• ベストアンサー

医療に関する通信講座はありませんか?

医療・医学に関する通信講座を探しています。 医療系の企業にて勤務しているため、医療業界の動向や制度などを学びたいと考えています。そのため、目的は医療事務や介護福祉士などの「資格の取得」ではなく、医療の現状や、医療制度改革、医学知識(特に整形外科系)の知識習得ということになります。適当な講座ご存知の方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cho3v
  • ベストアンサー率37% (134/361)
回答No.1

放送大学の教養学部・大学院 http://www.u-air.ac.jp/ TVとラジオを使った授業になります。 生活と福祉専攻の科目中、医療(看護・リハビリ)系・福祉系、心理系の科目があります。 科目履修(学期単位)、選科履修(年単位)、本科生(普通の大学生)などがあります。 人間総合科学大学人間総合科学科 通信教育 http://www.human.ac.jp/index.html 看護・リハビリ・東洋医療系の学校を傘下にもつ学校が運営している正規の大学通信教育です。 健康・医療系の科目が多く開講しております。 科目履修も可能です。 ケアネットTV http://www.carenet.com/tv/ 通信教育ではありませんが、医療系の番組が多く流されています。基礎~臨床、制度とかなりの番組があります。

legacy_b4
質問者

お礼

遅くなりました、結局通信講座で適当なものは見つかりませんでした。 これからも根気よく検索していきます。

関連するQ&A

  • 医療事務の通信講座

    いつもお世話になっています。 医療事務の通信講座を受けようと思っているのですが、取り扱っている会社がたくさんあってどこの会社のを受けたらいいのか迷っています。資格取得後の就職等アフターケァも含めここが良いなど経験やおすすめがありましたら教えてください。 また、費用の方はいくらくらいかかるのでしょうか? あと、割引制度?みたいなのもあったあ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 医療介護福祉士について

    医療介護福祉士について いま、医療介護福祉士について興味があります。 テキストも取り寄せているところです。 5~6日間の講座を受けて、修了証を受け取ってから 晴れて医療介護福祉士になれる事も調べて知りました。 他にも認定介護士の資格はあるのですが、自分が病院に 勤めているのもあって、医療関係に興味があります。 講座を受けられた方、受けようと思っている方、 ・・・どうでしたか?!感想をぜひお聞きしたいです。

  • FPの通信講座について

    FPの通信教育についての質問です。 今回、FP2級・AFPの資格取得に向けて 勉強を始めようと思っています。全く 違う職種(医療関係)に就いていて、FP に必要と思われる知識は全くゼロに近 いため、独学より通信教育の方を選択 することとなりました。 そこでまず迷っているのが、教材です 。FPK研修センターかECCを考えてい るのですが(どちらもDVD通信講座で) 、初心者にはどちらが向いていますか ? また、資料やホームページをみると、 どちらの講座も2014年1月受験対応と なっています。ワタシは2014年5月受 験を考えているのですが、2014年1月 受験用講座で勉強するのは適当ではな いのでしょうか。 FP2級・AFP資格をお持ちの方、受験経 験のある方、是非教えてください。

  • 介護事務のおすすめ通信講座教えてください

    現在有料老人ホームで営業の仕事に携わっております。 介護知識の必要性があり、介護事務の勉強をしたいと考えています。 学校に通うのは仕事があるので難しく、通信講座案内資料を複数とりよせたのですが、どこが良いのか判断できません。 実際に受講された方など、おすすめの講座を教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会福祉士の通信講座について

    社会福祉士の通信講座について大まかな流れは適当に検索して理解できたのですが、具体的に何日くらいスクーリングがあるだとか実習の期間はどれくらいだとかいう情報がHITしません… どなたかできるだけ詳しく教えて頂けませんか? ちなみに自分は4年制大学を出て今特養で働いており間もなく2年目に入ります。 資格はヘルパー2級しか持っていません。

  • *通信講座◎◎で仕事を・・ってどの程度本当なのか*

    閲覧頂き、ありがとうございます。 資格ゲッターでも何でも無いのですが 色々な通信教育講座って有りますよね? 例えば、主流なのが がくぶん総合教育センター ユーキャン ニチイ の3つ。 勿論他にも沢山有るのは知っています。 元々、小学3年の頃から高校卒業までずっと ボランティア団体に加入し、介護補助のサポートをやってたのですが ヘルパーの資格有ったら良いなって思いました。 そこで疑問が少々浮かびました。 がくぶん総合教育センターだと1ヶ月かなりの格安でヘルパーの資格を取得するまでの 勉強等をしますよね。 勿論ユーキャンでも学費的には格安。 でも、そういう専門学校って有りますよね。 学費も結構な物でしょう。 そこで浮かんだ疑問ですが 通信講座で得れる知識と、専門学校で得る知識は格段に違うと思いますが 実際に就職しようと思った時、専門学校を出たのでは無く あくまでも通信講座でと面接官に話をしても採用率に変化は無いでしょうか? お恥ずかしながら年齢も年齢ですし、若い学生さんに混じっての授業は避けたいですし 勿論、生活も有りますので高い学費は支払えないのが現状です。 通信講座で専門学校レベルの内容と言いますか知識を身に付けて 就職する事が可能なのかな・・と、ふと思いました。 他にも、通信講座の件で質問させて頂いていますので 宜しかったらご意見頂けると助かります。

  • 医療制度や医事についてわかりやすい本や紹介しているサイトを教えてください

    医療法人系列の老人保健施設の事務員として今年から勤めています。現在、医療業界では盛んに地域連携医療の必要性や医療費の適正化、療養病棟の縮小など、経営環境がめまぐるしく変わろうとしており、私の勤める医療法人でも経営企画室なるものを発足させて、対応にあたろうとしています。その一員としてなぜか選ばれてしまった私といえば、介護保険制度や福祉のことは実務的におおよそわかるとしても、医療事務に携わった経験がないためか、医療制度や医事の流れなどチンプンカンプンで、なかなか週一回の会議の内容についてゆけない有様。例えば、DPCって何?、医療区分/ADL区分って何?、医学管理料って何?のレベルで、正直言って医事の体系的なところも理解していないためか、どこから手を付けて調べていったらよいのか分かりません。また、厚労省の医療制度改革の最近の傾向や、老人福祉政策との関係性についても、ネット上でもなかなか有効な情報源を見つけられないで困っている次第です。他の選ばれたメンバーは私より年下の方ばかりでなかなか聞けるに聞けない状態で、自分の不勉強さにあきれる始末で本当に困っています。初心者の私でも分かる本やおすすめのサイトなどあればぜひ紹介してくださいませんか、よろしくおねがいいたします。

  • 駒澤大学から医療の道に進むことはできないのでしょうか?

    知識がないため、質問が的外れになっていたらすみません。 医学部がない大学からは医者を目指すことは困難ですか? なにか専門学校的なものはありますか? ぼくは整形外科医になりたいのですが、駒澤大学には医学部がないと知りました。やっぱり慶応とか早稲田とかの超一流大学の医学部を出てないと整形外科医にはなれないのでしょうか?

  • よい社労士の通信講座を教えてください。

    いつもお世話になっています。 私はこのたび、社会保険労務士の資格取得を目指して「教育訓練給付制度」を利用した通信教育講座の受講を検討しているのですが、ハローワークの講座検索システムでは対象になる学校が多すぎて、どこを選んでよいものやら、さっぱり見当がつかず、困っています。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、 「ここの講座はダメだった」 「ここの講座はこういうところがよかったけど、こういう所はイマイチ・・・」 などの経験談をお教え願いたいのです。 現在独学もやっていますし、何度か実際に受験もしていますので、全く知識がない状態からの受験ではありませんが、 ◎法改正を含め、総合的に指導してくれる講座(社会保険編,労働保険編など、複数を一度に受講しないと意味のない講座はご遠慮ください) ◎予想問題を作成し、模擬試験を行ってくれる講座 を教えていただけるとありがたいです。(教育訓練給付を活用できない講座はご遠慮ください。) 注文が多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格。

    医療事務の資格をと考えています。通信講座を希望してますが医療知識のない自分には通学講座の方がいいのでしょうか?