• 締切済み

社会不安障害?(長文です)

小学校4年までは活発で気の強い性格でした。高学年のクラス替えの時、知ってる人があまりいなくなり、しかもそのクラスは成績もスポーツも優秀な人が多く、今までそのどちらも人並み以上にできてた私は自信を失いました。 身長がとまって、気がつけばクラスで一番背が低くなり、太り始めたのを指摘され、初めて自分は容姿が悪いんだと自覚しました。 その頃から私をいじめる人が出てきました。 私は強い劣等感、対人恐怖で学校に行く以外はこわくて1人で外出できませんでした。 しばらくはなんとかやれてましたが、中学3年になってまたいじめが始まり、半年して私は初めて親や先生にそのことを打ち明けました。が、まったく助けてもらえず、自分しか信じられる人はいないんだと思い、時々腕を切って自分をなぐさめるようになりました。 それから通学や通勤で年に1、2回電車の中で倒れるようになり、職場が家の近所で電車にあまり乗らなくなってからはますますひどくなり、それがパニック障害だと4年前に知りました。 今は予期不安だけで発作もほとんど起こりません。 しかし子供の頃からの劣等感と対人恐怖のせいで職場の人間関係に悩み続け、年に1回は1週間ほど連続して休みます。 仕事中涙が勝手に出てきたり、昔の嫌なことを繰り返し思い出しておかしくなりそうになるし、いつも急かされてる気がするし、この先ずっとこうなのかと思うと不安でたまりません。 3回別の病院に行きましたが落ち込んでるだけとしか言ってもらえません。 でも体でいえば一年中風邪や腹痛になってる状態だと思うし治るものなら治したいです。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#21220
noname#21220
回答No.2

劣等感の感情は、自分が劣っているから生じるわけではなく脳内の『自己理想像』が高すぎるから生じるのです。 自分の状態を受け入れていれば、周囲のレベルとか 能力によってストレスを受けても、ほとんどダメージ はありません。というより、『自己理想像』が高すぎると、他人が絶対に気づかないような違いすらも 劣等感に思えてくるのです。対人恐怖、劣等感など は、自分の容姿や能力が原因ではありませんよ。 過剰に自己を意識しすぎているとか、自分と他人を 比較しようとする時に生じるのです。他人と比較など しようとしなければ、自分が優れていようと劣っていようと関係ないから、少なくとも劣等感は感じないで 済むのです。 まずは、最低限自分というものを認めるようにしてください。外部を意識するのでなく、外部と自己を比較 するのでもなく、純粋に自分が好きな趣味等に打ち込む時間を設けてみてください。

minoes
質問者

お礼

勉強になりました。 自己理想像の高さには気がついてました。 なので理想のレベルをかなり下げて、 努力できるところは努力し、 一応のバランスは保ってたんですがまただめになってしまいました。 まるで賽の河原で石を積んでるようです。 趣味もいくつかあるんですが 会社でのストレスを解消するほどのものはありません。 アドバイスいただいてありがとうございました。 気持ちが軽くなりました。

  • pooh12345
  • ベストアンサー率30% (36/119)
回答No.1

こんにちは。 人間関係って難しいし、うまくいかないとつらいですよね。私は親の転勤の関係で2,3回転校をしました。幸いいじめというほどにはなりませんでしたが、方言の違いを笑われたりすることがあり、幼い頃からずっと友達という人もおらず、なんともいえない孤独感を感じていました。今でも時々それはあります。 2、3年前、私も人間関係で悩んで急に涙がでて息が苦しくなることがあったり自分の感情を抑えきれずにヒステリックになって自分を爪でひっかいたりして衝動を抑えている時期がありました。 その頃私も自分が過呼吸症なのかとか何かしらの心身障害だと思っており、一時期は学校も行けず日常生活の最低限以外は家からでる事なく休みの日もずっと部屋にこもっていました。 私もあなたと同じようにインターネットの掲示板等で自分の症状や状態を話し、質問をしていましたが戻ってくるのは一時的に鬱状態かなにかで病気ではありません。というものばかりでした。 最初のうちは自分が心身症だと思い込んでいたのでその答えを信じられませんでしたし、むしろ、病気だと言ってもらえるのをどこかで期待していたのかもしれません。何度も質問して時には病気かもしれないから病院に行ってみては?という返事ももらいましたが、周りから評価が怖くて病院に行く勇気すら出ず私は病院にはかかりませんでした。 けれども今は過呼吸のようになることもなく、普通に生活ができるようになりました。 きっかけは・・・自分の気持ちを入れ替えたことです。少し鬱になりそうなときは「自分は病気じゃない。明るいことを考えれば大丈夫」と言い聞かせました。 社会人になって嫌なことも増えたし、仕事って大変って思うこともよくあるから嫌なことがあった日は落ち込むしうまくいかないと苛立つことも多いですが気持ちを切り替えるようにしています。 minoesさんも今はまだ私の話すことも「気持ちが分かってない」と思うかもしれませんが、人間の脳って口から発する言葉でだまされるらしい。だから「自分は魅力的だ」とか不安になりそうなときは「大丈夫!」ってことを言葉に出してると今よりもっと自分に自信がもてるようになるはずです! 少しずつでいいのでやってみてくださいね!

minoes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 pooh12345さんの文章を読んで気が楽になりました。 自分をほめるのは大事ですよね。 私は自分のことは好きですよ。 自分は変じゃないことも知ってます。 でも誰かに否定されるともうだめです。 ただ人に相談するのはいいことだなと思いました。

関連するQ&A

  • 対人恐怖症や社会不安障害などでの

    対人恐怖症や社会不安障害などでの 『生活に支障をきたす』とは、 どの程度ですか? 自分の場合だと、 ・引きつりで友達を失う ・家族といる時でさえも引きつる ・引きつることですごい落ち込む ・『友達と 』電車に乗る時や、友達と一緒に行動するときに、かなりの緊張、不安感に襲われる(行動はできる) ・人の視線が気になり過ぎて行動がぎこちなくなる などですが、 こういうのは『生活支障をきたす』と いうのでしょうか?

  • 社会不安障害で、

    社会不安障害で、メジャーのジプレキサとかを出されることありますか? 詳しいから宜しくお願いします。 今、電車とか、対面の座席は、視線恐怖、対人恐怖で、乗れないため、悩んでいます。 マイナーな薬では、あまり効かないもので、、

  • 不安と恐怖。原因は?解消方法は?(長文)

    似たような質問は沢山あったので読ませていただきましたが、質問させて下さい。 初めは5年前、仕事中に突然息苦しくなって下痢を起こしパニックになり、職場に行くのが怖くなって仕事を辞めました。病院も行きましたが、自力で(つまり薬の服用なしで、考え方を変えることで)普通の生活ができるまでに回復させました。新しい仕事もやってきました。 ただ、予期不安だけはいまだに残っています。それでも騙し騙しやってきたのですが、最近転職をし、新しい職場へ行くことになり、また強い予期不安がでてきてしまいました。 よく対人恐怖やパニック発作について質問があるのですが、私は特には対人が苦手でもなく、死への恐怖もなく、新しい仕事に対する不安も人並み程度だと思います。でも、何より建物の中に丸一日いると考えると仕事が怖いのです。発作が起こるんじゃないかという不安感が強いのです。逃げられないような恐怖感です。 でも、仕事以外で例えばひとりで高層ビルにいっても怖くないです。閉所恐怖症でも高所恐怖症でもなさそうです。でも、どんな事でも怖いと思うと怖くなるように自己暗示できるかもしれません。怖いと思うことを忘れれば怖くないのにって思います(わかり辛くてすみません)。 仕事や対人関係に対する不安を摩り替えて怖いと考えているのか。それともトラウマなのか。はたまた脳内物質の問題なのか。 自分でもよく分かりません。 ただ極度のあがり症だとは思います。緊張すると頭が「真っ白」になります。ぶっ倒れたこともあります。 ここまで良くなったので、もう一息!と思っています。分析と、そして症状を軽減する秘策があればご伝授ください。質問があれば補足します。 但し、病院へ行く、薬を服用する以外の方法でお願いします。

  • 社会不安障害を宣告されて1年半経ちます

    社会不安障害を宣告されて約1年半経ちます 自分は1年半前に心療内科で社会不安障害、精神性多汗症、対人恐怖症と宣告されました。小さい頃から足に障害を持っていてイジメや差別を受けてきましたが中学、高校も無事に卒業できました。18になり、一人暮らしと同時に専門学校に入学しましたが、急に人と接するのに恐怖感を持ち、人と避ける事が多くなりました。授業中も緊張して汗や腹痛や吐き気がひどく、授業どころではありませんでした。そして入学して半年後、授業中に顔面が突然硬直して10分くらい動かなくなりました。その授業が終わってから突然の恐怖感に襲われて学校を抜け出しました。そして親にその事を話したんですが納得してくれず、自分の足で色々な病院に通い、最終的に心療内科にたどり着きました。社会不安障害等を宣告されてショックでした。そこで専門学校を辞める事になり、親ともその事でもめました。「あんたが弱いだけ」っていつも言われてその言葉が胸に突き刺さりました。でも段々、親も心の病気を受け入れてくれました。すごく嬉しかったし感謝しています。でも、自分はこのままでいいのかって毎日思います。色々なアルバイトの面接を受けましたが採用はしてくれませんでした。専門学校を辞めた理由を告げると面接官の顔色が変わります。自分にとってはそれが凄く悔しいです。面接が終わるといつもトイレで吐き気を催しながら泣きます。そしてつい先日、初めて中華料理のアルバイトが受かりました。しかし、肉体的についていけず1日で辞めてしまいました。でも、自分にとってはその1日がとても貴重で人と接するのが少し好きになりました。でも、まだ完璧ではなく電車の中など人込みの中では恐怖を感じます。現在、20歳のこんな自分はまだまだ弱いですよね・・・?

  • 社会不安障害って?

    最近、メンタルヘルスの欄を読むと、社会不安障害か、欝か、統合失調症という病名にぶち当たるのですが、この社会不安障害という病気は、何となく対人面に生き辛さがある、仕事が対人関係が原因で続かない、辞めてしまう、という障害なのでしょうか。 私の姑が、すぐ感じ悪い、という表現をだして、レストランのお皿を運んでくる人に会うのがいやで、美味しいレストランに行かなくなったり、話題が、もう七十のおばあさんなのに、仕事の対人関係が原因で、辞めるとかそういう話題をよくします。 私自身この障害はないので、いい年した四十のオバサンが職場の人間関係程度でパートを辞めるわけなんかないのに、盛んに嫁の私に、職場の対人関係が原因で辞めるとかそういう話をします。 だいたい、二十歳とか二十一歳ぐらいの若い人がそういうことを言って辞めますが、大学を出ている二十三歳ぐらいの人だとそういう話は皆無なんですよ、と話したら怪訝な顔をしていました。 舅は若いころ、人間関係が原因で新聞社を退職しており、余計そう思うのかもしれませんが、実娘も子供が手を離れた頃、塾の受付に就職したのですが、職場の人間関係から一ヶ月で退職しています。まあ、最近週三日程度働きだしたので、そういう話題を振るのかもしれませんが・・。 今日など、私が午後から家を空けるので、給湯器の工事に来る日にお留守番をしてもらえないか、と主人がお願いしたら、しばらくして電話してきて、断ってきました。 おそらく、感じが悪いからとか、半日ここでぼうっとしているのがいやだからという理由だと思います。 どうも、ネットで、社会不安障害で働けないというのを読むと、姑たちを思い浮かべるのですが、気のせいでしょうか。

  • 社会不安障害にうつ併発 希望なし

    4年前より社会不安障害と抑うつ状態で内服治療をしている専業主婦です。社会不安障害の発症は30年ほど前と診断されました。 現在は子供の成長に従い、学校関係の行事も少なくなり、身内以外ほぼ付き合いがありません。 薬で、対人緊張、予期不安、強迫観念がやわらいで日常生活が楽になったのに、気が晴れません。 今まで何十年と苦しみ、その都度自分に負けてはいけないと叱咤激励して自分の感情を無視して、立ち向かってきたつもりでした。(あえて接客の仕事を選んだり)、それでもよくならず、自信を失い、間違った努力の結果、うつを併発するに至りました。その当時はそんな病名もなく、自分の弱さだと責め続けていました。 今現在、やっと少しずつ自分を客観的に見れるようになったせいか、見ようとしなかった自分の姿がわかり、絶望感でいっぱいです。コミニュケーション能力のなさや、今までどれだけ無意識に人を傷つけてしまったんだろう・・など。 人と関わりたいのに、それを考えると自分からあえて人を避けていることにもう将来希望がもてないでいます。 せっかく病気がわかって治そうと希望をが持てていたのに、月日が経ち、自分のことがわかってきた為によけい一歩も踏み出せないなんて・・・。今は、昔のようにがんばれなくなり、また気力もなくなってしまいました。うつが再燃することにも恐怖があり八方塞がりです。趣味はありますがそれは一人でするもので、、やっぱり人と関われないなんて人生が終わったように感じます。なんでも助言いただければ大変ありがたいです。

  • パニック障害?の予期不安について。。。

    たくさんの方がパニック障害について回答をされているので、 重複してしまっているようでしたら申し訳ありません…。 3年ほど前に付き合っていた彼に別れてほしいといわれ、 その帰りに満員電車に乗ったところ、すごい恐怖感に襲われて次の駅で降りました。 その日から電車に乗ることがとてもつらくなり、いまでは普通電車や急行でも座ってなら乗れるまで回復はしたのですが、 いまだにラッシュの電車は抗不安薬なしでは無理な状態です。 ネットなどでこの病気について調べると、 発作が症状としてあげられているのですが、私の場合予期不安がほとんどを占めていて、過呼吸や発作を起こしたことは一度もありません。  起こしそうになっても、その場で抗不安薬を飲んだり、深呼吸をすればおさまります。  でも、電車に乗る予定がある日が近づくと、考えるだけでどきどきして、それがかなりのストレスになっています。 また、電車だけでなく人ごみや美容院も苦手でです。 心療内科には通っているのですが、いままでに3回病院を変えており、どの病院でも、症状を話すと「はい、パニック障害です」 と言われて、パキシル10mgとソラナックスを処方されます。 ある医師には、「この薬(ソラナックス)は軽いから、一生飲み続けている人もいるし、大丈夫です。」 と言われましたが、 将来は子供も産むつもりですし、薬にずっと頼るのは正直怖いのです。  この予期不安というのはいずれはなくなるのかを知りたいのです。  いつか薬を飲まなくてもよくなる日はくるのでしょうか。 現在は、毎朝食後にソラナックスを半錠と、不安時に頓服で ソラナックスを1錠服用しています。 同じような体験をされ予期不安を克服された方など、 よければアドバイスをいただけますか??  どうぞよろしくお願いします。

  • 「不安障害」と診断されたのですが(長文です;)

    17歳の学生です。 2ヶ月半前に、あらゆる体調不良、気分の落ち込み、人と会ったりメールをすることが怖い、入眠困難、自殺企図などなど、正直うつ病と診断されることを覚悟で 心療内科に飛び込みました。 しかし、その日は病名も何も言われずに抗不安剤のメイラックスのみ処方され帰宅しました。 学校は欠席がちになってしまっていたのですが、最初に心療内科に行ってから約2週間後に、なんと学校の修学旅行で海外に1週間行かなければいけなく、 当初は「無理。」と思い、行く気(行ける気)はなかったのですが 修学旅行出発の2日前に断腸の思いで(?)参加する決断をし、 その数日前の2回目の診療で頓服薬として処方されたリーゼと、メイラックスを片手に、 修学旅行に旅立ちました。 飛行機から苦悩の連続ではありましたが、何とか1週間を乗り切ったわけなのですが、 みんなの前では何とか無理矢理笑顔をつくり、明るく振る舞おうとして出発前の家での ほぼ1日中のどんより感はなかったものの、 今までは一度もなかった、ヒステリー発作(自分ではそう呼んでいます;)を 1日に2、3度起こすようになってしまったのです。 それは 人が沢山いる場所(毎回ではないが)や、 周りの子に何か悪いことが起こった時(自分は全く関係ないはずなのに)、 はたまた、何でもない時、 急に恐怖、不安、自責の念に襲われ涙を流さずにはいられずまた 呼吸が荒くなり、時には過呼吸になったり酸欠でひどい頭痛に襲われたり。 最終日には人が沢山いる街中で、大泣きしてしまいました。 しかしそんなこんなでとても辛かったものの、周りの友達や担任の先生のおかげで 7日間を乗り切ることができました。 帰国して最初の診療で、旅行中のことを話すと抗不安剤のソラナックスを 頓服で処方されましたが病名は言われず。 「病気のせいではなく、自分の弱さのせいなんだ」と自分を責めていた節があったため、 思い切って「自分は何かの病気なのか」と聞いてみることに。 すると「不安障害だと思います」と言われました。 帰宅後不安障害について調べるとなかなかアバウトな病気であることが判明。 その中でも私は、 「パニック発作の伴わない、予期不安と広場恐怖」が最も当てはまると 思っています。 それから約3週間が経ちますが、教室への恐怖がひどく授業は受けられていません。 以前ほどではないものの、気分がスカッと晴れることはなく、常に 申し訳なさ、自責の念、消えたい、などとどんよりとした気分です。 完全に電車の普通車両には発作を起こすため乗れず、 人ごみの中では呼吸は荒く、気が遠くなる感じがします。 よって広場恐怖があり、不安障害であることも確かなのですが。 長くなりましたが、 1、(2ヶ月半前からの症状も踏まえ、)私の病気は広場恐怖症だけなのか。 2、パニック発作まではまだ起こってないものの、ベンゾジアゼピン系のお薬だけで良いの   か、SSRIなどの抗うつ剤は私にはまだ必要のないものなのか。 3、私は快方に向かっているのか。 というのが疑問です。 これだけの情報不足な乱文で、失礼は承知の上ですが、 同じようなご経験をされたことがある方、同じような症状で治療をされている方など ご意見、アドバイスなどいただけると嬉しいです。 長乱文、誠に失礼しました。

  • 社会不安障害でした

    今日、心の部分で何か問題があると感じていたので精神心療内科で診てもらったところ、 社会不安障害との診断でした。 本など読んだりセルフチェックして軽い鬱だと思っていたので意外でした。 対人恐怖症もありそうだと自分では思っていました。 社会不安障害でもまだ軽い(病院でやったチェックでは中級でした)症状のようです。 先生とお話していくなかで「対人恐怖症なのかな?」と言われ、話を進めていくうちに「社会不安障害かもしれないね」とのことでした。 今診察では薬を頂き来週また診てもらうことになったのですが、社会不安障害の知識があまりありません。 焦ってはいけないのですが、事情があり早く治したいのですが、軽い社会不安障害だと直ぐに治るのでしょうか? 状況、程度、環境などで変わると思いますし、先生も「薬を飲んだからって直ぐにはききません」と仰っていたのですが、気になっています。 社会不安障害の情報も戴けると嬉しいです。 また今日病院へ行ったことは親には言っていませんし(僕は学生です)、親を心配させたくないというのが強くきっと言えない思いますし、親自身も信じてくれないと思うのでできれば言いたくありません。 (この言えないのも社会不安障害の一部なのかもしれません。) でも誰かに言いたい気持ちは凄く強いです。自分を分かってもらいたいというのが強いのかもしれません。 信頼できると思っている友達に言っても大丈夫でしょうか?それとも言わない方が良いのでしょうか? それと僕はずっと落ち込んでいて、幸運な事にも女友達から心配されています。 なんて言えばよいでしょうか? 同性の友達ならまだしも、彼女でもない、でも仲がいい女友達に「実は社会不安障害で・・・」なんて言ったら嫌われますよね? よろしくお願いします。

  • 社会不安障害が治ると、どうなるのでしょう?

    私には、要領が悪いトロイというコンプレックスがあります。 思春期の対人関係や経験から、人に対して自分の意見を言えなくなり、変に気を使うようになりました。部活では万年補欠で、部のお荷物だと思っていました。でもみんな良くしてくれていたのですが。。。 バイトをしても変に緊張感が続いてました。 そしてこれなら私にも出来るだろうと思って始めたバイトで失敗。 すごくショックで、「こんな簡単な仕事で失敗する私に、社会に出てできる仕事なんてないのでは?!私は社会不適合者かもしれない」とすごく怖くなりました。 それから何事にも失敗してはいけないという意識が強くなりました。 特に仕事やバイト・・・・・・ 今は調子の良い時はそんなにひどくないのですが、一度調子を崩すと(ストレスが多くなると)、職場の人とうまく話せなくなります。 変なやつって思われたらどうしよう、恥ずかしい、また失敗してると思われた。。。。などなど緊張不安が続きます。 人にものを頼む・言う・聞かれる・聞く時にも変に緊張してしまいます。もともと苦手なのですが・・・ そして数ヶ月にも渡り落ち込み続ける・・・・ この状態が今であり、精神科に行ったら、社会不安障害かもと言われました。パキシルと認知行動療法をする予定です。 けれど本当によくなるのでしょうか? 私の性格が直らないといけないような気がして・・・・ 治療を経て、どのように変化がうまれるのでしょうか? また克服できたとしても、ストレスがたまり再度悪くなる事もあるのでしょうか?