っ暗です!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
iTunesの詳細設定で保存先を外付けHDにしたあとでiTunesの「詳細設定」メニューから「ライブラリを統合」を選びます。これにより、ハードディスクの他の領域に保存されている音楽がすべてiTunes Musicフォルダにコピーされます。
その他の回答 (1)
- osamuy
- ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2
> iTuneファイルを(D)に保存できればいいのですが [iTunes Music]フォルダの指定を変更しては。
質問者
お礼
有難うございました。Dディスクに変えてみました。SonyのConnecyPlayerと、SonicStageの使い方の違いはご存知ですか?最近、ウオークマンのA3000がUpgradeされて、SonicStageが使えるようになったらしいのですが、Sonyからはあまり詳しい説明がきていません。システムでIPodに近くなったとか。ご存知でしたらお教えください。
お礼
有難うございました。Dディスクに変えてみました。SonyのConnecyPlayerと、SonicStageの使い方の違いはご存知ですか?最近、ウオークマンのA3000がUpgradeされて、SonicStageが使えるようになったらしいのですが、Sonyからはあまり詳しい説明がきていません。システムでIPodに近くなったとか。ご存知でしたらお教えください。