• ベストアンサー

jupi-torの回答

  • jupi-tor
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.4

塾講師をしている者です。 塾に関しては「行きたい」という気持ちがあるなら言った方が良いと思います。そういう強い気持ちがある子は塾に行くことで伸びることが多いです。 個人塾=個人経営の集団塾という意味ですよね? 一番いい方法はその塾に通っている同級生や先輩などから話を聞くことです。もし、通っている人がいないのであればその学校のテストの情報(過去問など)が少ない可能性が高いのでやめた方が良いでしょう。 体験するのも良いですが、その後の勧誘がしつこい塾もあるので(特に大手)安易に体験をするのはお勧めできません。 特に個人塾は値段が安いのですが、その分注意が必要です。大手には無い魅力を持った良い塾もありますが、その影で悲惨な塾もあります。周りの評判は確実に聞いておくべきでしょう。 大手は高いですが、その分講師もしっかりしていますし、校舎が多い分、受験情報も豊富です(←この2点目が大手の最大の利点でしょうか)。 親の説得方法は…とりあえず熱意だけは伝えましょう。ただ、お金の問題なので本当に無理な場合はあきらめることも考えて下さい。貴方の熱意があれば自分で勉強しても伸びると思いますよ。その場合は、進研ゼミなど通信教育を使うことをおすすめします。それなら、塾ほどお金はかかりません。 個人=個別指導の意味ならもっと注意です。 なぜなら、個別指導塾はその性質上、先生が多く必要なので、質の低い大学生講師も結構います。なので教わる先生によって全然違います。 通っている友達が良い塾と言っても、その先生に教えてもらえないかもしれません。(現に、優秀な先生にばかり教わっていた生徒の紹介で入った生徒が、評判と実際のギャップに相次いで辞めてしまった…という笑えない実例もあります) 個別指導塾を選ぶなら、先生はちゃんと良い先生を希望した方がいいです。やる気のある人が見れば一目で誰が良い先生か分かりますから。

wqq
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 先生も誰になるか重要ですよね。 わたしは、集団で教える塾は嫌なんですよねー! 4対1みたいなところもあるんですが... 考えてみます。

関連するQ&A

  • 塾を続けたいのですが‥‥

    中3の女子です。 わたしは今塾に通っているのですが、塾側から高校になってからも塾を続けないか?と誘われています。 わたしは大学のこととかも考えていて、大学は推薦で行きたいなと思っています。 なので、わたしは高校生になってからも塾を続けたいと思っているのですが、 お母さんがなかなかいいよと言ってくれません。 お母さんが言うのは ・これから姉の専門学校のお金もかかるのに塾に出せるお金ない ・部活をやるのに時間がない ・定期外になるからお金がかかる などの理由からだめだといってきます。 わたしは数学がニガテで高校の数学は絶対についていけない気がして少し怖いので 少しでも授業が楽になるように塾に通いたいと思っています。 どうしたらお母さんを説得できますか? 授業料とかは今よりも安くなるから金銭面はそんなに問題はないんじゃないかなと思います。 高校に入ってからの塾の必要性や、高校一年生で塾に通っている人はどのくらいいるか、 お母さんを説得するためにどのようなことをすればいいかなど、なんでもいいので 答えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 入ったばかりの塾をやめたい

    3月の終わりごろから、『春期講習』として塾に行っていました。 しかし友達も全然いなくて、すごくつまらないのでやめたいんです。 しかもその塾に行っていない友達に『他の塾に一緒に行こう』 とも言われました。 ちょうどいいし、私は今日にでもやめたいんです。 だけどお母さんは『4月分の授業料払ってるから今すぐはダメ』 見たいな事を言われました。 でも多分大丈夫っぽいので大丈夫です。 それで、『やめるなら(塾の)先生たちに「やめます」って自分で言いなさい』といわれました。 でもそんなこと絶対イヤなので、お母さんに電話してもらうように頼みました。 で、その電話なんですけど なんていえばいいか自分で考えろといわれました。 それで、一体何といえばいいのか分かりません。 誰か考えてくれませんか?

  • また、質問させてもらいます ぼくは、もう7か月塾に行っていますが、やめたいです その理由は、塾で勉強するより家で勉強したほうがはかどって、頭によく入るからです。 てか普通は、「塾をやめたいなあ」とかいって理由言えばやめさせてもらえるじゃないですか。 でも僕の親はそれを言ってもやめさせてくれません。 親が言うには、「テストで、20番以内に入るまで辞めさせん」とか言うんです。 じゃあ、言うけど塾に行きよって高校に行けんかったらどうするん?って言いますよ。あの時塾やめさせておけばよかったじゃだめでっせ。 すみません、乱分になりましたが、どうすれば親を説得して塾を止めれるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塾。中3です

    お母さんに電話してもらい木曜に塾にいくことになりました。 大手塾とはちがい金銭的な面できめました。 そこは、5人に対し2人の先生で、先生の自宅に行くと、 無料でおしえてくれるとのことでした。 推薦を狙ってるんですが高校別に計画を立ててくれるのか心配だし、とれるようにしてくれるかも心配です。 後この時期に塾にはいるのも少し気が引けます。 個人塾なので心配です。

  • 塾&ゼミについて

    こんにちは(_ _*) 今年4月に中3になります。 質問と言うか相談なんですが、 受験生になるので 塾にいくかゼミを始めたいと 思っています。 ですが、親を説得することが できません。 私は馬鹿で今の授業に 全くついていけてないのです 前にゼミをやっていたのですが ためてしまい、やめさせられました。 金額で言えばゼミのほうが 安いと思うのですが 塾に通う方が成績が 上がるのでしょうか? ゼミは家でできますが、 塾はいく時間がかかります どちらの方がいいのでしょうか、 また、どのようにして 親を説得させればいいのでしょうか 父が高校中退でヤンキーっぽい人 だったので、怒らせると非常に怖いです。そのうえ短気で怒りっぽく、 今、全くしゃべってなく 壁がある状況です。 どうすればいいのでしょうか(;o;)

  • 中3 塾をやめたい 助けて下さい…

    何も考えずに答えてほしいです。 私は今中3ですが、塾をやめたいです… やめたいというか、個別塾に変えたいです。 結構前から思っていて、親に言いたいのですが、なんと言えば説得できるでしょうか? ただ単に、やめたいと言うのは絶対に許してくれません しかも、受験生でこの時期です… 何かいい理由ありませんか? 本当に不謹慎な質問ですいません。 でも、本当にやめたいんです… 私の体力じゃ付いていけません。 中傷いらないです お願いします!

  • 塾について

    近所に大手の塾がいくつかあります。 立派な建物に看板、先生も何人も居る 自転車も大量に止まってて大人数のようです 大抵、広告もよく見ます 他にも個人の塾があります 個人でやってる塾ってどうなのでしょうか? 自宅の2階でこじんまりやってる所もあります HPなどもなくどうなのか分かりません 塾選びってどうしてます?

  • これから塾に入るんですが・・・

    私は中3で高校受験があります。 もう夏休みに入り『塾に入れ!』と 親にも言われています。けれど何処の 塾がいいかわかりません。それ以前に、 個人指導の塾とクラスで分けられているような塾、 どっちがいいのか。。。 私は、5教科の中の数学と英語以外は まぁまぁできるんですが↑の2つは全然×で。。。 定期テストで英語は毎回平均以下だし。。。 こういう私はどっちの塾が向いているのでしょうか???

  • 塾。

    塾をまだはいってわずかなのですが、個人塾なんですが、そこではプリントをやっていくのですが、学校ではここまで進んだから、今日ここやろうみたいなのがないんです。もうすぐ実力なのですが、実力対策をしてるようなしてないような個人塾ってこんな感じなんですか? みなさんの所はどんな感じか教えてください。

  • 高校受験 塾

    現在中3です。(女子です) これから塾に通いできれば早慶に合格したいのですが お勧めの塾があれば教えてください! 早稲アカなどの大手よりもできれば面倒見のいい個人塾で 早慶の実績がいいところがいいです>< 注文多くてごめんなさい。