• ベストアンサー

家族と出掛ける年齢

中学生までは家族と遊びに出掛けるけど 高校生になったら 家族と遊びに出掛けないようになって 友達と遊びに出掛けるようになる と言いますが今でもそうなのでしょうか。 何故、高校生になったら 家族とっていうのは 恥ずかしいと思うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は小学生で嫌になりましたよ 中学生の時はすでに友達と遊んでました >何故、高校生になったら 家族とっていうのは 恥ずかしいと思うのでしょうか? 私は親と行って、趣味でもない服を買われるのが嫌でした だったらお金だけ貰って、自分の好きな服を買いたい、と そうやって親離れしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15094)
回答No.2

外食とか必要の有る買い物とかなら高校生以上でも行くと思います。 うちの姪は高校生ですが父親(私の弟)と休みの度に2人で出掛けてます。物凄いパパっ子で、いまだに大好きと抱き着いたり膝の上に座ってます。 従妹のところの息子も、高校生でも母親の膝の上に座ってました。 さすがに、ちょっと・・・とは思いますが。 今の方が昔より、反抗期も無く親にべったりの子、多い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族

    家族 みなさん友達や他人と変に意識して話せないっていうのはよくありますよね? 私もつい最近ではそうでした。でもある日、友達や他人と変に意識して話せないがなぜか家族と変に意識してしまって話せないに変わってしまいました。 もちろん友達や他人とは普通に話せるようになったんです。 それは良いことだと思うんですが、家族と話せなくなるのは友達と話せなくなるのより辛いです。今も私は自分の部屋にこもって家族と話さないようにしています。 夏休みには家族と旅行を予定しています。それまでには家族と普通に話せるようになりたいんです。 どうすれば家族とまた普通に話すことができますか? ちなみに私は高校1年です。

  • 家族で遊びに行く

    ここで質問していいのかわかりませんが。高1の女子です。私はよく家族で公園に行ったりして遊んでいるのですが、友達は全くといってもいいくらい家族で出かけたりしないそうです。やっぱり高校生になっても遊びに行くって変なのでしょうか?同じ高校生の方で教えてください!

  • 家族がいない友達

    中学生です。 お父さんとお母さんが死んでしまい、 取り残されてしまった友達がいます。 親戚も小さい頃に縁を切っていてどこにいるか分からない状態 なのだそうです。 その子は今友達の家に泊めてもらったりしています。 せめて、学校に行けるようにしてあげたいです。 高校受験も近いので、学校に行けなかったら勉強もできません。 まだ中学生なのでどうすることもできないのですが、 何か私に出来ることはありませんか? 何かいい案があれば教えて欲しいです。

  • 初めて彼女が出来た年齢

    高校1年生の時に彼女が出来て高校2年の今でも続いています。 今付き合っている彼女は、中学の時に2度(?)彼氏が出来たらしいのですが、肩書きだけで何もなかったそうです。 高1の時にも彼氏が出来てファーストキスはその人で済ませたりとやっと事があったそうなんですが、彼女が一方的に愛していただけで、彼から愛情はあまり無く殆ど会えなかったらしく寂しい思いをしていたそう。 そして私に出会い、産まれて初めて本気で愛し合い肉体関係を持ったり初めて江ノ島などのデートスポットにも行ったらしいのですが、何か引っかかります。 私は彼女が初めての彼女。周りの友達はまぁ大抵中学の時に1人や2人彼氏•彼女が出来ています。 別に彼女の元カレに嫉妬している訳ではないのです。ろくな恋愛ではなかったし、しかも中学レベルの恋愛とはいえ彼女は恋愛経験者。 私の初恋は遅かったのかな、経験不足なのかなと彼女や周りに劣等感の様なものを抱いています。 「私は貴方の最初で最後の女になりたい」とか彼女は言ってきて、まぁ出来るかどうかは分かりませんが結婚したいと言っています。でも俺は彼女の最初で最後の男ではないですよね?都合良過ぎね?と感じました。中学の恋愛とはいえ彼女は私意外の男を知っているが、私は彼女しか知らないのです。 やっぱり今の時代、高1で初彼女じゃ遅いんですかね??凄いコンプレックスにしています。

  • 家族からの自分

    僕は中学生です。。 家族からはよくブサイクなどとよく言われます。。 でも今までに、、友達からも言われた事ないし、、自分的にも普通にしか見えませんww 少し太めで、、背は普通で、顔がややデカイから、、カッコよくは見えませんが・・・ ブサイクまでもいかないと思います。。 やはり、、どの家族からでも言われるものなのでしょうか?? 確かに、、今まで、、姉などを可愛いとは思ったことないけど・・・ブサイクとも・・・思ったことは ないです。。 みなさんはどうなのか知りたいです。。 回答よろしくお願いいたします!!

  • なぜ彼女いない歴=年齢なのか?

    何人かの男友達(20代半ば)のことです。 ・同性の友達が多く、いわゆる良い奴 ・中学・高校・大学時代はバリバリ運動系の部活(サークル)で頑張ってた ・恋愛に積極的そうな男友達がいる このような条件・環境にあって、いまだに彼女いない歴=年齢なのはどうしてでしょうか? 思い当たる節はありますが、敢えて伏せて質問します。 どんな推測でも単純なことでもかまいません、考えられる理由を挙げてください。

  • 妻も子供もいて家族には恵まれていますが、あまり友達がいません。

    妻も子供もいて家族には恵まれていますが、いわゆる友達があまりいません。 会社では、特に仲の良い知り合いもおらず、昼食も一人で食べています。 飲み会なども全員参加以外は、誘われることもなく、どこかよって帰る 訳でもなく、家へ直行です。 休みの日は、たまに友達とゲームをして遊んだり、買い物をしたり しますが、相手が僕を友達と思っているかどうかわからず、不安です。 「家族がいるから、いいじゃないか」と前向きに考えようとしていますが、 どこかいつも寂しさを感じています。 昔、中学ぐらいまでは友人とかそれなりにいましたが、 高校からは、同じ中学卒の人も少なく、いじめではないですが、 疎外された感じで、3年間ほとんどひとりぼっちでした。 大学もそれなりに知り合いはできましたが、深くはなく、 卒業単位を全部とってからは、ほとんど行きませんでした。 寂しさを痛感するのが、年賀状の数。 妻は多いのに、僕は数枚しか送る先がない。 「友達って少ない」ということを改めて感じます。 自分ではコミュニケーションも普通にとれると思いますが、 友達ができません。 お店で友達とわいわいしている他の人たちを見ると、悲しいです。 高校のときや大学のときのいやな思い出だけがよみがえり、 31歳になった今でも胸が痛いです。 普段、お酒もたばこもしないので、ストレスもやり場がないです。 テレビゲームしてもむなしいだけ。 メル友もいません。 オークションでものを売買していろんな人とコミュニケーションをとるのが ひとつの楽しみです。 僕と同じように、 「家族はいても、友達がいなくて悩んでいる人はいないでしょうか?」 「友達がいても、相手が自分をどう思っているのか不安になる人はいないでしょうか?」

  • 年齢が極端に離れた友達

    躁鬱病の42歳の彼が、中学生の複数の男子と友達です。 良く家に遊びに行ったり、外出したりしてます。 ちなみに、お年寄りの友達も居るみたいです。一緒に遊びには行かないらしいです。 年齢が極端に離れた友達は成立するのでしょうか? そして、中学生や高校生と遊ぶ彼は普通でしょうか?

  • 彼氏いない歴=年齢

    18歳になる女子です。 長いですが読んでくださると嬉しいです。 私には今まで彼氏がいたことがありません。 今私立の高校(真面目な人が多い)に通っており、クラスにカップルが1組いるかいないか、周りの友達も彼氏がいたことない人が半分以上、ということもあり彼氏がいないことをあまり気にしていませんでした。 ですが先日中学の友達に会った時、まだ彼氏いない歴=年齢なのヤバくない?と言われたり、このままじゃ一生独り身だ、と言われかなりヘコんでいます。 今の高校生は彼氏がいたことがない人はあまりいないのでしょうか? 私はあまり男子とは話さないのでアドレスはほとんど女子だし、仲良くなれそうな気がしないので、このまま彼氏ができないんじゃないかととても焦っています。 中学の時の友達に会うのも、自分の恋愛経験の無さが恥ずかしくて会いたくありません。 キスもしたことがありませんし、みんなの恋バナなんてとてもついていけないです。 もう自分が嫌になってます。 結局何が言いたいかと言うと、 ・18歳で彼氏いない歴=年齢はヤバいのか ・彼氏ができたきっかけは何なのか ・男子と仲良くなるにはまず何をしたらいいのか ということです。 可愛くなる努力はしていますが、私が奥手なのもあり、男子に話し掛けるのもできません。 クラスでもあまり男女仲良くなく、男子と話してる女子は少ないです。 そこで今まで男子と話さなかった私が男子と話し始めたら浮きませんか? 文章がグチャグチャですが、こんな私にアドバイスお願いします。 私も恋したいし、みんなが羨ましいです。

  • 何歳まで家族で出掛けるのか

    皆さん、何歳まで家族で出かけけましたか? わたしはいま高3です。弟が4つ下にいます。 わたしが弟の年くらいの時は弟がまだ小さかったので家族でよく出かけたりしていました。その時も友達と行ったほうが楽しいと反発していましたが、まだ自分自身も我慢できました。 無理やり中学3年までユニバなどに連れられました。正直そのときで限界でした。 わたしは来年から家を出ます。大学に行くので だから今年最後だから、大きなプールのあるところに家族みんなでいこうと先日母が提案してきました。ですが、登校日もあるし、友達との遊ぶ約束、彼氏とのデートなどわたしにも予定はあります。もう高3やしさすがに無理と言うと来年からおらんのやから 1日くらい付き合ってくれてもいいやろと怒られました。 母自体親と仲が悪く家族ででかけることがなかったのでわたしが嫌だというこの気持ちをわかってくれません・・・。 本当に嫌で嫌で溜まりません。 うだうだと乱文失礼しました。 質問は皆様が何歳まで家族旅行、ユニバやプールなどにいったかということです! よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 息子のスマホ契約により、NTTへの引き落とし額が昨夏から3960円/月になっています。
  • ぷららのHPで調べると、ルーター込みの値段のようですが、別途ルーターレンタル料金も毎月請求されているそうです。
  • 本人は変更した覚えはないと話していますが、どういったことが考えられるでしょうか?
回答を見る