• ベストアンサー

2乗の出し方?

tamimolaの回答

  • tamimola
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.2

上付き文字にすればいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • -2乗

    xの-2乗について教えてください。 (1)xの2乗はxを二回かけることなので、xの-2乗はxを-2回かけるということだと思うのですが、-2回かけるということのイメージが湧きません。これはどういうことなんでしょうか?それとも、これはイメージするものではなく理屈とか理論なんでしょうか? (2)xの2乗とxの-2乗をかけると「xの0乗」が答えだと思っているのですが正しいでしょうか? (3)「xの0乗」が答えだとして、「xの0乗」=0でしょうか? 10年くらい前に学校で習ったような気もするのですが、すっかり忘れてしまっていて困っています。かなり数学に弱くなっているので、難しいことは分からないので、簡単に教えていただけたら幸いです。

  • 2乗しても同値性が崩れないときと崩れるとき

    2乗しても同値性が崩れないときともう一つの解が割り込んできて同値性が崩れるときはそれぞれどのような場合なのでしょうか。よく方程式の両辺を2乗してルートをはずしたり、代入しやすくしたりすると思うのですが、問題をやっていて「ここで2乗してもいいのかな?」といつも迷ってしまいます。このようにならないためにはどのようなことに気をつければよいのでしょうか。 例);2乗してもいいとき X=-1/2(α+β){[(α+β)^2]-1}・・・(1) Y=3/4[(α+β)^2]+3/4・・・(2) ここでXとYの関係式を作るために(2)を(α+β)^2=・・・の形にして置いて・・・(2)”、(1)の両辺を2乗して(α+β)^2を作り出しておいてから(2)”を(1)に代入するというものです。

  • 0の二乗?

    おそらく初歩的な質問ですいません。 例えばx-2<0を二乗する場合x^2-4x+4<0になりますが、移行してから二乗するとx^2<4になりそうです。 0は二乗できない決まりというものでもあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 積分の計算でX2乗+Y2乗=A2乗の円形の積分

    円弧の部分積分で X2乗+Y2乗=A2乗 の積分でS=∫√(A2乗-X2乗)dx=x/2(√A2乗-X2乗)+A2乗/2((アークSin(X/A)) この公式でアークSinの部分はラジアンに変換するのだったか、今一です、実際に数値を入れて計算する場合の方法を教えていだだけませんか。よろしくお願いします。  

  • 2を何乗したら2億を超えるか

    2を二乗したら、4。 2を三乗したら、8。。。というふうに数が増えていきますが、逆に、何回掛けたらこの数になる、という計算方法はありますか。 例→タイトルの通り「2を何乗したら2億を超えるか」 電卓を使用するという回答以外にお願いします。

  • 数学で √の中の2乗

    √の中に2乗がついてるものを展開すると絶対値がつかなければならない理由を教えてください。 例   √x^2=|x|   √( a+3 )^2= | ( a+3 ) |      など

  • カイ2乗分布

    確率変数xが標準正規分布に従うとき、E[X(2)],E[X(3)],E[X(4)]を求める時の計算方法がわかりません!教えてくださいσ(^_^;)(2)(3)(4)は二乗三乗四乗と仮定します

  • 二乗?

    (x-2)^2≧0という証明は二乗すると絶対に負にならないからだからなのでしょうか? 他にも~乗すると負にならないのでしょうか?

  • 2乗の打ち込み方を教えて

    Xの2乗とかyの3乗とかの乗の部分をパソコンキーボードではどのように打ち込めばよいのでしょうか?

  • Xの3乗+Yの3乗=Zの3乗

    Xの3乗+Yの3乗=Zの3乗 をみたす3つの自然数は存在しないことを示せ。 考え方をおしえてください(;_;)