• ベストアンサー

家族で遊びに行く

ここで質問していいのかわかりませんが。高1の女子です。私はよく家族で公園に行ったりして遊んでいるのですが、友達は全くといってもいいくらい家族で出かけたりしないそうです。やっぱり高校生になっても遊びに行くって変なのでしょうか?同じ高校生の方で教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.3

高1です。 自分も結構ではないかもしれませんが、家族と一緒に出かけたりしていますよ。 変なのかな?変じゃない気がしますよ。 っていうか皆様もおっしゃっていますように「家族が仲良くて」よいのじゃないでしょうか?すばらしいと思いますよ。 友人も家族で買い物とか「普通に」言(行)っていますし。。。 >友達は全くといってもいいくらい家族で出かけたりしないそうです その原因は「時間がないから」ではないのかなって思いますね。例えば部活とかやっていると日曜日に部活とかあれば行かなければ行けないし、今日は休みといえば父が仕事に行っていないとか・・・。 お互いの時間がなければ一緒に行けないですからね。 そういう意味で家族は一緒に出かけたりしていない、というか出かけられないというのがあるのではないのでしょうか? もし逆に友人に「今でも家族で遊んでるの」とか、いますが、それは「ひがみ」だと思いますよ。うらやましいとか・・・。 仲がよい家族というのはあこがれますからね。変とかではないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hika-po
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.7

家族の仲は大切にした方が良いですよ^-^ 私は高校3年生でしかも見た目ギャルで 世間一般からしてみれば派手派手な女子高生です。 家族で遊びに行くときに いつも「あんた恥ずかしいから眉毛くらい書いてよ」 とか「はぁあんたといると近所から恥ずかしい」 とかよく言われます でもなんだかんだ両親は私を大切にしてくれてます。 家族で全然出かけます。 温泉行ったり、公園でご飯食べたり。 さすがに親父と渋谷~とかはないですけどね(笑 家族と出かけることで 高校生だから とか全く関係ないと思いますよ! 家族といられるのも嫁に行くまでです。 もうあと数年ですよ? 一緒にいられる時間を大切にしてくださいd(´∀`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horn1991
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

高校1年生です。 私は結構家族で買い物に行きますよ。基本的にクラブで休日がつぶれることが多いんですが、遊ぶときは友達と、買い物に行くときは家族と、って大体分かれています。ただ私はお小遣いが貰えないせいかもしれませんが。。。でも別に変じゃないし楽しいならいいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hareko_k
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.5

高3です。 他の方々も仰っている通り、全然変ではないですよ^^ 私は昔に比べれば家族で遊びにいくことが減ってしまいましたが、今でも時々父に連れられて出掛けたり、姉や母と一緒に映画を観にいったりします。 家族と仲が良いって、すごくいい事だと思います。 あまり家族間の仲が良くなかったり、お互いに忙しくて遊ぶ暇がない人もいるでしょうから、感じ方は様々だとは思いますが。 いつかone_fiveさんが家を離れるときがくるかも知れません。そうなると、今のように家族で出掛ける機会が減ってしまうでしょうし、今できることは今やっておくべきではないかなと思います。 でも、友達に遊びに誘われたときに、いつも「家族と出掛けるからごめんね」では、友達もあまりイイ気はしないかも知れませんね。バランスを考えることも必要だと思います* 家族も友達も大切にして、アクティブな高校生でいてくださいね^^

one_five
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね。別に変なことじゃないですよね。だんだんと家族で・・・とかなくなっていくから今できることをしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

ごめんなさい、高校生ではないのですが。。。 娘が高校生です。よくいっしょに出かけます。 本屋やレンタルビデオ屋、ショッピングセンターなど。 GW中は恒例のバーベキューにもついてきました。 友だちと出かけることももちろんあります。 留守番する時もあります。 この状態が続いているので、特に変、とは 思わないでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcho
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.2

変じゃないですよ。 イイじゃない,家族が仲良くて。 うちの近所では見かけませんが, 学校では結構行ってるヒトいますよ。 まぁ,地域差個人差は多いと思います。 うちの近所は,あまりにも見かけないので, 良く母親とどっかに,行く途中人に会うと, 「仲いいね~」「姉妹みたいだね~」 とか,少々嫌みっぽく言われます 悪いか(怒 まぁ,うらやましいのも入ってるだろうけど・・・ 高校生にもなったら,部活やら,塾やらで 家族と予定が合わないこともあるから,行けないこともあるけど。 休みは寝るに限る!!ってひともいますし。(笑 かけがえのない家族だから,仲良くしましょうVv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

数年前まで高校生でした。 土日は空けとかないとダメだったなぁ。 家族と遊ぶために…。 勉強って理由で遊べない週もあったけど、 友達とは絶対平日だけで、土日は家族で 過ごしてました。 仲がよくていいじゃないですか。 離れて暮らす今ではいい思い出ですよ。 確かに私の周りでも、高校生で家族で遊ぶとか出かけるとか少なかったですね。 照れ臭いんじゃないでしょうか。

one_five
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。仲がいいことはいいですよね!自分だけじゃなくてよかったです。すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族

    家族 みなさん友達や他人と変に意識して話せないっていうのはよくありますよね? 私もつい最近ではそうでした。でもある日、友達や他人と変に意識して話せないがなぜか家族と変に意識してしまって話せないに変わってしまいました。 もちろん友達や他人とは普通に話せるようになったんです。 それは良いことだと思うんですが、家族と話せなくなるのは友達と話せなくなるのより辛いです。今も私は自分の部屋にこもって家族と話さないようにしています。 夏休みには家族と旅行を予定しています。それまでには家族と普通に話せるようになりたいんです。 どうすれば家族とまた普通に話すことができますか? ちなみに私は高校1年です。

  • 登校拒否を始めた家族の対応について

    友だちから相談を受けています。 高1の娘さんが、登校拒否を始めました。学校の友達が良くないらしく、行こうとすると体の具合がおかしくなるそうです。学校には行かないのですが、予備校と英会話の塾には行っており、将来は、留学したいと思っているそうです。お母さんにも悪いと思っていて、家の手伝いもするそうです。 私は、その子を応援したい気持ちですが、初めての経験なので、家族の戸惑いは相当なものであるらしいのです。 ☆ 親として、どう対応したらよいのか。経験のある方は、どう対応なさったのか、教えてください。 ☆ 相談する場所はあるのか、教えてください。   ☆ 通信の高校を考えているようです。実態を教えてください。 ☆ 登校拒否をされていた方のご経験も教えてください。

  • 恋愛相談!!

    高1女子です。 私には同い年の彼氏がいます。 中学は同じでしたが、高校は違います。 なかなか会えなくて寂しい気持ちを緩和させたいのですが、 何かいい方法ありませんか?? 変な質問ですみません!! 気軽に回答してください!!お願いします!!!

  • 学校で女子とばっかり話してるのって変?

    学校で女子とばっかり話してるのって変? 高1の男子です。 自分は男子の友達が全然いないので、学校での会話のほとんどは女子となんです。 もしかしたら女友達の方が多いかもしれません。。。 これって周りから見ればどんなふうに見えますか?

  • まじめに悩んでます。。。

    私は高1の女子です。 高校生が一人で下着売り場で買い物してたら変ですか? 私には母親がいなくてそうゆう女子な場所に行くのに抵抗があります。。。 下着を買うのはいつも年の近いおばさんに会うときだけなので一人で買いに行ったことはありません。 でもそろそろ自分で好きに買い物したいなぁって思うんですが・・・周りの目が気になってできません。 友達を誘うのは抵抗あります。。。 まじめに答えてくださる方お願いしますm(_ _)m

  • こんにちは

    この服装で友達と遊びに行くのは変ですか?高一女子です。よければアドバイスください。

  • 家族と出掛ける年齢

    中学生までは家族と遊びに出掛けるけど 高校生になったら 家族と遊びに出掛けないようになって 友達と遊びに出掛けるようになる と言いますが今でもそうなのでしょうか。 何故、高校生になったら 家族とっていうのは 恥ずかしいと思うのでしょうか?

  • 友達のこと(性行為に関する質問)

    私は高1女子です。 私の友達(クラスメイトで仲がいい子)が、 彼氏と「高1の間にセックスする」っていう変な約束をしたらしいのですが、 私は正直やってほしくありません。 友達の人生だから友達が決めることだけど、 でもなんだか私はいけないことのような気がして、どうしても止めたくなってしまうんです。 高校生だから、そういうことに興味がある年頃だとは思うのですが、焦りすぎだと思うんです。 私も一時期やりたいな…なんて思った時期もありましたが、 今はそういう性的なことを考えるとちょっと寒気がしてしまいます(汗) 友達も彼氏さんもどういう気持ちでやりたいと思ってるかは分からないけど、 セックスってもともと子供を作るためのものですし、 冷静に考えたら、お互い愛し合うのに、セックスなんて学生には必要ないと思います。 だいたいメールで約束するなんて、デートの約束と同じくらい、軽くみすぎてると思います。 私がお節介なのかもしれませんが、もし友達がセックスをして傷ついたらかわいそうだし、 満足したらしたで、ちょっと別の世界にいっちゃうような気がして… 私の考え、おかしいですか? それとも、他人事で本人が望んでいるなら、放っておいたほうがいいのでしょうか? 変な質問をしてすみません。

  • 私はこの家族に産まれて来て良かったのか…とよく思います。

    私はこの家族に産まれて来て良かったのか…とよく思います。 私は ・すごくワガママで自己中な性格 (母親に昔から言われています) ・アニメが好き ・頭が良いとは言えない 女子高校生です。 そんな私は家族から “もっと普通の子に産まれて来て欲しかった” “もっと優しくて頭の良い子が良かった” “もっと女の子らしい子が良かった” “アニメ好きの娘をもっているのは親として恥ずかしい” と考えていると思うと常に悲しくなります。 過去に質問した言葉なのですが、 母親からは「親子だったことを後悔した」 姉からはハサミを持って「刺すぞ」と言われているので 私なんか消えて欲しいと思っているのかと思います。 一体家族はどんな子(娘)を求めているのですか? 私なんか居なくてもいいと思っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼント(特に高校生女子に質問)

    高1男です。 特に高校生女子に質問です。 女友達(好きな人)に誕生日プレゼントをあげたいと思うのですがどういうものがいいでしょうか?

データの出力方法とは?
このQ&Aのポイント
  • データの出力方法について調べてみました。
  • データの出力は可能であり、方法についてもご紹介します。
  • EPSON社製品のデータ出力方法についてお伝えします。
回答を見る