• ベストアンサー

落札した衣類に防虫剤の匂いが・・・

oscar_oscarの回答

回答No.5

匂いって難しいと思います・・・ みなさんの言う通りだと思います。 お友達も同じように感じた様ですが、これはあくまでもあなたとお友達が同じだっただけ。 私は匂いにとーーても無頓着でオークションで買ったものに匂いが付いてても全く気になりません。(笑) 欲しくて買ったわけですし、中古だと分かって買ったわけだし、クリーニングに出してまで取れない匂いってあまりないのでは? でも、うちの母は全く逆です。 匂いにものすごーーーっく敏感です。 なので返品を認めてくれただけでよかったと思いますよ。ここはご自分で送料などを払い、勉強になったと思う方が良いと思います。これからは入札前に聞いた方が良いと思います。

harunohi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は鼻が悪いので人より匂いを感じにくいのですが、 今回の商品は半端じゃなく匂います。 が、匂いの強さの他に、気になる、ならないという 個人的な問題もあるのかなぁと思いました。 今後はしっかり確認してから入札しようと思います。

harunohi
質問者

補足

今まで、こんなに臭いものに当たったことがなかったので びっくりしてしまいましたが、 これまでが運が良かっただけなのかもしれませんね。 私も事前の確認が足りなかったので、返品は控えようと思います。 匂いの感じ方については人それぞれなので、 その後、色々な方に帯を見せてみましたが、 どなたも、かなり匂うと言っていました。 「いまどきここまで匂うのは珍しい」と言う方もいたので 私が敏感になっているだけではないと思います。 (本当に本当に臭いんです!) ただ、「臭いけど、クセになる匂い」という人もいたので、 出品者もそういう人だったに違いないと思い込むことにしました。 また、防虫剤の匂いはドライクリーニングでは取れ辛い というお話を聞いたのですが、そんなこともないのでしょうか?

関連するQ&A

  • たばこの臭いで返品について

    私が出品者です 福袋を出品し2万強で落札され 落札者様宅に本日到着 メールがありたばこの臭いが凄いので返品したいと申し出がありました 出品画面にはこちらの大きなミス以外はノークレームノーリターンでと 記載しておりましたが 返品に応じたいと思います。 手数料3%と送料のご負担をお願いしますと返信しました これで良かったでしょうか? 今返事待ちです それでも注目も出して出品してるので1000円以上の赤字ですが・・・ もちろん今後は禁煙者がいる旨記載し出品しますが 今回こちらでお聞きしたいのは臭いで返品していと言われた場合についての対応方法です

  • オークションでのクレーム対応

    オークションでのクレーム対応について教えてください。 楽天オークションで出品をしています。 先日落札された洋服について、落札者の方より 「匂いがきつくて着れない、防虫剤のアレルギーを持っているので発作を起こし寝込んでしまった。」 と、連絡を受けました。 商品説明、自己紹介には神経質な方はご遠慮頂いている事、NCNRである事は記載しておりましたが、匂いについては触れていませんでしたので、今回はこちらから返品返金を提案させていただき、丁寧に謝りました。 以下、落札者の方よりお返事頂いた内容を簡単にまとめたものです。 ・私は返品・返金の依頼をしたかった訳ではなく、譲って頂いたお洋服が着られなく、無駄になってしまうかもしれない事が申し訳なく、メッセージをしただけ。 ・ここまでひどい数日間寝込むようなアレルギーを起こしたことは、これまでにないので、今後のために何の種類の防虫剤か知りたかった。 ・『においが残っていた』レベルの匂いではなく、寝込んでしまいつらかった。 ・においを取るために、特殊なクリーニングに出している。 ・返品・返金処理は返送料、梱包費、クリーニング代と全くの負担がない方法はないので、せめてクリーニング代だけ払って欲しい。 ・クリーニングから帰ってきても着られないかもしれない服なので、手元に置いても仕方ないと思っている。 とのこと。 ちなみに、アレルギーとは匂いのアレルギーだそうです。 落札代金は、洋服1000円+送料250円+手数料です。 不愉快な思いを落札者に方にさせてしまったことについては申し訳ないと思っておりますが、当方の返品・返金対応だけでは不十分だったでしょうか? 今後、どのように落札者の方にお返事すべきか悩んでおります。 皆様のご意見をいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オークション落札後にトラブル

    オークションでテレビゲーム機本体を出品し、落札されましたが、 落札者から、ゲーム機が壊れているので返品したいと連絡がありました。 もちろん、出品前にそのゲーム機本体の動作チェックはしていたのですが、 あいにく、そのゲーム機のソフトを持っておらず、 ソフトの動作チェックは出来ませんでした。 そのことは、オークションのページにそのまま記載し、 「返品不可です」と表示しました。 しかし、落札者の言い分は、 「壊れている物を売って返品不可は納得できない」 ということでした。 今から思えば「もし動作しなくても、ノークレーム、ノーリターン」 と書いておくべきだったかもしれません。 そこで、お聞きしたいのですが、 どのように対応するのが、妥当かを教えていただきたいのです。  1.返品に応じ、商品代金を返却し、往復分の送料も負担する。  2.返品に応じ、商品代金を返却し、片道分の送料も負担する。  3.返品に応じ、商品代金のみ返却する。送料は落札者負担。  4.返品に応じないが、商品代金をいくらか返却する。例えば、半額。  5.全く返品に応じない。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクで落札したのですが。(返品について)

    子供服(ワンピース)を落札し、商品を無事受け取りました。 ・・・が、裾が切ってあり、5センチほど短くなっておりました。裏地も、適当に縫いつけただけの状態でした。(出品時にそのことは記載されていません。) 正規のサイズは記載してありましたが、2周りほど小さいサイズに直してありました。短くてとても着れるような物ではなく、縫製の仕方にも納得がいかなかったので、返品を申し出、受けていただきました。出品者も非を認めています。 ここからなのですが、返品の際の送料、振込みの際の手数料等こちらでかかった金額をすべて負担していただきたいと思うのですが、それはこちらのわがままでしょうか。 出品者は落札代金から返金の際の手数料を引いた金額を振り込むといっています。 返品の際の送料もも負担していただけないのは納得いかないのですが・・・。

  • 落札者からのクレームにどう対応しますか?

    先日バッグを出品していて 落札されました。 商品も相手に届いて 取引ナビの連絡では気に入っているようでした。 翌日になり またナビに連絡が入り 今度は一変した内容で バッグの匂い が酷い。 保管はどのようにしていたのか カビの匂いか? と聞かれ 、匂いが取れない場合は返品に応じてもらえないかとのことです。 こちらは 出品に際して カビが生えたものや カビの匂いのあるようなものは 出品しませんし 保管も しっかりとしていました。 新品ではないですし 完璧な品物を求める場合は入札を控えてほしい事や、 返品や クレームは受け付けない事は商品説明に書いてあります。 みなさんだったら どの様に対処しますか? もしも返品や返金に応じる場合 落札手数料 や 送料 その他かかる費用はこちらが持たなければなりませんか? できれば返品に応じたくありません。 バッグに酷いと言われる様な匂いは家にある時からありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 楽オクで返品した時の出品者と落札者のデメリットは?

    商品状態が【新品】になっていたので落札しました。 しかし、届いた物の商品状態が明らかに新品に見えなくて、出品者に質問したら「保存状態が若干悪かったせいで不具合が生じたかもしれません…」とのこと。 出品者の方には、出品してた商品2つ気に入り、送料を安くしたくてセットにして再出品してもらったので、なんとかお互い嫌な思いをしないで返品することができればと思っています。 送料は、私が質問などしないでムリ言って再出品してもらった結果なので、配送・返品の両方とも自分が負担してもいいと思っています。 その他、かかる費用などありますか? 後、お互いの【評価】はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークションでのトラブルです。落札者ですが、靴を落札したら表記と違うサ

    オークションでのトラブルです。落札者ですが、靴を落札したら表記と違うサイズの靴が送られてきました。 オークションのページでは23.5と書いてあったので落札したのですが、届いてみたら24でした。 出品者はその商品を委託で出品していたため、よく分からなかったようです。 24では少し大きいのですが、もしかしたら気にならない程度の大きさかもしれません。 ですが、殆ど新品の商品なので一日試し履きしたら価値が下がってしまいます。 「デザインが気に入って購入したので、このまま返品するのは残念です。どうしたらいいでしょうか」 と出品者に聞いたところ、近日中に履いてみて、問題なければそのまま。 サイズが合わなかったら、試し履きによって商品価値が下がる為、落札者の送料負担で返品してくれ。 と言われました。 出品者のミスなのにこちらの送料負担なんておかしくないですか? 私としては、サイズ違いで履けなかった場合こちらで出品しなおすか友達に売るなりするので、その手間賃等も考えて逆にいくらか返金して欲しいと思ってますが、無理があるでしょうか?

  • 落札金額は安いのですが・・

    先日、バッグを落札しました。 未使用品を290円で落札しました。 送料は定形外NGでしたので、ヤフーゆうパック550円でした。 本日届いたのですが、飾りが5センチ剥がれていて、その飾りがブラブラしていました。 なんだか、落札金額が安いので返品はどうかな・・という感じはするのですが、このバッグはもう使わないし、来週使う予定でしたので、またバッグを購入しなくてはなりません。 こういった場合、出品者の方にどうのような連絡をすればいいのでしょうか?また返品をする場合、私の負担金額はどのくらいになるのでしょうか?往復送料を負担するなら、すごく損なので考えたいと思っています。

  • 本を落札したのですが、どう対応するか迷っています

    ヤフオクで本を落札しました。 出品者は評価の高い方で、対応も素早く、その点では満足なのですが、届いた品に問題がありました。 帯が付いているのですが、その帯を外すとカバーが一部切れているのです。 返品を申し出るか、悪い評価を入れるかと考えたのですが、 少し古い本ですし、落札価格もやや安め、帯で隠れている部分でもあり、出品者に悪意があったとは断定できず、 物が本なので「見た後にクレームを付けて返すのか」云々言われかねません。 現物を見れないネットオークションのリスクもそれなりに理解しているつもりなので、 ことを荒らだてようとは思ってないのですが、今後は出品の際に細部まで確認して欲しいとも思っています。 1)評価も含め特に何も連絡せず泣き寝入り? 2)評価はしないで取引ナビで事実を報告し、今後の注意を促す。 3)どちらでもないと評価をし、事実をそのまま記載する。 どのあたりが適当でしょうか?

  • 落札者の態度

    先日私の出品した電化製品(送料込)が落札され落札者に発送したのですが使用した際不具合があると言われたのでこちらの送料負担で返品に応じました。返品手続きとしてまず私が相手口座に商品代と送料(返品分)を入金後こちらに郵便局止め元払いで発送、という手順です。ところが郵便局に取りに行くと着払いで到着していた為すぐ相手に送料を返金するようメールしたのですがその後(半月経過)全く連絡がありません。金額的にはたいした額ではないのですが誠意を持って対応したこちらの気持ちを踏みにじる相手の態度が許せません。相手は主婦で最初の取引自体は問題無く終了しました。返品に応じたのは返品不可等の書き込みをしていなかった為です。不具合に関しては返品後確認と調べたところこちらの落ち度では無く製品の特性上仕方ない不具合とは呼べない事でした。出きることなら法的処置でも取りたいくらいですが私が甘かった、と言われればそれまでかもしれません。やはり諦めるべきでしょうか?