• ベストアンサー

ファイルを落とそうとしたらエラーが・・・

先日、MTVのサイトで【Simple Plan←アーティスト名】ムービーが視聴できるので、見ようと【PLAY】のボタンを押したら 【"C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary InternetFiles\Content.IE5\5LVQONQ3\simpleplan_short_high[1].asx" 指定されたパスは存在しません。 パスが正しいか確認してください。】と表示され、視ることができません。一体どういう事なのでしょうか?  もしよければ解決法を教えてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.2

インターネット一時ファイルを一回削除してからやり直してみたら?

dRaGoNbAlA
質問者

お礼

ありがとうございます。おかげで直りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

サイトからもストリーミングでの視聴ではないでしょうか。 前回のIEでのファイルにパスが入ってるみたいですので、 サイトログオンされてからの視聴となりそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ最適化できないファイルというものがあるのでしょうか?

    WindowsXPです。Cドライブを最適化したのですが、次の1つのファイルだけが最適化出来ないというレポートがありました。 \Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\94OJLTCD\search[1]. 今まで、こういうことに気づいたことがなかったのですが、なぜ最適化出来ないのでしょうか?なにか問題があるということなのでしょうか?ご教授願えませんか?

  • ローカルファイル場所

    サイトで動画をストリームで一時的にダウンロードした時にファイルが(C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\SDKTM7W1)とあるのですが、ファイルフォルダーを見つける事が出来ません。フォルダーを探すのにはどうしたらいいでしょうか? C:\Documents and Settings\Owner ここまでは行くのですがその先が見当たりません。よろしくお願いします。

  • ウイルス感染ファイルの削除について

    先日ウイルスに感染して、そのファイルを削除しなければならないようになってしまいました。 そこでC:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\OND7MT3Dというファイルを削除しました。 そこで、このファイルが必要なようなので、元に戻すにはどうすればいいでしょうか?

  • ファイルがダウンロードできません。いつも同じメッセージが出ます。

    現在ADSLでインターネットをしています。 インターネット上でファイルをダウンロードしようとすると・・・ ’C¥Documents and Settings¥Owner¥Local Settings\ Temporary  InternetFiles\Content.IE5\tP8id45l¥(ファイル名).zip’ が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やりなおしてください。ファイルを検索するには、スタートボタンをクリックしてから、検索をクリックしてください。 というメッセージが必ず出てダウンロードできません。 何度やっても同じメッセージです。 ちなみに我が家のネット環境は最悪で速度がかなり(めちゃめちゃ) 遅く、それが原因かもしれません。 またPC内の空き容量も少なめです。それが原因なのかもわかりません。 解決方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何処に存在するのか判らない

    このファイルここには既に存在します上書きしますか?と出ますが これってどうやって探して開けばいいんですか? C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\IWFUA1BY\Downsized\

  • パスワードで保護されたrarファイルの削除の仕方を教えて下さい

    Cドライブの容量不足の警告が出たので、何がどれだけ容量を使用しているのか調べた所〔Temporary Internet Files〕(C:\Documents and Settings\owner\Local Settings\Temporary Internet Files)というフォルダが23GBも使用しているのがわかりました。 そこでフォルダを開いて中身を調べた所、ほとんどが1K程度の小さなファイルですべて足しても1Gにもなりませんし、プロパティに表示されてるファイル数ともまったく合いませんでした。 そこで表示されないファイルがあると思い調べた所、その正体がパスワードで保護されたrarファイルである事がわかりました。 しかしその削除の仕方がわかりません。 どなたか削除の仕方がわかる方、何卒ご教授下さい。 ちなみにそのrarファイルの置き場は C:\Documents and Settings\owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5 となっていますが\Temporary Internet Files以下の\Content.IE5というフォルダは〔Temporary Internet Files〕フォルダ内には見付かりませんでした。

  • トロイの木馬

    avast!でトロイの木馬を発見しました。 チェストへ移動としたところ、「avast!プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」と出ました。 ファイル名はC:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\KL6R8PUZ\StarBitch[1].exe\[UPX]です。 C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\KL6R8PUZ\StarBitch[1].exe\[UPX]です。

  • WMP10で・・・

    asxファイルを開こうとすると、 --------------------------------------------------------- "*:\Documents and Settings\****\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\O30B6DSR\***.asx" メニュー ハンドルが無効です。 --------------------------------------------------------- と言うメッセが出て、うまく開けません。どうすれば開けますか? あと、この症状が出た同時期に、普段、mp3をwmp10で聞いていたのですが、それもダブクリでは起動しなくなりました。どうすれば、この2点の症状は解決しますか?どなたかご教授ください。

  • メール添付EXCELファイルのみが開かない

    WIN XP HOMEです。 メールに添付されているEXCELファイルのみ開けません。どうしたらよろしいでしょうか。 エラーとしては「"C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\GT2BWX67\○○○.xls"が見つかりません。名前を正しく入力してください。」とでてきます。 アドバイスお願いします。 メーラーはOutlook Express 6です。

  • テンポラリーファイルというのは削除してもいいのでしょうか?

    C:\Documents and Settings\名前\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5内にある フォルダやファイルは削除しても構わないのでしょうか? 削除して変なことになったりしませんか? よろしくお願いします。