• 締切済み

出張中、ホームページ更新文書の作成をしたいのですが・・・

急に長い出張が決まりました。そこで移動や夜の時間を使って、自分のホームページにアップする文章をまとめて書きたいと思っています。 ただ、あいにくノートPCやPDA等を持っていません(なんと携帯も今はなし。自宅のPCはデスクトップ)。 ホームページへのアップは出来なくてもかまいません。取り急ぎテキスト入力さえ出来ればUSBメモリ等で自宅PCに落とすつもりです。 何がよいか、また安価で買うもしくは借りる方法を教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

ビジネスホテルなんかだとパソコンを貸してくれる所もありますね。 安価がどの程度の予算か不明ですが、古いノートならオークションで1万以下で購入可能な場合もあります。 OSの有無などに注意が必要ですが、、、

t172
質問者

お礼

出張から帰ってきました。 椅子はなくスタンディングではあるものの、 ホテルのフロント前にパソコンが設置してあり、 とっても便利でした。 結局余裕もなくホームページ更新どころではなかったですが・・・ でも今後の為にオークションを気長に見てみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページ制作管理ファイル

    自分のホームページを作ってネット上にアップし、デスクトップにファイルを置いています。 1GのUSBメモリにファイルを保管(移動)して、パソコンのメモリ状態を軽くしたいと考えています。 (更新はFFFTPで、これもUSBメモリへ移動したい) 自作のホームページファイルが、アップした際の(DREAMWEABERでアップ・FFFTPで更新)場所に制作ファイルが無くても、運営は可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • office2000で作成した文書を使いたい。

    パソコンを新しく買い換えました。 新しいパソコンはVistaで、office2007が既にインストールされています。 今まで使用していたPCは、win98でoffice2000でした。 そのワード2000で文章を作成したのですが、これをVistaの新しいPCから印刷したいのです。(古いPCは処分するため) そのために、USBメモリを買って、その文章を移動させたいのですが、それは可能ですか? そのためには、新しいPCにも、office2000をインストールしないといけないんですよね? 新しいPCには、office2007がインストールされてますが、2000も2007も両方あっても問題ないのでしょうか。 ど素人なので、よろしくお願いします。

  • 出張先でホームページを更新したい

    長期出張でチョッと田舎の方にいくのですが、メールでデーターを受け取りそれを元にホームページを更新してアップをしたいのですが。。。 手持ちはノートパソコンがあるだけでPHS等のカードは持っておりません。 宿泊は民宿と社中泊になってしまうので、ビジネスホテルのようなサービスも期待できませんw そこで、近郊の町まで出てインターネットカフェなどを利用しようと思ったのですが、メールはフリーアドへ転送すれば受けれると思っていますが、hp加工ソフトやftpのソフトなどは使えない(ソフトのインストール不可?)ような気がしますがどうなのでしょう? なにか手は無いものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ライターです。国内・海外で文章作成、メール送受信したい

    新米ライターです。 PDAについても最近知ったばかりで初心者です。 取材先(海外・国内)で文章作成とメール送受信ができるものを探しています。始めはノートPCを買おうかと思ったのですが、PDAの存在を知って、小さいし、いいかも…、と思い始めています。 自宅にデスクトップのPCがあり、BIGLOBE/トーカイでADSLをひいています。PCは古いですが、VAIO PCV-R50です。出先で東京とメールで文章を送りたい、自宅のPCと併用したい、出先でちょっとした調べもの(インターネット)をしたい、いう目的です。 おすすめ機種やプロバイダーなどありましたらよろしくお願いします。

  • 海外出張に携行できるPDA は?

    仕事柄、海外出張が多いのですが、その都度、重いノートPCを携行するのも大変なので、海外でもメールの送受信ができるPDAがあるものか、ご存知でしたら教えて下さい。やはりモジュラージャックがないと出来ないと思うのですが、そうするとPDAでは難しいですかね。

  • 出張の移動時間について

    出張移動って昼間はNGなんでしょうか? 夕方17時から会議の予定だったので 朝出勤し昼前に会社を出て16時過ぎに出張先着。 移動時間は昼食含め5時間。これは妥当な時間です。 これが上司からも許可を貰っていたのにもかかわらず (仕事上では)先輩(年は下)から 昼間に移動するなんてありえないから。と言われました。 自分は出張先で昼間からミーティングが入ったりで朝移動ではあるんですが 私たちははっきり言って出張先では仕事が出来ません。 ノートPCを持って行きはしますが普段はデスクトップで作業をしており ノートとデスクトップではネットワーク環境も異なる為 ほぼノートは使用していない状態です。 そんなこんなで会議の前につくように昼から移動したんですが 出張が終わってから普通あり得ないなどと言われました。 その人の言う事には、移動の時間を勤務時間内にフルに使うのは如何なものか。 それなら昼前に着くよう朝から移動し(いつもの出勤時間より2~3時間早く家を出なければいけません) 3~4時間は出張先で作業するようにという事なんですが。 普通ってなんですか? 朝から移動して到着後3~4時間仕事してるふりして座っとくより 朝ちょっとでも仕事して移動の方がいいと思うんですが。 私にはそっちの方がふつうだと思えるのですが 皆さんは如何でしょうか??

  • データの復元

    ノートPCのデスクトップ上にEXCELのデータを保存しておきました。USBメモリに移動し、別のPCで開こうとしたら、移動に失敗したらしく、データがありません。当然、ノートPCのデスクトップ上からは消えてなくなってます。 そこで、FINALDATA2007復元+OFFICE修復版がインストールされているPCにノートPCのHDDを取り外し、外付けUSBケースにて接続、必要なデータを探したのですが見つかりませんでした。 ゴミ箱に入れ削除したわけではなくデスクトップからUSBメモリに移動したのですが、こういった場合、FINALDATAでは見つけられないのでしょうか。 p.s.バックアップを取っていない私が悪いのですが。

  • ホームページビルダーの移動

    今使っているPCにホームページビルダー Ver.8が入ってます。 このホームページビルダーを他のPCに移したいのですがどうしたら いいですか。 CドライブのProgramFilesの中に入ってますが、これをUSBメモリなどに 移動させて、他のPCに移動させる感じでいいのでしょうか? このとき、コピーでもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • photoshopファイルの共有

    仕事で定期的に自宅と出張先を行き来しています。 画像処理をすることが多く、自宅のPCと出張先の部屋のPCでフォトショップを使っています。 両方同じライセンスのフォトショップを入れているのですが、作成した画像ファイルを2台間で共有できたりするのでしょうか? 自宅と出張先の距離が遠く、急な出張、帰宅も多々あるのでUSBメモリ等で持ち出せなかったりすることも多く、少々悩んでいます。 例えば、同じライセンス間で共有フォルダを作って2台のPC間で編集中ファイルや画像を共有するようなことは可能でしょうか? わかりにくい文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • USBメモリに保存した文書が「0000000000…」と表示されてしまいます。

    USBフラッシュメモリを使って、職場のPCと自分のノートPCでデータの移動をして、 WordやExcelの文書を開くと「0000000000…」と表示されてしまって困っています。 USBメモリに保存した文書を、確認のため同じPCで開くと正常に表示されるのですが、 違うPCに移して開くとダメなようです。何が原因なのでしょうか? 問題のUSBメモリは「SanDisk cruzer mini 2.0GB」 使用しているPCはどちらも富士通です。 ちなみにもう一つ持っている128MBのUSBメモリは問題ありません。

このQ&Aのポイント
  • 東京オリンピックが終わって一週間も経っていないのに、新型コロナウイルスが感染者最高更新ですか。
  • 野党が、尾身氏がオリンピックが始まったら、とんでもない感染者が増大すると言っていましたが、その通りというか少し早いですね。
  • 感染者が増えてきたのは、オリンピックが始まる前、ソフトボールの予選が始まった頃です。その時は、開会式すら開催してません。それから、感染者はウナギ登りで増え、今は東京都で一日5、000を数えます。
回答を見る