• ベストアンサー

特定口座の源泉徴収ありについて

例としてお願い致します。 50万円の利益が出て10%の源泉徴収で5万円が係ります。 同じ年度に50万円の損失がでました。 差し引き利益は0ですが、利益の出たときの5万円はどうゆう方に処理されますか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>同じ年度に 証券会社は毎回の売買で+,-を計算しています。 年度の最終で損益が成り立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

1月から、これまでに利益が出て税金を引かれている場合、その後に損切りすると、損切りした分の税金がMRFに戻ってきます。 毎年1月から12月末までを期間としますから、去年の利益は、今は関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>利益の出たときの5万円はどうゆう方に処理されますか、教えて下さい。 いつの利益を言っているの。 Eトレだったら毎日利益を計算して税金を引いてくれますよ。(たまには忘れてもいいのに。) だからあなたが昨日100万の利益なら税金10万、今日20万の損失なら税金ー2万、今日までの税金計8万です。 明日あなたが50万損失ならー10万だから前とあわせてー2万ではありません0円です。税金だから合計では0円以下には年内ではならないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定口座の源泉徴収あり・なし

    サラリーマンで株初心者です。 現在、源泉徴収なしの特定口座を1つもっています。 今回新たにもう一つ口座を開設しようと思い、源泉徴収の有無を迷っています。 まだ株を始めてから3年程度で、今まで損失の繰越をして、 利益の相殺をした年度があるぐらいで、純利益が出た年がありません。 ですが、18年度の申告時に税務署の人と話す機会があり、 「源泉徴収ありにしておく方が特な場合がある」と言われました。 なしにしておくと、必ず申告する事になり、もし利益が出た年度は 住民税と社会保険料が翌年から上がってしまうと言うのです。 住民税は分かるのですが、社会保険料も関係するのですか? なしにするデメリットとしては利益20万以内でも申告必要な事ぐらい と思っていますが、 あり、なしともにメリット、デメリットを教えて下さい。 また、口座を2つにすると、徴収あり・なしを統一した方がいいのでしょうか?

  • 特定口座の源泉徴収あり/繰越損失

    昨年株で損が出たので確定申告して損失控除しました。 今年株で利益がでました。確定済みです。 しかし、まだまだ損失>利益です。 また配当金ももらいましたが源泉徴収されていました。 E-TRADEで「源泉徴収あり」です。 なので、おそらく利益から源泉徴収されていると思います。 源泉徴収されている分は返ってくると思ってよいのでしょうか? どうやったら源泉徴収分(配当金分含む)が還付されるでしょうか? 確定申告する前に、いまやっておくべきことなどありましたら 教えてください。源泉徴収あり/なしを選択しておくなど。

  • 特定口座 源泉徴収あり

    特定口座の源泉徴収ありを選択している場合、年間の利益が20万円以下でも税金の還付は受けられないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 特定口座の源泉徴収

    特定口座の源泉徴収で昨年 大きく損失を出しましたが、申告しませんでした。 (申告してたら 3年間合算できるそうですが、、。) 今年は予想に反して たくさん利益を出してます。 もう 昨年の損失を利用して今年の譲渡益課税分を取り戻すのは時間遅れでしょうか?

  • 特定口座で「源泉徴収あり」としていれば税金はどのよに払えばいいのでしょ

    特定口座で「源泉徴収あり」としていれば税金はどのよに払えばいいのでしょう? インターネットで、「特定口座、源泉徴収あり」で取引しています。このようにすれば「確定申告をしなくてよい」らしいのですが、売却益の10%はいつ払えば良いのでしょう?年度末にでも証券会社から請求でも来るのでしょうか? また、「利益が20万円以下なら税金は払わなくて良い」と読んだことがあるのですが、本当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 特定口座(源泉徴収あり)での株式損失と配当金

    株関連の確定申告について質問です。 まず状況ですが、 特定口座(源泉徴収あり)で、H16年度の株式損失が6万円でした。源泉徴収額0円です。 ここで質問ですが、 1.この特定口座で損失6万円は翌年(3年間?)繰越し可能でしょうか? 2.仮に配当金収入や株式売買で収益がでて源泉徴収された場合、これを取り戻すことは可能なのでしょうか? 3.たとえば、繰越し損失と配当金収入で相殺して、源泉徴収分をいくらか取り戻せないのでしょうか? 今年初めての確定申告でいろいろ調べているのですがなんだか混乱してきました。。 よろしくお願いいたします。

  • 特別口座の源泉徴収有無について

    年収1000万円(給与所得850万円、家賃収入150万円)の会社員です。 家賃収入があるため、毎年確定申告は行います。 平成23年は特別口座源泉徴収無(株・投信)で30万円の損失だったため、損失申告しました。 平成24年は特別口座源泉徴収無(株・投信)で5万円の利益、一般口座(日経平均ミニ先物)で80万円の利益が出たので、確定申告する予定です。 で、今年になって初めてネット証券で株の売却をしようとしたとき、特別口座源泉徴収有りにする?無しにする?といった問いがありました。どれを選べば良いのでしょうか。

  • 特定口座 源泉徴収なし

    主婦です。 現在、サラリーマンの夫の扶養になっており、昨年まで収入はゼロでした。 昨年度は株で損失が70万円あり、確定申告で繰り越しました。 今年は1500万円の譲渡益が確定しております。(損失のある銘柄は保有しておりません) さて、本件ですが、タイトルの通り、特定口座が源泉徴収なしで、誠に勉強不足のとんでもないミスをしてしまったと思っており、昨夜、眠れませんでした。これからのゆく末をお教え頂きたく投稿させて頂きました。 1.納税はいくら位になりますでしょうか?(出来ましたら式も教えて下さい) 2.来年度の健康保険料、国民年金、住民税はいくら位(目安)になりますでしょうか?(夫から扶養は外れ、町によって金額は違うと思いますが) 3.主人の会社(1部上場(結構、名のある方))の扶養手当は一般的に外れるのでしょうか?(会社によって違うのはわかりますが) 4.他にデメリット、メリット、対応しなければならない等々のアドバイスがありましたらお願いします。 5.主婦は、やはり源泉徴収ありが節税となるのでしょうか? 色々と質問ばかりでお手数をお掛け致しますが、ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 特定口座について

    特定口座で源泉徴収ありを選択しています。A社とB社の株式を持っています。そこで質問です。 (1)年間を通じてA社が利益30万円、B社が損失50万円の場合はA社の売却の際に源泉徴収された税金はどのような手続きをすれば還付されますか? (2)上記(1)で確定申告をすれば損失が20万円繰り越されますか? (3)上記(2)で繰り越されたとして、翌年仮に10万円の利益がでた場合には繰り越された損失20万円と相殺して源泉徴収された税金は確定申告をすれば戻ってきますか?

  • 特定口座(源泉徴収あり)とUS株式口座の混在の場合の確定申告

    平成19年度に、国内の株式市場において、特定口座(源泉徴収あり)で複数の銘柄を売却し、200万ほどの損失を出しました。 また、同じく19年度、会社のストックをUS市場で売却し、90万近い利益を得ました。 US市場で利益を出した90万に対して、20%の税金を納めなくてはいけないようですが、 国内の特定口座で出した200万の損失を一緒に申告することで、利益分を相殺することはできますか? よろしくお願いします。