• ベストアンサー

次期購入の車で迷ってます(RX-7かインプレッサ)

muyugusanjinの回答

回答No.4

NO3です。 質問を読み違えて居りました。 失礼致しました、無視してください。

関連するQ&A

  • 初めての車購入について

    皆様、初めまして。 この度車を購入しようと思うのですが、車に関してはあまり詳しくないので教えてください。 普段は仕事や自分のサンバーバンなどを運転しております。 私は今まで大型バイクでサーキット走行を楽しむのが趣味でしたが、最近は車のスポーツカーにも興味が出てきたのでいろいろ教えてください。 気になる車はインプレッサかランエボかRX-8の中古車を検討しているのですが、購入する際に注意するところはどのようなところでしょうか? 最初は古くっても走行距離が多くても車の楽しみを味わいたいと考えています。 走行距離が多い車はタイベルト交換が必要と聞いたのですが、だいたい目安はどのくらいでしょうか? 車に関しては本当に知識ないのでいろいろ教えてください。

  • RX-8の購入について質問があります! 

    今年度中に車購入を考えています。 私自信、車についての知識は殆ど無いのですが、 見た目と値段でRX-8(中古)を購入しようかと考えています。 しかし、仕事の都合で長期間の遠方への出張等(約3~6ヶ月程度)が発生する 場合がありまして、車を長い間運転出来ない期間が発生しそうです(´Д`) 特にRX-8の場合ロータリーエンジンという事で、エンジン自体デリケートなイメージがあり心配です。。。 ここで皆様に質問なのですが、 上記の様に運転しない期間が発生する場合RX-8の購入は考え直した方が良いですか? 又、もし他にオススメの車(出来ればスポーツカー)があれば教えて頂きたいです。。。 因みに参考で ・性別⇒男 ・年齢⇒21歳 ・運転⇒ATの営業車で毎日首都高を通って通勤してます ・車購入⇒初 ・居住地⇒神奈川県 ・用途⇒相方との近隣のドライブ、買い物。サーキットに行くことは考えてないです ・購入予算⇒100万前後 長文失礼しました。何卒ご回答お願いします><

  • インテグラかインプレッサ 購入迷ってます。

    今、パジェロに乗っていて サーキット走行を前から友人の車などで行っていたんですが、今回本格的に挑戦してみようと思いまして、新しい車を購入しようと思っています。 ホンダのインテグラ(DC5)かスバルのインプレッサ(GDB)で悩んでいます。 それで、いきなりの質問ですいません、維持費の事なんですが、この二台って、けっこう差が出ちゃうのでしょうか? たしかにインプレッサの方が、ランニングコストや保険なんかで、高いのは分かりますが、結構差が出ちゃうものでしょうか? あと、インプレッサはお店で見て確認したんですが、インテグラはなかったので確認できませんでしたが、インテグラの方なんですが、実際室内の方はけっこう広めでしょうか?自分釣りをするので、釣竿などを積もうと思いまして、一応インターネットで調べて、室内長の大きさは確認したんですが、実際見てみないとわからないので・・・ んで、後 乗ってて楽しいのはどちらですか?www なんだか変な質問ですが、やっぱ一番ここを求めたいのでw なんだか抽象的な質問ばかりですいません。でも気になってしまいましてここに書き込んでしまいました。 もしよろしければ僕に何かアドバイスをよろしくお願いします。質問以外のアドバイスも、もらえたら大変うれしいです。 では、よろしくお願いします。

  • RX8について

    マツダのロータリーであるRX8という車に惚れ込み、購入を検討しています。 しかし、過去に知人が知識のない状態でこの車を買ってしまい、恐らくサーキットで使われていた車であったためかすぐにエンジン不良により廃車になっていました。 ロータリーエンジンということで様々な知識が必要だと考えておりますが、どのような点に気をつけて購入したらよろしいでしょうか? 修復歴、走行距離は以ての外、過度なチューンをするとクラッチへの変化やフケの違いなど素人目でもみれるここは見ておいた方が良いという点を教えていただければと思います。 因みに検討しているものは後期型のRX8です。

  • インプレッサの維持費

    子供の頃からインプレッサやランエボがほしかったのですが、最近ようやくお金が貯まってきたのでインプレッサを購入しようと思います。お金があればラリーやサーキットなどスポーツとして楽しみたい車ですが、WRXを買って主に通勤とドライブで使用するつもりです(年間1万1千キロ以内)。しかし、車を購入するだけで貯金がほとんどなくなってしまうため、維持していけるか心配です。保険料を見積もっても年間18万するみたいですし、大事に長く乗りたいのでメンテナンスもまめにやっていきたいと思っています。 そこでインプレッサのメンテナンスにかかる整備の費用をおしえてください。使用状況によると思いますが、どのくらいの距離になったら何を交換していくらだったなど具体的に教えてもらえると助かります。また、WRXでも盗難のおそれがあるそうですが、どの保険に入っていれば盗難のときでもきちんと対応してくれるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サーキットでのランエボとインプレッサの速さ

    車好きな友達の家で筑波サーキットでレースをしてるDVDを 見たんですが、インプレッサverV、verVIはランエボV、VIに 勝っているシーンがほとんど見られませんでした。 (1)実際ランエボの方がインプレッサより早いってことなんでしょうか? DVDは確かベストモーター?とかいうやつだったと思います。 そのDVDではGTRやインプレッサ、雨が降ってたりすると 1000万もするNSXよりもランエボは早かったです。 個人的にはインプレッサが好きなんですが、 友達は車として早く走ってくれるのはランエボだ、 って言ってました。 ちなみにその友達はランエボVIのトミー?に乗ってます。 興味本位の質問で申し訳ないんですが、 お時間のある方はどんなことでも構いませんので、 ご意見をお聞かせください。

  • 免許取りたてでRX-7(FD3S)は・・・?

    こんにちは。 もうすぐ免許を取れるということで、買う車に悩んでいます。 私はスポーツカーに憧れていまして、特にRX-7(FD3S)はかなり好きな車です。 無事免許をとれたら、RX-7を購入したいのですが、 周りから「馬力があるから絶対乗りこなせないよ」や、「すぐ事故るで」などと言われ、 免許取りたてでは扱いきれない車なのかな?などと思うようになってきました(^^; やはりRX-7は、馬力などから免許取りたての初心者には乗りこなせない車なのでしょうか? 乗る目的は、街乗りです。サーキット等は今のところ考えてません(>_<; また、中古車のRX-7の初期型は買わない方が無難とよく聞きますが、 大体どの程度の型からが良いのでしょうか? 個人的に4型からかな?などと勝手に思ってたりしてます(^^; みなさんの知識をおかし頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • インプレッサ2.0gtはファミリーカーにできる?

    ファミリーカーとしてインプレッサ2.0gtを検討しています。 乗り心地はどんな感じなのでしょうか。 スポーツカーに乗ってみたいと思っているのですが、 家族もいるので、2ドアなどは選べず、 インプレッサ2.0gtにしようかと思っています。 「インプレッサといえばSTIだ」などと聞いて、試乗したのですが、 足回りが固いのか、街中での乗り心地は非常に悪かったです。 極端に言うと、マンホールなどの地面のデコボコがお尻にそのまま 刺さる感じでした。 高速やサーキットなどではいいのでしょうけど、普段の足として、 ファミリーカーとしては難しいところです。 その後、比較のため1.5Lのインプレッサに乗ってみましたが、乗り心地は STI とまったく違って、普通の車でした(いい意味で)。 店の人にそう言うと、「スポーツカーが希望で、STI だとちょっと行き過ぎだと感じるのなら、 2.0GTがいいですよ」といわれました。 ということで、ファミリーカーとも両立できるような車として、インプレッサ2.0gtを候補にしました。 ですが、住んでいる場所が田舎なためか、2.0gtは隣県にいかないと試乗できません。 (頼めば取り寄せてくれるかも知れませんが中古で探すつもりなので、気がひけます) 乗り心地を知っている方がいましたら教えてください。 STI ほどではないにしろ、足回りの硬さはあるのでしょうか。 また、クラッチは固いのでしょうか。スポーツカーのクラッチは固いといいますが、 この車の場合はどうなのでしょうか。嫁も運転するのですが、とくに車好きではない 嫁も普通に乗れるような車なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車の購入について

    初めまして。今年免許を取る高校生です。 生活する上で車が必要になり、諸費用を含めた金額が150万円ぐらいの車を買う予定でいます。一応値引き等で、この範囲までに抑えるというつもりでもあります。 そこで、今候補にあるのがS2000・GD型インプレッサ・MR-Sという具合なのですが、欲しい順で言えばS2000>=インプレッサ>MR-Sという感じです。 そこで、 ・この予算で問題ない車なのか ・一年間の維持費は幾ら掛かるのか(保険名義は恐らく親になるので、50歳ぐらいで考えて頂ければ嬉しいです) を教えて頂きたいのです。  乗り方に関しては街乗りが大半で、年に2回ほどサーキット走行が出来れば・・・と考えてます。 地域は余り雪が積もらない地域になると思います。 以上の条件で宜しくお願いします。

  • どうしてもRX-7に乗りたい!!

    観覧していただきありがとうございます。 現在私は19歳で自動車整備士の専門学校に通っている者です。 高校生のころからMAZDAのRX-7に憧れていて、絶対に乗りたいと思っているのですが、免許をとってからは今のところ家族の車を借りたり、バイクを購入したりして乗っています。 この間同級生の友人がインプレッサSTIを購入し自慢されたことも影響し、 「自分も好きな車が今すぐにでも乗りたい!!」と思ました。 RX-7は維持費がばかにならないということも、税金や保険なども高いことは承知しております。 今のバイトでは維持できそうもないのでバイトも変えようと思っています。 就職してからでも… という意見もあると思いますが できるだけ早く乗りたいんです。 こう言った車は若いうちしか乗れないなどと言う意見もあるみたいですし… 親にはまだ話していませんが、おそらく反対されると思います… ですがどうしても乗りたいんです。 因みに、購入するとしたら、中古で総額が100万円以内のもの(税金、保険等は含まずに)をローンで購入するつもりです。 なんでもよろしいのでなにかアドバイスをください!! よろしくお願いします。