• ベストアンサー

横須賀の産婦人科でどこにしょうか悩んでいます。

近いことを考えヨゼフかウワマチか共済病院かと思っていますが 初めての妊娠のため知識不足なのと特別こだわりもないため いろいろ調べましたがどこも良し悪しな気がしてどこで初診しようか悩んでいます。(しいていうならぜんそくがあり、打たれ弱いのでやさしい先生が…) なにかアドバイスいただければ幸いです。 刻々と状況も変わっているようで最近の情報だとなおうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17660
noname#17660
回答No.1

私自身が生んだわけではないのですが・・・ ヨゼフには国立先生という医師がいらっしゃるそうです。 この方はハイランドに自分の診療所を持っておられて地元の人には信頼できると人気が高いそうです。ただし、ヨゼフ病院は古くてあまりキレイではありません。 うわまち病院は改装されたのでキレイです。 今もいらっしゃるかどうかは分かりませんが・・・ 2年前に健診に行った時には先生もしっかりした方でした。 ただ、ここは看護師不足に悩んでいるようで、息子が入院した時は夜の当直看護師が少なくて不安でした。 共済病院はおそらく、市内では一番患者数が多いのではないでしょうか。 私はここで内視鏡検査を受けたのですが、採血するときも針だけを替えるのではなく、注射器そのものが一人一人使い捨てでした。 ここまでする病院は珍しいと思います。 ただ、ここは何と言っても患者が多いので、軽症者は扱いが適当になるというか・・・医師も数が多いので希望通りの先生にはならないし。 丁寧な対応は期待できないでしょう。 こっそりここだけの話しですが・・・ 内視鏡検査の時も検査室が6部屋ほどあり、全て予約がいっぱい。名簿にずらっと並んだ患者名には事前の血液検査で感染症(B肝など)を持っている方に赤ラインが引いてあり、こっそり盗み見たら結構いらっしゃいました・・・ なのでいろいろな方も来てらっしゃるということで、フツウに出産されるのならどうかなあという気はします。 後、市立病院で出産された方もいらっしゃいます。 あそこも古いですが悪くはなかったそうでよ。 で、結局はどこが一番いいのか。 という結論が出てませんが御参考になれば幸いです。

noname#63035
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこもやはり大変のようですね。 赤ライン怖いですね。ひとつ消えました。 難しいですが、情報に流されないよう自分がしっかりしなくては!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

もう決められたかもしれませんが・・・ ヨゼフは産科はやっていないと聞きました。 また、うわまちは今年中出産ならいっぱいで、来年出産予定なら大丈夫だと(5/8の話しですが) 早めに決められたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初診の産婦人科選びについて

    似たような投稿があったらすみません。(検索した限りでは見つけられなかったので) 妊娠検査薬で陽性反応が出たので産婦人科で正式に診てもらおうと思うのですが、そこで質問です。 この初診のときから、行く産婦人科は出産を考えた病院にすべきなのでしょうか?出産する病院についてはこれから調べようと思っているので、現時点では情報はほぼない状況です。 みなさんは初診の医院選びはどのようにされましたか? また、初診から出産までの過程で、もし医院を変更するタイミングがあるのだとしたら、どのタイミングなのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 聖路加の産婦人科の担当医制について

    この病院は担当医制だそうですが、初診時に当たった先生が担当になるということなのでしょうか? その他、何か情報があればささいなことでも構いません。ぜひ教えてください。

  • 産婦人科について

    流産を経験しました。 わかったときにはすでに別れていたので、彼に話したら 「病院に連れて行け」 と言われました。(当然です) 私は検査薬での反応もありませんでしたし、かなり出血が進んでからだったので、本当に流産だったのかという証拠がありません。 先生に直接話をすればいいのですが・・・ そのとき診断してもらった病院(というより先生)が嫌で嫌でたまりませんでした。もう二度とその病院にはいきたくありません。 しかし、彼に信じさせるには先生の話を聞かすしかなくて・・・ 別の病院で説明を受けることって無理なんでしょうか?妊娠・流産していた事実は証明できないでしょうか? 「前の病院」に行けば簡単に分かります。しかし、どーーーーしても嫌なのです。 幼稚な文章ですみません 現在産婦人科に通ってらっしゃる方、または経験者の方、情報をいただけないでしょうか?上記のようなことが可能なのか聞いてみてはもらえないでしょうか? このままでは、彼にうそつきといわれてしまいます。

  • 評判の良い産婦人科を教えてください。

    先日、妊娠検査薬で検査したところ陽性と反応がでました。 病院へ行こうと思っているのですが、東京都の墨田区・ 台東区・中央区あたりで良い病院があったら教えてください。 出来れば、女性の先生がいるところが良いのですが・・・(彼の希望もあり) 初めてなので緊張しています。 内診は必ずありますよね? 痛くはないのでしょうか? 心細いだろうから、と彼も一緒に行くと言っていますが 男性は行きにくいものではないでしょうか? そう言ってくれるのは嬉しいのですが、なんか悪いような 恥ずかしいような気がしてしまって・・・ それから初診時の注意事項などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産婦人科について教えてください。

      初投稿です。 めでたく妊娠検索薬で陽性が出たので 産婦人科に行きたいんですが 産婦人科の知識がないので どこに行ったらいいのか分かりません。 最初の病院選びは大切だと知ったので やっぱり始めて授かったし 今後お世話になる病院として いろんな情報が欲しいです! 住んでるところは 神戸市兵庫区平野町です。 よかったらいろいろ 教えてくださいm(_ _)m  

  • 産婦人科の先生との相性

    現在妊娠三ヶ月で産婦人科に通っているのですが、今の担当の先生がなんとなく話しづらく、担当を変えようか迷っています。 私が通っているのは個人病院で、担当は院長先生です。 実は初診のときは女の先生で話しやすかったのですが、その先生は週に2日だけの非常勤(?)で、やはり緊急のときや出産・産後は常に病院にいる院長先生にお世話になるだろうと思い、それならば検診も同じ先生がいいのかなと思い2回目以降は院長先生に診てもらっていました。 しかし別に嫌なことやキツイことを言われたわけではないし、ちゃんと診察もしてくれるのですが、なんとなく質問しにくいというか、余計なことを言えない雰囲気というか・・・(質問すれば答えてくれるのですが)相性が合わないというか。 で、ここで質問なんですが、個人病院で院長先生以外の先生(限られた曜日しかいない先生)に診てもらっていた方、不都合はなかったですか?(緊急のとき・出産のときにいつもの担当の先生ではないということで) 初診のときの女の先生に変えるか、別に嫌なわけではないので自分から打ち解けるように頑張って今まで通り院長先生でいくかとても迷っています。 経験談やアドバイスなど、何でもいいのでご意見お願いします。

  • 初産の産婦人科選び

    こんばんは。 妊娠を希望しています。 気が早いのですが、もし今後妊娠したかも、と思ったときに、どこの病院に行けばいいかな、と思っています。 行きつけの婦人科はありますが、そこは出産向けではなさそうです。 また、病院を変えると初診料がかかるので、最初に検診してもらうときから、病院を変えないほうが良いと雑誌でみました。 しかし、どうやって病院選びをすればいいのか・・・ 場所や設備等で大体の判断はできますが、先生やスタッフの人柄や病院内の雰囲気などは、行ってみないとわかりませんよね。 みなさんは初産の時どうされましたか? まだ妊娠もしていないのに、見学させてもらったりできるのでしょうか?(それってちょっと恥ずかしい気もしますが) 教えてください!

  • 川崎の評判の良い産婦人科

    川崎付近で評判の良い産婦人科について教えてください。 特に出産方法などはこだわりはないのですが、実績があるところをいろいろとご紹介いただけないかと思います。 産婦人科のある病院以外でも、自然出産の助産院などでも結構です。いろいろと教えてください。 ちなみに、まだ妊娠していませんので、情報収集、という状況です。 よろしくお願いします。

  • 産婦人科をかえたいのですが

    妊娠8週の妊婦です。 妊娠の兆候がみられ、とりあえず家の近くの産婦人科に診察に行きました。 分娩施設の無い病院ですが、里帰り出産をするつもりでしたのでその病院にしました。 とてもやさしい先生で、里帰りのときは 紹介状を書くよと言ってくださいました。 しかし状況が変わり、里帰り出産ができなくなりました。 分娩施設が無いので、いずれ必ず転院が必要になりますが、 いつの時点で病院をかえたらいいでしょうか? まだ1度しかその病院に行っていません。 次回の検診の際に、相談して紹介状を書いてもらったほうがいいでしょうか? それとも何もいわずにほかの病院にかえてもいいでしょうか?

  • 産婦人科初診について教えてください

    今日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました!!  早速今週末にでも、病院に行こうと思っています。 現在の住まいと、実家は車で3~40分位離れていて、出産は実家で・・と考えていますが、初診から分娩する実家の近くの病院にいくべきですか?途中で病院を変わることで不都合とかありますか?経験された方アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 他人の所持金やオリンピックの金メダルを取った名誉など、すごいことであってもその事実が自分に何も影響しないことについていちいち動揺してしまう自分が嫌です。
  • 迷惑ユーチューバーが5000万稼ごうが50円しか稼がなかっただろうが自分自身にとって、1mmも関係がない話なのに気持ちが一瞬でも揺らぐのが嫌です。
  • 他人のどうでもいいことに気がいってしまうのが本当に無駄だなーと思うことと、自分がそんなくだらないことに気が行ってしまう程度の小物なんだなぁと思うと悲しくなります。
回答を見る

専門家に質問してみよう