• ベストアンサー

ドンキホーテのお米の値段

ドンキホーテでお米を買った場合の(こしひかり、普通米 各5kg)の最安値を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.2

ドンキーでお米買ってます。 コシヒカリ5kgで安い時は1280円くらいでありますね。 ただしブレンド米です。 透明で覗ける所から見ると白い物がたくさん混ざっています。 この白い物が多いのはおいしくないです。 100%コシヒカリで1580円とか1680円くらいですが、あまり見かけませんね。

noname#32422
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

内のまわりに色々スーパーがありますが(サンワ、サミット、セイユー、グルメシティ)どんき一番安いですよね。他店だと1850円くらいのが、確か1400から1600で売ってたと思います。ですが、100パーのコシヒカリじゃないかもしれないから気をつけてね。

noname#32422
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お米の値段

    メルカリで無洗米が5kg/2000円ほどで売られていますが送料、手数料を考えると5kg/1000円になると思います。これで農家は儲かっているんでしょうか?また儲かっているなら、通常の流通に乗せる場合、お米は1kgいくらで売れて農家はいくら儲かるんでしょうか?。

  • 米の値段

    お米の値段ってピンキリですね。 今まで安いお米(5キロ1000円くらい)を買っていたのですが、黄色いしまずいと思っていました。 どのくらいの値段帯のお米が普通に食べられるのでしょうか? みなさんのお宅のお米の値段帯を教えて下さい。

  • 何故、お米のお値段は下がらないの? 

    時々、米を買う時に疑問に思う事があるのですが、 米の値段は何故、下がらないのでしょうか、 うちの近所のスーパーでは標準価格米が5キロで1,740円です。ちなみに兵庫県に在住しています。 もう、何年も前から値段が同じです。一度も値段が下がりません。 また、「ささにしき」や「こしひかり」などブランド米は小売店の期間限定の安売りサービス以外には下がったような気がしないのです。 米店やスーパーでは93年の米騒動でお馴染みになったアメリカ米とか中国米とかもほとんどみかけなくなりました。 何故なのでしょうか、 お米のお値段に関しては恥ずかしながらわからない事だらけです。 色々と教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 安いお米

    住まいは、東京です。最近まで10kg3150円のお米を食べていました。味は、普通なのですが炊飯器で炊いている時と炊いた後の保存が悪いと変な臭いがしてました。 この間、ディスカウントストアーで10kg2680円で違うメーカーのお米が売っていました。 自分で一度、食べてみればいいのですが、皆さん10kg3000円以下のお米食べた事ありますか?どうでしたか?

  • 硬めに焚いてもおいしいお米

    どちらかというと、硬くかみ応えのするご飯が好みです。 玄米や7分ではなく、普通に精米してあるお米で美味しく焚けるもの ないですか。  ちなみにこしひかりの産地に住んでいるので、ずっとこしひかりを食べていますが、こしひかりは柔らかく焚けるタイプのお米のような気がします。

  • ドンキホーテの激安ブレンド米

    ドンキホーテで売っている10kg、2000円前後の激安ブレンド米を食べたことある方 味はどうでしたか?

  • 美味しくないお米…

    先日、近所のスーパーで10kg2980円のこしひかり (千葉県産・複数原料米)を購入しました。 値段からいって、味は期待していなかったのですが、 一応「こしひかり」とあるので、それほどマズくはないだろうと思っていたのですが…マズイ。 炊飯の時に何かを入れて少しでも美味しくなれば…と思い、以前にがりを入れるといいって聞いた事があったので、入れて炊いていますが、あまり変わりません…。 マズイお米が美味しくなる方法を教えて下さい。

  • 美味しい米

    美味しい米 いつも10kg 2500~3500円ぐらいの米を購入しています。 もう少し美味しい米を味わってみたいと思ってたいるのですが、どのお米を買ってみたら良いでしょうか。 何かお勧めの米があれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 最近の米の値段(><)

    昨日、米がないので行きつけのスパーに買いに行きました。 すると米がない(T.T) よくよく見ると以前は10kg詰めが 山積みしてある所が空いていて棚に5kg詰めが辛うじて あるだけです。値段を見てまたビックリ3950円と3850円の 2種類だけ・・・ 店員に10キロはないのと聞くと売り場になければ売り切れです。 仕方ないので買わずに近所のスパーで、ブレンド米の3850円を やっと見つけて買ってきました。 過去の質問を見ると http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=677805 この程度なら許せるのですが、商品がなく、あるものは5キロで 以前の10キロと差ほど変わらない値段。行きつけの喫茶店でこの 話をすたらこら、この辺りなら沢山あるよ(??) 良く話しを聞きとキララが5キロで3500円だそうで キララなら10キロで3千円前後でしょうと思わず言って仕舞いました。 いつもは、関東近県のコシヒカリ、秋田小町、一目惚れを 10キロ3千円前後で買っていたのですが、最近の値段の 高さ米問屋が出し惜しみしている様に思います。 皆さんの所はどの位の値段ですか? また、通販などで安く買えるところあちませんか? (この際60キロでもかまいません)

  • 【お米のくず米はどこに行けば買えますか?】お米のく

    【お米のくず米はどこに行けば買えますか?】お米のくず米は10kg500円くらいだそうです。

このQ&Aのポイント
  • ある国(英語圏ではない)の漫画雑誌で、子どもとオウムがオウム返しの会話をする場面があります。
  • オウムは子どもの言葉を文字通り繰り返すだけですが、不思議なことに、最終的には意味のある会話が成立します。
  • 英語で創作する「○○とオウムの会話」を子ども以外のキャラクターでも構いません。アクセントや句読符号も自由です。
回答を見る

専門家に質問してみよう