• ベストアンサー

今日友人に男の子が生まれましたゞ(≧∇≦)〃

paste8の回答

  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.3

同じ状況で、生んだ側だったことがあります。 質問者さんとお友達との関係がわからないので、ご参考までに。 私の場合、友人に「お見舞いにいっていい?」と聞かれて、内心は「まだ疲れているし、いつ授乳時間になるかわからないし」ということで、できればもう少し後にしてほしいな、と思いつつも、やっぱり友人にはそうはいえずに「いつでもいいよ~」と言った記憶があります。 結局タイミングが合わず、実現しませんでしたが、お互いにかなりワガママを言い合える間柄でなければ(たとえば、おっぱいをはだけても平気とか、化粧なしで会っても大丈夫とか)、少し遠慮したほうがいいかもしれません。 せめて退院前日くらいのほうがいい気がします。その頃になると、だいぶ精神的にも落ち着きますから。 ちなみに、出産当日は普通はホルモン全開で興奮状態であまり寝つけず、その翌日あたりからものすごく疲れが出てきて慢性的に眠くなる傾向があるようです。 伺うにしても、20~30分程度にされたほうがいいですよ~。 ご参考までに~。

関連するQ&A

  • 友人への出産祝い

    高校の時の仲の良かった友人が今朝男の子を出産し、報告メールが届いてたのを見てすぐに返信しました。 さて、皆さんに聞きたいのですが私が二人の子を出産したとき、その友人からお祝い(服やお金など…)を貰っていません。病院にお見舞いも来ませんでした。 そんな友人への出産祝いをあげた方がいいのかあげるのをやめようか迷っているので相談させてもらいました。 このままお祝いメールだけでいいのか、手土産のようなちょっとしたお菓子を渡した方がいいのか… あるいわそんなのあげなくてもよい!等々… 皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いしますm(__)m

  • 友人が出産した際について

    友達が昨日、出産しました。 昔からの長い付き合いで親友と呼べる一番 仲の良い友達です。 そこで今日、友達に会いに病院まで行こうと 出産祝いは退院した後に5千円が妥当と調べたら書いてありました。 ですが本当によくしてもらってる親友ですので 1万円包もうかと思っています。 そこで質問です。 今日お見舞い(お見舞という言い方ではないかもしれませんが:)に 行くときにどんな手土産を持って行ったらいいでしょうか。 電話したときに「お腹すいた」とぼやいていましたので 洋菓子や飲み物を持って行こうと考えています。 なにしろ普段から食べることが大好きな友人ですので。 気を遣うほどの友人でもないですが気をつけなければいけないことも ございましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    最近付き合いを始めた、近所のママさんなんですが。 子供が産まれたみたいなので明日、病院にお見舞いへ行こうかと思うのですが。 お祝いと手土産に何を持っていけば喜んでもらえるでしょうか? 予算は3000円~5000円です。 3000円でもそれなりに豪華に見えて、貰って嬉しい物とかなんかありませんか? ママさんは、02人め出産で01人め男の子で02人めも男の子です。 ちなみに年齢は24歳です。 オモチャなどは、たくさん持ってやるみたいやし、服もブランド物とかにこだわってそうだし… 何か良いものあれば教えて下さい。

  • 小さい子供がいる友人への内祝

    結婚の内祝のアイデアを下さい。 よろしくお願いします。 私は30代女性、同い年の女性の友人です。 友人には小さい男の子(4才と2才)がいます。 結婚のお祝いには、7000円程度のキッチン道具をもらいました。 お祝いは友人の家に遊びに行った時にもらったのですが、その時は百貨店で買った焼き菓子を手土産に持っていきました。(子供たちも食べてくれました) 内祝も焼き菓子では面白味がないかなと思うのですか、何がよいでしょうか?今考えているのは 1.千びき屋のフルーツゼリーセット →小さい子供がいる家庭には質より量の方がよいですかね?? 2.パドンニのパスタセット →見た目可愛すぎて男の子のいる家庭には微妙ですかね?? 3.○○牧場のソーセージやハムのセット 4.フェイスタオルのセット →私個人的には、タオルってお祝い等でよくもらって、今溢れている状態なのでいらないのですが、小さい子供がいるとまた状況も違うのでしょうか? あと、キッチン道具選ぶの、きっとすごく悩んだと思うので、本当は私も何か形に残るものをとも思うのですが、小さい子供がいるならば、みんなで食べれるようなものの方が良いのかなとも思ったりします。 友人の家に遊びに行った時にお昼ご飯も出してもらったのてすが、それがトマトベースのスパゲッティだったので、パスタやハムなんかもありなのか…とも思います。 ジュースも考えたのですが、基本、麦茶を飲んでたので、もしかしたら、ジュースはまだ飲ませない方針なのかも?(私たちは食後にコーヒー飲みましたが…) 小さなお子さんがいらっしゃる方、また、これあげたら喜ばれたよー!みたいなのがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 3~4才の男の子へのプレゼント

    カテ違いでしたらすみません。 週末に友人宅に出産祝いを持っていく予定です。 そこで上の子(4才の男の子)にも何かちょっとした手土産を考えています。 今までは女の子だったのでアニメのグッズとかかわいいポーチとか渡してきましたが、男の子は何がいいのか見当もつきません。 予算は1000~2000円を考えています。 何かいい案や、流行っているものなど教えてください。

  • 出産後の友人に会いに行きます。何をもっていけばいいのでしょうか?

    友人が出産し、数ヶ月経ち落ち着いたというので、今度友人と赤ちゃんに会いに行きます。 出産祝いはもう購入していて、当日持参する予定です。 しかし、おうちに伺うのに出産祝いだけじゃだめですよね? 何か手土産(お菓子とか)とか持っていくのが常識でしょうか? (お祝いを持ってお家におじゃまするのは初めてなのです) 出産経験のあるかた、何を貰ったら嬉しかったでしょうか? 乳製品は母乳が出なくなるのでだめだと聞いた事があるのでケーキなどは辞めようと思いますが、ちょっとした手土産に凄く悩んでいます。 何でもいいのでご意見宜しくお願いします。

  • 親しい友人の新築にお呼ばれ

    20代前半の無職(学生)です。 7月上旬に、友人の新築にお呼ばれする予定です。 一緒に行く予定の友達が、「新築祝いとして2人で1万円くらいのものを買って送ろう」と言ってきました。 そして、それ以外に「お呼ばれする時には、2人からとして手土産(5~6千円のお菓子等)を持っていこう」とも・・・ 私は2人で1つの手土産(3~4千円程度のお菓子)だけでもいいのでは?と思いますが、友達(社会人)は「新築祝いは常識だ。もしleandraが出さないなら私は一人で出すつもり」と言います。 最近、友達の結婚式が重なり祝儀代だけでも6万円くらい出しています。結構、痛い出費です。 私の考えは非常識でしょうか?

  • 至急!出産祝い・お見舞い

    明日、出産した友人のお見舞いへ行きます。(病院) 私はいつも出産祝いは“箱でおしりふき”と決めていて それぞれ自宅に郵送していました。 (独身なので子供とかわからないし、ママの趣味もあると思って消耗品をドーンと。) 病院へお見舞い行くのは初めてで、お祝いをどうするか悩んでいます。 食べ物?お花?物? 退院時に困らないようにお花だけもって 『お祝いは郵送するね』がスマートでしょうか? 出産経験のある方、教えてください。

  • 何を持っていけばいいですか?

    すいません。 どこのカテゴリに分けたらいいのか分からなかったのですが… 配偶者やお付き合いしている相手のご両親が入院したとします。 手土産には何を持って行ったらいいのでしょうか? 本日行く予定なんです。 お見舞金を持って行くのはおかいしですよね?? その病院自体がお花などは持ち込み禁止です。 そしてフルーツはあまり好きではないようなんです。 結婚予定の同棲中の彼氏のお父さんが入院中です。 手術を受けてあと数週間入院予定です。 お知恵をお貸し下さい!

  • お見舞いに・・・。

    義姉が無事12日に女の子を出産しました。 ママの体調や来客などの事もあり、私のとこは明日 お見舞いに行く事になりました。 それで質問なのですが、出産のお見舞いの場合どんな品物を持っていけば喜ばれるといかうれしいですか?? (出産祝いとは別です) お花も持って行こうと思います。どんなお花がいいですか?あとお菓子とかってもっていってもててものなんでしょうか?? 明日なので至急です。皆様どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう