• 締切済み

左の膝がびりびりってシビレルのは何故!?

3週間ぐらい前からなんです!! 左の膝に電流が走ったかのように「ビリビリ」 つて痺れるのです。 静止している時が2割 屈伸した瞬間が8割 必ず、屈伸したら左の膝が「ビリビリ」と電流が 走ったかのようにです。 一瞬の痛みなのですが、とても嫌な痛みなのです。 このまま放置しとけば、大丈夫だろうと思っていたのですが全く治りません。 心あたりもないし・・・ 何故????????? 同じような経験された方いらっしゃいますか? 整形外科にいっても、湿布を張りなさい! の一言で終わりそうなのでココに相談に来ました。 本当に初めて味わう嫌な痛みなのですが、やはり 整形外科に行くべきでしょうか。 アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

整形外科へ行くべきです。必要ならMRIの検査を。

otukare
質問者

お礼

すいません、予約が取れて昨日、整形外科 に行ってきました。 MRIの心配はまずない。神経が圧迫したのでしょう。 と、医師に言われました。 処方して頂いたのは「メチコバール錠500」2週間分です。詳しい説明を受けなかったのですが、この薬は どんな症状に効果的なんでしょうか? また即効性があるのか、即効性がないのなら 継続してどの位の期間内服しないと効果が出にくい のでしょうか? 胃炎を患っていますが副作用はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

otukare
質問者

補足

そのような経験をしたことがあるのですか? やはり整形外科に行くべきですか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひざの内側の筋を痛めたのですが・・・

    ジョギングをしてひざの内側と裏側の筋を痛めました。 しばらくジョギングを中止して軽くマッサージをしたり湿布を貼ったりしています。 痛めてから10日ほど経ちますが、完治までもう一息なんですが、なかなかスッキリしません。 良く見るとひざの内側がほんのわずかに腫れているかな?という状態です。 今は痛みはほとんどありません、歩くのにも支障がありませんが、昼休みに公園で軽く屈伸とかするとまだ痛めたところに不安があります。(気にしすぎかもしれません) 通常は痛くないのですが、このような状態で軽くジョギングとかはじめていいものでしょうか。 痛くないので整形外科に行って見てもらうほどでもないと思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 膝を屈伸から伸ばす時、ミシっと音が鳴ります。特に痛みはありませんが、音が気になります。整形外科のレントゲンとMRIでは異常がありません。原因不明なので困っています

  • 膝の痛み

    高校生です。 一ヶ月前から屈伸すると右の膝の上が痛いです ちょうど一ヶ月前にバイトを始め、座敷での接客のため しゃがんで立ち上がったり…という屈伸動作を何度もしています 普通に歩いているときは全然痛くないです ただしゃがんだり立ち上がったり座ったりという動作でとても痛いです 昨日それで膝を見たら内出血してました。 もちろん打った覚えはありません。 一度病院に行ったほうがいいでしょうか。 行くとしたら整形外科と接骨院どちらでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 膝の痛み

    大学生です。 夏にサークルで、結構激しい踊りをしてまして。。 屈伸運動や、またわり等、膝に負担がかかる動きが多い踊りです。 夏休みに毎日のように練習してたら、後半あたりから右膝が痛むようになりました。。 発表会が終わって、2週間なにも練習しない期間があったので、その時安静にしたら治るだろうと思ったのですが… 安静にしてたら痛まないのですが… 未だ曲げ続けたあと、膝を伸ばすとじーんと痛みます。。 あと、膝を使った動きの後等…。。 暇ができれば整形外科にいくつもりなんですが、それまでちょっと心配なので、質問させていただきました。 私の膝はどのような状況でしょうか(::

  • 膝の怪我です。お願いします!!

    3,4週間前から膝の痛みが取れません。発症当初膝がずれる感じがして、膝を伸ばすようにしたら骨が戻った感じでした。その後整形外科に行ったんですが、少しいじられて人体に影響があるらしくシップをはれば治るとのことでした。一週間くらいたって野球ボールを投げようとしたとき、左で踏み込み、右足を伸ばしたとき【エッジング】にまた外れた感じがしました。そのときも治ったんですが、それから何回か続いています。最近は膝を深く曲げただけで外れる感じがします。 サポーターをつけながらやっていますが不安で仕方ありません。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 膝の痛み

    右足の膝の痛みなんですが、小さい頃より屈伸をすると「ポキッ」っと音を立てます。此処2年くらい立ち読み程度でも右足を曲げると「ポキッ」っと音が鳴ります。音だけなら構わないのですが、胡坐や正座など痛みを伴います。 また、チョッとした足の屈伸でも痛みがあり、1年位前に整形外科でレントゲンを撮っていただいたのですが、骨には異常が無いようです。左足は何とも無いのでいつも気になってしまいます。ただの筋肉の衰えなんでしょうか? 年齢は40才、男性です。

  • 膝 半月板損傷 歩いて良いのか?

    整形外科で膝の内側半月板損傷と診断されました。 昨日はいつもより多めに歩いたり立ったりしたためか、 昨夜は膝の屈伸をすると、 右膝からバキバキッという音がするようになりました。 明日、職場のレクリエーションで車に乗せてもらい、 水族館に行くかどうか迷っています。 いつもより多めに歩いたりしても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方のご回答、アドバイスお願いいたします。 整形外科へは今日は竜巻警報のため、行けません。 整形外科の先生に訊いたら?というご回答はお控えください。

  • 変形性膝関節症でない膝の痛みはどうすればよい?

    13年くらい膝の痛みに悩まされています。 かなり痛みが激しくなると、整形外科に行き、レントゲンを撮って調べてもらいました(今まで5つの整形外科に行きました)。 先生方は「変形性膝関節症」を疑っていましたが、その心配は全くないとのこと。 でも、すごく痛いのです。 具体的には、左ひざの内側(膝のお皿の淵のあたりから2cmくらい上あたりまで)が、ずきずきします。 最近は寝ていても、いつも痛いです。 ときどき、意識せずにしゃがむと、激痛が走ることがあります。 歩けないほどではないですが、いつも痛みがあります。 膝をかばっているせいか、腰痛と右ひざも痛みが出てきてしまいました。 整形外科に行けば、いつもシップと痛み止めの飲み薬をもらうだけで、根本的な治癒には至っていません。 それでもまた整形外科に行ったほうがよいでしょうか? 年齢は40歳半ばで、平均体重以下なので、老化とか肥満によるものとは思えないのですが。 どなたか、アドバイスを頂けると幸いです。

  • 膝関節捻挫

    今日、体育で片足で着地をするときに 膝を伸ばしたまま思いっきり着地しました。 音はしなかったけどゴリゴリッという感触がしました。 着地した瞬間とても痛くてすぐに冷やしました。 夕方までずっと冷やしていて少しは痛みが引きましたが、だいぶ痛かったので整形外科へ行きました。 レントゲンをとったり、エコー?で水が溜まってないか見たり、 関節が不安定かどうか動かしたりしましたが、正常でした。 膝をつまむようにして握られたのは思わず声がでるほど痛かったのですが、 靭帯が少し傷ついているのでそのままで治りますといわれました。 でも本当に痛いんです(;;) 立ち上がるときなどに踏ん張ることは痛くてとてもできないし 歩けないわけじゃないですが痛くてゆっくり引きずるようにしか歩けません。 曲げ伸ばしはいつもの8割くらいの範囲ならできます。 完全に曲げたり伸ばしたりはできないです。 病院では腫れてないといわれましたが時間がたったのか、今はすこしだけ腫れて見えます。 膝の真ん中あたりが痛いです。 とりあえず明日別の病院に行くつもりですが、 それまでシップとか氷で冷やしたりしたほうがいいですか? 明日学校にシップしていったほうがいいですか? 特に病院で指示はなかったのですが・・・ なにかアドバイスあったらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 膝の痛み

    膝に負担をかける体勢をしてから膝が痛くなり リハビリ系の整形外科を受診しました 痛くなってから、すぐは受診せず、夜中に歩くのが困難になり、夜間にやっている救急病院に行ってレントゲンを撮ってもらい、骨の異常はないといわれてました 水を抜いて、湿布薬をもらいましたが、どのくらいで良くなるのでしょうか? 膝が痛くなったことがないので いまいちどの程度で治るのか分かりません ちょっと買い物に出る程度で歩くのがつらくなってしまい困っています

PCーT0875CASの通信エラーについて
このQ&Aのポイント
  • PCーT0875CASを使用した新規購入のタブレットで通信エラーが頻発する問題について質問があります。
  • タイムアウトや接続エラーのリトライを繰り返してようやく繋がる状態であり、WiFiの強度に問題はないですが、以前のタブレットではこのような問題は起きませんでした。
  • ルーターとの相性の問題や本体の不具合など、何が原因で通信エラーが発生しているのか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう