• ベストアンサー

B's GOLD7の使い方で分からない所が,,,

使い方で分からない所があります。 音楽CDをリッピングする時にネットから音楽の曲名などの情報を拾ってきて自動で書き込みする機能の使い方が分かりません。 設定画面でそれを使うにしても接続できませんでしたみたいなメッセージがでて使えないのです。 B'sGOLDのその辺の使い方がのっているサイトなどないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raki777
  • ベストアンサー率37% (82/216)
回答No.2

BHAからマニュアルをダウンロードできます。

参考URL:
http://help.bha.co.jp/cs/index.asp?ProCD=G7
docomo22
質問者

お礼

マニュアルを見てがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zza
  • ベストアンサー率21% (27/125)
回答No.1

環境設定でメールアドレスを登録すると曲名を取得できるようになります。 しかし、この設定をしてもマイナーなCDだったりするとCDデータベースにデータがない場合があり曲名はでてきません。

docomo22
質問者

お礼

環境設定でメールアドレスを入れてるのになんかエラーがでてできなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B's GOLD7の使い方で分からない所が,,,【再投】

    音楽CDをリッピングする時にネットから音楽の曲名などの情報を拾ってきて自動で書き込みする機能の使い方が分かりません。 環境設定でメールアドレスを登録しても接続先情報が見つかりませんと出て使えません。 マニュアル,サイトのヘルプ検索などみたのですが、みつかりませんでした。 どうすれば使えるようになりますか?

  • B's Recorder GOLD5について。

    こんばんわ。ちょっと困っているのでここに書き込みさせていただきます! B's Recorder GOLD5を使って音楽CDを作ろうと思ったら、何回やってもエラーになってしまい 「ハードディスクに充分な容量があることを確認してください」というエラーメッセージが出てしまいます。 でも、少し前はCD-Rにちゃんと音楽の書き込みができていましたし、何故急に書き込めなくなったのかわかりません。 やっぱりこれは、ただハードディスクの容量が足りないたけでしょうか・・・ だとすれば、どうすればハードディスクの容量は増やせますか?? わかる方、ぜひご助言よろしくお願いします。。

  • CloneCD4→B's Recorder GOLD5 BASICでリッピング・・・

    CloneCD4で焼いて、そのCDをB's Recorder GOLD5 BASICでリッピングしたいのですが・・・ 一応リッピングを選んで、曲数も出てます。 その後リッピングの設定で音楽トラック変換 MP3((2)S)でOKを押して、開始を押すと、プレフィクスの選択と出てきます。 ここから分からないので、止めたのですが・・・ 教えて下さい!

  • CDDBが、呼び出せません。

    B's GOLD5を使用しているものですが、 インターネット、メール関係は全く問題ないのですが、CDDBから、音楽情報をB'sGOLDで、リッピングする時に音楽情報を自動的に取ろうとしても、「つながらない状態です。しばらくしてから再度、試してみてください。」みたいなエラーメッセージが出てしまいます。 これはどういうことなのでしょうか? また、どうすれば復旧することができるのでしょうか? パソコンはWindows MEです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • B's Recoeder GOLD 7.13

    B's Recoeder GOLD 7.13っていうのを使ってます。 DVD shrink3.2で、DVDのデータをバックアップしようとしています。 以前は複製がそのまま作れたのですが、 最近使用してなかったら、方法を忘れてしまったので、 どなたかおしえてください。 DVDshrink3.2で、HDDにバックアップまではできたのですが、 元と同じようにDVDを作成する方法がわからなくなってしまいました。 最初に、 「B's Recorder GOLDへようこそ!」 「作成したいCDやおこないたい作業を選択してください。 各ボタンにカーソルを合わせると、機能の説明がここに表示されます。」 とでて、そのしたにボタンが6つ表示されます。 1:データ 2:音楽CD 3:ビデオCD 4:コピー 5:リッピング 6:High MAT とでて、これを以前はビデオCDにして、 VIDEO_TSのフォルダ内のデータを全部焼いてしまえば、 完了だった気がするのですが、 「MPEG1ファイル(ビデオCD準拠)を登録して ビデオCDを作成することができます。 リストにMPEG1ファイルを登録後、【開始】を押して下さい。」 というファイルの選択画面で、VIDEO_TSのフォルダを選択しても 中のファイルが全く表示されません。 仕方なくデータで焼いてみたのですが、やっぱり再生ができません。 どうしたらよいのかわからなくって、困っています。 どなたかおしえてください。よろしくお願い致します。

  • B's Recorder Gold5 について

    こんばんは。 質問です。 以前PCにはCD-R等が搭載されていなかったので、外付けのCD-Rを使っておりました。 最近友達が内臓のCD-R(RWかも・・・)を私のPCに設置してくれましたが・・・ データの追加書き込みが出来なくなってしまいました(>_<) ブランクCD-Rからの書き込みでは何の問題もないのですが、データを追加しようとすると、数メガしか入っていないはずなのに、「ブランクCDを入れてください」のメッセージが出てしまいます。 以前と設定は変更していないはずなのですが・・・ B's Recorder Gold5の設定で何とかならないものなのでしょうか???

  • B's Recorder Gold5で音楽CDを作成する

    あけましておめでとうございす。 皆様方にはいつも大変お世話になります。 私も微力ながら皆様のお役に立ちたい所存です。 さてB's Recorder Gold5でCD音楽をリッピングするさい、リッピング設定ウィンドウの音楽トラック変換にチェックマークを入れてMP3に変換したデータがCD2枚ほどあり、ファイルサイズを確認すると合計で33MBに圧縮されていました。 これらを音楽CDを作成するを利用して焼こうとするとCDメディア(ブランクCD)の容量不足となってしまいます。 何が原因でしょうか、ご教授願えたら幸いです。

  • B's recorder15のリッピング

    B's recorder15のリッピングで曲名が出ません、設定でインターネット接続は行いました、osはwindows10です

  • B's Recorder GOLD8でCD-Rに曲を録音の際、曲名まで書き込むには?

    基本的な質問で恐縮です。 B's Recorder GOLD8を使って、複数の音楽CDからお気に入りの曲だけ を選んで1枚のCDを作りたいのです。 書き込む前に、曲名を編集で入力して書き込んでいるのですが、 出来上がったCDをパソコンのWindows Media Playerや普通のCD ラジカセで見ても、曲名が表示されず、トラック1,2・・と いう形でしか表示されません。 曲名を反映させるには、どの時点で何をすればいいのでしょうか? B's Recorder GOLD8に曲名ごとコピーする機能くらいありそうなの ですが・・・ わかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • B's Recorder GOLD7で曲名を入れて焼くには?

    B's Recorder GOLD7を使ってパソコン内にある、音楽ファイル(.mp3形式)をCDに焼いているのですが、曲名、タイトル、アーティストなどを入れて焼くことができません。いろいろ調べてみたのですがやり方が 見当たりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。。。 OSはWindows XP HOME Service pack2 B's Recorder GOLD7のバージョンは7.39です。

コピー文字を濃くしたい
このQ&Aのポイント
  • 文字をコピーしたが薄すぎる。濃くするにはどうしたらいいか。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10です。接続は無線LANです。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る