• ベストアンサー

雪国の玄関先に電気器具は?

雪国に住んでいます。 新築で基礎養生中です。 玄関先に、電気器具(終端装置、ルーター)を設置しようと思っていたのですが、そういえば雪国の玄関先は湿気が多そうな気がしてきました。(外の雪が長靴に付着して玄関先で落ちて溶ける) やはり、湿気が高いところは電気器具はまずいでしょうか? 一応、プラスチックのケースに入れて設置する予定ですが、それほど防湿性が高いとは思えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

湿気以前にその玄関は暖房をかけますか? そこにおこうとしている電化製品の取扱説明書には必ず動作温度というものが決められています。 決められた範囲外で使うと何らかのトラブルがあります。 (良くあるのが北海道などで温度が低すぎるためにPCが起動しないやCRTディスプレイが表示されないなど) また、同じところに湿度何%までならば大丈夫ということも書いてあるはずです。 それ以上の湿度になると故障する確立が著しく高くなるので出来るだけやめておいたほうがいいでしょう。

tarotaro001
質問者

お礼

やはり玄関先は難しいようですね。

関連するQ&A

  • 玄関先と廊下の奥では結露しやすさは変わりますか?

    一軒家の新築で基礎養生中です。在来工法です。 電機器具の設置場所で悩んでいます。(ルーター、終端装置) 他にも色々と設置するので、横48cm×縦32cmが2個くらいの箱に入れて設置しますのでかなりスペースを必要とします。 最初は玄関先におこうかと思ったのですが、雪国なので冬場は雪を払いのけるので、玄関先は湿度が高そうなので止めようと思っています。 それで、玄関から約6m奥にある廊下の上に設置を考えています。(その近くのドアを開けると洗面所がありそこに配電盤が設置されています。ここの壁には設置スペースがなさそうです) このくらい離れていても、やはり結露しやすさというのは殆ど変わらないものでしょうか?それともかなり改善されるのでしょうか? ちなみにガラスは1階、2階とも全てLOW-Eガラスです。 本当は部屋に置ければ一番いいのですが、一度設置するとその部屋の模様替えができなくなりそうで躊躇しています。

  • 雪国のマンションなどの狭い玄関での防寒具は?

    雪国の場合、外から戻ってくるときは、大抵防寒具はぬれていると思いますが、どこにおいて乾かすのでしょうか? 特にマンションなどのように玄関先に、クローゼットがないような場合はどうなのか知りたいのです。 実は玄関先には備え付けのクローゼットを設置する予定なんですが、その土台は木材なので、水滴が滴って腐食しないか心配です。 やはり、一旦リビングまで持ち込んでパイプハンガーなどに掛けて乾かしてからクローゼットに戻すのでしょうか? それともクローゼットの下部分に何かゴムでも敷いて水滴を凌いでいるのでしょうか? 何かよいアイデアなどあったら教えてください。 できれば玄関に土間のクローゼットでも設置したいところなんですが、玄関横には幅160cmのシューズボックスがあるので、土間には設置できそうにないので、できれば、玄関を上がってすぐのところのクローゼットをうまく利用できないか悩んでいます。 しかもリビングが2階なので、そこで乾燥させてまた1階のクローゼットにもってくるのも・・・。

  • 雪国でのBSアンテナ設置について

    今度自力でBSアンテナを設置しようとおもっていますが地元が雪国なので困っています。 夏場はいいのですが、冬場は雪が積もるので、設置場所によってはアンテナが雪で埋まる可能性があります。 やはり雪に埋もれると映らなくなるんでしょうか? 1軒屋の2階のベランダの先端に固定しようと思っていますが、軒先が25cmしかないので間違いなく雪がかかります。 雪国の皆さんはどのような対応をしているんでしょうか? 屋根の軒先のすぐ下に設置してできるだけ雪がかぶらないようにするのでしょうか?(この場合ちょっと設置が大変そうです) また、BSアンテナは電源供給しないと映らないようですが、これは5C-FBケーブルが電源供給の役目も担っているんでしょうか? また電気が通っているということは雪で漏電とかしないんでしょうか?(多分防水キャップとかあるとは思いますが) すみませんがよろしくお願いします。

  • 照明器具の設置場所について

    設置場所の区分として、一般的な屋内用途以外に、防雨型、防湿型、防湿・防雨型、防滴型があります。 雨が100%かからないが、外気にはなる(風雨の影響がない)場所への設置可能な器具は、上記のうちどれになりますか? 具体的な説明が難しいですが、例えますと、天井、壁に囲まれていて、下部のみ空いているような場所です。(玄関ポーチの上部) やはり屋内用途の器具は使えませんか?(LED照明) メーカカタログの区分では、オーデリックは防滴型というものがあり、「軒下等風雨の影響を直接受けない場所」に設置可能と明記されています。 防滴型の製品自体少ないですし、他のメーカーは、防滴型という区分がないようですが、防雨型器具を設置せざるをえないのでしょうか? 外部用を採用すれば問題ないのですが、見栄えは関係ないため、とにかく安い器具で探したいのですが(以下のような)やはり無理でしょうか? http://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OL013280LD_0_0 以上よろしくお願いします。

  • 照明器具について(建売住宅)

    この度、2Fの建売住宅購入しました。 簡単な色合わせとアンテナ、ネット環境など確認済みですが、照明器具が用意しないと行けません。 元々付いているのは玄関のポーチのダウンライト、廊下のダウンライト、 洗面所ユニットに付いているのはブラケットライト、システムキッチンの手元灯、浴室のダウンライトぐらいです。 それ以外は丸型引っ掛けシーリングが付いているのですが、脱衣所は普通のシーリングライトで大丈夫なのでしょうか?防湿タイプだと思ってるのですが、引っ掛けシーリングタイプで防湿型がないので結局電気工事が必要では?と思ってます。 何方か御教授願います。

  • 雪国で屋根に融雪装置をつけていない住宅

    関東地方在住の者です。 今年の雪国の降雪は凄いようで、屋根に押しつぶされる死亡事故が相次いでいます。 事故にならないまでもたっぷり積もった雪を屋根に上がって雪下ろしをしている映像を見ると大変に思えます。 私の住んでいるところでは年に数回数センチ降るのがせいぜいですので設置しないのはわかるのですが、毎年確実に雪が降り、雪下ろしを余儀なくされるのに設置しない理由はどうしてなのでしょうか? コスト的には電気式にしろボイラー式にしろそんなに高いとは思えません。 http://www.daiwasus.co.jp/yukimataji/tokutyo.html http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=1868093 雪下ろしの手間や被害を考慮すればむしろ安ように思えます。 住宅購入時にそれを含めて購入を検討すれば良いと訳ですし・・・。 少なくともクルマを新車で買える予算があれば(私など数十万円の中古車しか買えない)資金が足りなくて設置できないと言うことはないと思うのですが、その辺りのことに詳しい方がいらっしゃいましたらご回答願います。

  • スタンド式照明器具の電源を遠隔でON OFF

    お世話になります。 家族が寝ている寝室に薄明かり取り用のスタンド式照明器具を使用したいと思っております。 天井に設置してある照明器具は豆電球的な明り取りがなく、寝てる時は部屋が真っ暗な状態です。 部屋に入るとき、天井照明器具の明かりを付けるとまぶしくて、先に寝ている家族を起こしてしまいます。 (天井の照明器具は高価品で、親しくしている知り合いから譲ってもらった手前交換しにくいのが現状です) スタンドですが、レイアウトの関係で入り口ドア付近に設置できなく、部屋の奥になってしまいます。 スタンドは手元の電源スイッチですと家族を順番に踏み踏みしながら手探りで探しに行く状態になってしまいます。 ドア付近に電源スイッチを付けたいのですが電線を壁に這わせながら回すと見た目よくないので遠隔で電源スイッチを入れる方法や装置はあるのかな?と思っています。簡単で安い装置などがあればよいのですが・・・ 電気設備工事屋さんに依頼して電源スイッチを壁に埋め込んでもらう工事では見積りが高そうで、まだ見積り依頼しておりません。 何か良い方法、装置があればと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • シューズクローク設置されている方へ、湿気、臭いはどう?

    自宅建設中です。 シューズクロークを設置しますが、湿気や臭い対策が必要ではないかと気になっております。 シューズクロークを設置されている方、教えていただきたいのですが、雨や雪の付いた長靴、雨カッパ、雨傘などなどを収納した場合、湿気や臭いはいかがなものでしょうか? 子供のサッカーで蒸れたシューズも収納せねば成りません。(^^;) これが臭い!マジで! 当家では、高気密高断熱設計であり、シューズクロークには窓の設置を予定しておりません。 換気扇を無理矢理設置しようとまで考えておりますが、経験者の方の助言が知りたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 電気式床暖房お使いの方へ

    新築住宅に電気式床暖房を設置しました。 フローリングを張る前に設置された電気式床暖房を見かけたのですが、「えっこれ?」と思うほど薄い布状でその上に透明のプラスチック?膜で保護されたものでした・・・。 電気式床暖房自体を見るのが初めてだったので、拍子抜けしてしまってます・・・。 こんなもので温まるの?と疑問です。 家全体が温まり冷めにくいイメージを植え付けられていた床暖房だけに、やや心配です。 実際にお使いの方、どんな電気式床暖房装置でした? ぺらぺらでも温まりますか? 断線とか生じませんか? 教えてくださると幸いです。お願いします。

  • 積雪地帯の太陽光パネルについて

    知恵を少し拝借させて頂きたいのですが。 今春から太陽光パネルを設置しました。雪国なのでどうかと思いましたが近年は小雪で雪下ろしするまで積もらないし『パネルは雪を滑らすから積もりません、冬の晴れた日は最高の発電です』と言われ設置しましました。 しかし先日のように実際雪が降り始めると、確かにパネルの上の雪は滑りますが、その先の屋根の端にある雪ストッパーがあるので邪魔して次第に低い位置から雪が積もり始める始末です。 ストッパーを外せば簡単なのですが、雪国の方ならご存知の通りストッパーは隣の敷地に雪を落とさないのと雨トヨを壊さない為にあります。  そこで、屋根に積もった雪を簡単に落とせる素晴らしいアイデア・方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。