• ベストアンサー

容積について

円錐容器の容積を測るため、円錐容器内に砂を入れて重さを測りました。 また、その砂の比重を求めるためにメスシリンダーの50ccまで砂を入れ、砂の重さを測る、を5回ほど繰り返しました。 その平均値を求めたところ、68.02gと出たので、50cc/66.02gと計算し、比重を0.735[cc/g]と求めました。 この比重を円錐容器の砂の重さ(57.2g)にかけると、42.042ccと出たのですが、これを立方センチメートルにするには、そのままcc→立方センチメートルとしてしまってもいいのでしょうか? また、容積を求めるための上の手順でどこかおかしいところはあるでしょうか? 教えてください!お願いしますっ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

「比重」という言葉は、普通、「1g/1cc(≒水の密度)」に対して、どれだけ大きいかを示す比、すなわち、無次元量です。 ですから、比重は、 比重 = 66.02g ÷ 50 cc ÷ 1g/cc = 1.32 です。 そして、日本語としては間違っていますが、あなたが出した、 「単位質量当たり体積 0.735cc/g 」 でも、ちゃんと計算は出来ます。 57.2g× 0.735cc/g = 42.0 cc cc と 立法センチメートルは、同じです。から、  = 42.0 cm^3 ですから、 「比重」という日本語を直せば、手順も計算も全部合ってます。 この問題は、体積を求めるものなので、 係数の単位が cc/g であっても、そんなに不自然ではありません。 むしろ、そういう測定データを沢山求めて、一覧表にするようなことをする場合は、 cc/g のほうが適当であるぐらいです。 電気でも、ジーメンスとかモーとか、わざわざ他の単位の逆数を新たに単位にしているのが、普通の習慣になっている例もあります。

その他の回答 (3)

noname#231526
noname#231526
回答No.4

#2 です。#3さんがおっしゃるとおり、「比重」という言葉は無次元量ですね。単位容積あたりの重さというべきでしたね。普通これは「密度」と呼ばれるのですが、砂のように不均一不連続の物に対しては「密度」といっていいのかどうか。とりあえず「単位容積あたりの重さ」と言っておく方がいいようです。

noname#231526
noname#231526
回答No.2

 cc は、立方センチメートルです。 http://www.suriken.com/knowledge/glossary/cc.html をご覧ください。  計算結果はあっていますが、#1 の方がおっしゃるように、比重というのは単位体積あたりの重さですから、単位が g/cc になるように計算します。計算結果があっているのは、単位も含めて計算されたからだと思います。  今回は単に比をとって、x cc : 57.2 g = 50 cc : 68.02 g としてもよろしいでしょう。  あとは厳密に考えると、有効数字が何桁かというところがありますね。大雑把に分かればいいのでしたら、一々そこまで考えなくてもいいかもしれませんが、実験のレポートとかでしたら、考えた方がいいかもしれません。

参考URL:
http://www.suriken.com/knowledge/glossary/cc.html
yamashi-
質問者

お礼

なるほど・・・。 ご回答ありがとうございました!

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

比重の出し方が逆。66.02g/50cc

yamashi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう