• ベストアンサー

of+形容詞+of

「Cost effectiveness of sustainable of housing investments」というフレーズをみて疑問に思ったのですが、"sustainable"は「維持できる」という意味の形容詞なのにどうしてこのような使い方ができるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 #3です。 >be full of や be fond of, be sure of に限られる →「などに限られる」に訂正します。  ドイツ語には2格(英語では所有格)支配の形容詞というのがあって,形容詞と2格が結びつきます。形容詞の後の of はこれと同じだと思いますが,かなり限られます。be sure of などはこれとは異なり,「~について」の of だと思いますが。

nyanko2828tk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん・・やっぱり余計ですか・・ be fond ofとかbe sure ofとかだったら気にならないんですけどねぇ・・・ 「of」も深く考えると難しいですね(^-^ ) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

 やはり,後の of は余計だと思います。  sustainable という形容詞の後に of という前置詞がくることはないと思います。形容詞の後に of がくるとすれば,be full of や be fond of, be sure of に限られると思います。  たとえば,"sustainable of development approach" という例ですが,試しに of を取って,"sustainable development approach" で検索してみると,of があったときの2件から,約5万件にまで上がります。

  • Helfgott
  • ベストアンサー率44% (66/149)
回答No.2

例えば、「sustainable of development」という言葉は、非常に頻繁に 使われるために、もうこれだけで1単語のような感じを受けます。 そのような場合に、これを1語と認識した上で、  「all three pillars of sustainable of development」   (「環境維持可能な発展」の3つの柱) といったような使い方がなされていると思います。 (回答へのお礼にあった検索例より) 他に私が検索した例だと、 A shared policy framework is envisioned as part of sustainable of development approach. ・・・the action agenda for the sustainable of development of water and aquatic resources. などなど。 2番目の例は、「the sustainable・・」となっていま すね。 という感じで、最初に出された場合も、 Cost effectiveness of "sustainable-of-housing-investments" という感じで読むと、比較的しっくりこないでしょうか?

nyanko2828tk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・前のofでいったん区切って 「sustainable of housing investments」を一語として考えればたしかにしっくりきますね! ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

たぶん、下記のタイトルの誤植 (ofを間違えて付け足した) でしょうね。 http://www.iospress.nl/loadtop/load.php?isbn=9040725780 http://www.coronetbooks.com/books/cost5780.htm

nyanko2828tk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、間違いなのでしょうか・・・ 「of sustainable of」で検索すると結構ヒットしてしまったので余計に疑問に思ってます・・ ありがとうございました。 http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22of+sustainable+of%22&lr=

関連するQ&A

  • of 名詞 =形容詞 について

    of 名詞 = 形容詞 になることは理解しているのですが、 下記のような二文を見つけ、疑問に思いました。 1)  His reading is of wide range   彼は読書範囲が広い 2)  His reading is of a wide range.    彼の読書は広範囲にわたる。 どちらも of 名詞 を形容詞として使っており 意味もほとんど同じだと思うのですが、2)の方は、 a wide range と「a」 がついています。 両者の微妙な意味の違いとしたら    1)は 「広い」の意味を名詞にした    2)は 「a」がつくことで「広範囲」という名詞になった という理解でよろしいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 形容詞の使い方

    形容詞の使い方について質問があります。これは映画を見ていて気になったんですが。映画の中の女性が you have lots of collectable items とcollectableという形容詞を使っていました。このほかにもこのcollectにはcollectiveという形容詞があります。他にもこの語尾がbleとiveのつく形容詞は沢山あります。それとperceptible とperceivable の形容詞についても使い分けがわかりませ。ともに似たような単語ですし、意味もほぼ同じようなきがします。これら形容詞の定義的な使い方はあるんでようか?bleとiveに関してもどちらを使うかは文脈と名詞次第ということになるんでしょうか?

  • 形容詞

    nature に「たくさんの」という意味の形容詞をつけるとしたら many はダメで much か a lot of ですよね??

  • 形容詞を""で囲むと…

    今、The universe of Englishという教科書を使っているのですが、 この中のPatrick BetesonのWhat about incest?という文章の中に"successful"というように形容詞を""で囲んでいるところがあります。 これはどういう意味になるのでしょうか? 普通の形容詞としては使っていないのでしょうか?

  • 「be + 形容詞 + of + 名詞」の使い方について

    形容詞で「worth」という単語がありますが、「その価値アリ」という意味で次の文は正しいでしょうか?  (1) It's worth it. (2) It's worth of it. (1)は良く耳にすると思うのですが、文法的には(2)も正しい様に見えますが定かではありません。 また、同じく「worthy」も形容詞ですが「worth」と同じ使い方ができるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • ■"be + of + 形容詞" リターンズ!

    ■質問No.690059で "Your English is of just rusty from not using it." の解釈と 『be + of+ 形容詞の英文を見かけますが、他の例も教えていただけませんか?』というご質問があり興味深く回答状況を拝見していたんですが、「あれれ?」といううちに締切られてしまい、あたしには疑問が残ってしまいました。 ■純粋な前置詞"of"が目的語に形容詞を取っているなんて実は見たこともないので是非解説をきいてみたかったのですが。中辞典クラスの英英、英和とも掲載されていないようです。 ■「例文として挙げられているものの"of"は成句の"kind of~"などのかけらかな?」とも考えたのですがどうもそうではないようですし。どなたかこの問題が気になって夜寝られなくなってしまったあたしを助けてください!

  • 形容詞の使い方

    こんにちは。 次の文のように new album reminiscent of old days 形容詞+名詞+形容詞で、両形容詞とも名詞を修飾しているような文を 見つけたのですが、これは文法的にどの様な時に使えるのでしょうか。 詳しい解説をお願いします。

  • 前置詞をともなう形容詞

    (1) a cop full of poison (2) a different book from this 調べたら(1)はfull ofが形容詞句になっていて名詞の後に形容詞があるとなってたんですがなんでdifferent fromは形容詞句にならないのですか?

  • 「of + 抽象名詞」で形容詞化するわけは?

    先日お尋ねした時に、ふと疑問に思った事があります。形容詞があるのにわざわざ「of + 抽象名詞」を使って形容詞の働きをする用法を取るのか判りません。 The scissors are/were of great use. ならば The scissors are/were great useful. でいいはずです。 be of beauty=be beautiful, be of importance=be important,等ofを使う必要性を感じません。何かofを使うと表現の違いが有るのではと感じています。どなたか判りやすい説明をいただきたくお願い申し上げます。  以上

  • 形容詞の使い方について

    今、辞書で形容詞の調べてみたのですが、dread、horrendous、 harribleこれは、とても恐ろしいという意味をもつ形容詞で、fabulous、fine、gorgeous、superbは、とても素晴らしいという意味をもつ形容詞ですが、どんな時にどの単語を使ったらいいのかわかりません。TOEFLの勉強をしていて、語彙を増やす必要があるのですけれどもどのような場合にどの語彙を使ったらいいのか使い分けを教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。