• ベストアンサー

各業種の中心の銘柄とは?

初めて質問します。 皆さん宜しくお願い致します。 株初心者なのですが、 先日あるオフ会で 東証1部の33業種の中心の銘柄を監視して 連動する銘柄を買えばいいよとアドバイスを受けたのですが、 私では調べてもその業種を引っ張ってる、中心の銘柄がよく解りませんでした。 この場合単純に出来高の多い銘柄を指してるのでしょうか? また、最大手はコードの末尾1番だとも聞いたのですが、 これらがその業種を引っ張ってるとも思えないものもあるのですが、、、 大変申し訳御座いませんが、 どなたか詳しい方おられましたら、解説宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

簡単に判別させるには、 各業種、事業ごとに初めの番号から5つくらいがそれになります。 銀行、飲食業などのように統廃合などが多いところは多少例外はありますが。 まあ、四季報とにらめっこしてればすぐにわかると思います。 大手とか業界何位とか書いてるので。

taka1111
質問者

お礼

解りました。5つめくらいまでですね。 四季報に順位も書いてあるんですか。見た時なかったので見てみます。有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#132112
noname#132112
回答No.3

売買ランキング上位に顔をだすような株が大体指標銘柄といわれてるようです。

taka1111
質問者

お礼

有難うございます。ランキングですね、調べてみます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

日経「業界地図」のような本で調べるのも、方法のひとつかと思います。

taka1111
質問者

お礼

業界地図って知らなかったので、調べました。 わかりやすそうですね、見てみます。有難うございました。

  • LAMBLOSS
  • ベストアンサー率21% (31/142)
回答No.1

基本的には末尾01で問題ないと思いますが2番手3番手の選出に悩むことが多いかもしれませんね。自動車ならトヨタ、鉄鋼なら新日鉄ですが電気は競争が激しいので01NECではなく昔はソニー今は松下。こんな感じで選んでいけばいいかもしれませんね。

taka1111
質問者

お礼

有難うございました。01だけではダメですね、今の状況に合わせて考えます。

関連するQ&A

  • 出来高の多いETFは銘柄コード1306ですか

    違うカテゴリで質問してしまったため再度おききします。 日経平均と連動する銘柄はETFだと聞きました。 ネットのトレンドツールでETFと検索すると10個くらいでてくるのですが、一番出来高が多いのはどれでしょうか? 調べた結果 「銘柄コード1306 TOPIX連動型投信 東証1部」のようですが間違いないでしょうか?

  • 銘柄選びについて

    パソコン操作もインターネットも株式投資も、超初心者です...。 ネットで株式投資(デイトレード)をしてみたいと思い、いろいろな書籍を読んでいると、ある書籍の「銘柄選び」に興味をひかれ自分でも実践してみようと思ったのですが、やり方がわかりません。内容は「東証1部の銘柄を対象に、過去50~100日程度の期間の出来高をチェックして、毎日10万~20万株前後で安定している銘柄を候補としてリストアップする」です。ここで特に解らないのは「毎日10万~20万株前後の50~100日程度の出来高」を選び出す方法です。(東証1部は「銘柄スクリーニング」で出来ました。)どうか、よろしくお願い致します。(もし、マルチポストでしたらすいません...)

  • 銘柄コードに対する業種の割り当てについて

    今まであまり気にしてませんでしたが、銘柄コードで何番代が何の業種といった明確な区分は存在するのでしょうか? もし、詳細な説明があるリンク先などご存知の方がいれば、情報をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 銘柄コードについて

    この銘柄コードってのは番号によって業種とかが わかれてるんでしょうか? 例えば6000番台はこの業種だ・・・みたいな

  • 銘柄検索について

    東証一部の全銘柄のコード番号と会社名が一覧表で分かるサイトってないでしょうか?(できれば、銘柄コード順に並んでいたりするといいのですが) それとか、例えば検索で、コード番号の最初が1の銘柄って指定したら、1000番台の銘柄が表示されるとか、もしあったら教えていただきたいのですが。 どうかよろしくお願いします!!

  • デイトレ・値動きが連動する銘柄を選ぶ考え方について

    初心者です。取引する銘柄をランキングに頼りきりなので、自分で銘柄をチェックしていこうと思うのですが、今私に出来る方法は、ストップ安高、値動きor出来高ランキング上位に目をつける程度です。よく新興株、仕手株、材料株という言葉を聞きますが、他にどのような種類があるのでしょうか。それと、ある銘柄の値動きが活発になると連動して値動きが活発になる銘柄があると聞いたのですが、ジャンルをよく分かっていないもので、探すきっかけがつかめません。どういう風に値動きが連動する銘柄を探していけばよいのでしょうか。宜しくお願いしますm(__)m

  • TOPIX連動型上場投信の銘柄選択

     株初心者です.  個別銘柄を購入する前に,TOPIX連動型のETF(東証一部上場投信)を購入しようと思います.  右も左も分からぬ初心者なので,まずは,50万円程度から始めてみたいと考えています.  ダイワ上場投信-トピックス(1305)とTOPIX連動型上場投資信託(1306)では,1日の出来高が10倍以上違うのですが,両者はどのような点が異なっているのでしょうか.また,初心者が購入するとしたら,どちらを購入するのがベターでしょうか.  ご回答よろしくお願いいたします.

  • 株式全銘柄コードについて

    はじめまして。 私はいま、エクセルを使って株の銘柄の管理をしています。 そこで、東証、ジャスダック、ヘラクレスの全銘柄のコードをエクセルに登録したいのですが、どこかのホームページでコード一覧を公開していて、コピー&ペーストで簡単にエクセルに登録できないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株価指標の割安度が業種間で異なるワケは?

    株価の代表的な指標にPERやPBRなどがありますよね。 株価を検索するのには大変便利なものだとは思うのですが、少し疑問点があります。 例えば同じPER15倍の銘柄でも、業種によってその割安度が異なる、という点です。 株の解説本などでも、業種によって基準となるPER・PBRなどの数値があるので注意する事、などの記述を見かけます。 例に挙げますと、大手では自動車関連株(ホンダ・日産など)はPER10倍程度、 電気メーカー(東芝・日立など)では30倍程度とその差は大変大きいと感じます。 にも係わらず、現在のところ自動車関連株が特に値を上げる様子は見られません。 (他にも鉄鋼など、素人には割安と感じられる業種がありますが同様に感じます。) このように、業種や銘柄で大きく指標の基準が異なる根拠を解説頂けませんでしょうか? また、この業種間の基準はその時々によって変わってきたのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • かたる銘柄は初心者に向く銘柄でしょうか?

     初心者で、勉強していますが、なかなか知識と実力が身につきません。  なので、銘柄を自分で選べるようになるまで、当たりやにつけ! と言う言葉どおり、有名なかたるさんにつきました。  ところが、双日は、東証と大証の30分差を利用した先物で、毎回午後に値段を下げるので我慢ができなくなり、自分の株も回転させようと思ったとたん、やられてしまいました。  午前中、高値で売って、後場の安値で拾うつもりが、痛い損失になったのです。  チャート的にやばいかな? と思ったのですが、希望的観測でしてしまいました。(←馬鹿ですね!)  今日も、双日は値段を上げましたが、出来高が2日続けてへったり、この上昇は本物だろうか? と心配になってしまいます。  サイバードもチャートの穴を埋めにいく気がしますが、板を見る限り不安定な感じでした。  掲示板では業績の悪さがアピールされているのに、かたるさんの「この株を売っている人は、馬鹿じゃないかな」という強い確信がどこから来るのか不思議です。  かたるさんはたくさんの実績を上げた方ですが、彼が推薦する銘柄は初心者に向かないのでしょうか?  それとも、長期保有に向くだけですか?  私は資金が少なく(50万です)あまり失敗する余裕がないので、かたる銘柄が初心者向きでないなら、初心者向けの銘柄にはどのような特徴があるのか、教えていただけないでしょうか?  あつかましいですが、具体的な銘柄やそれがなぜかも含めて教えていただけたら、本当にありがたいです。  どうか、よろしくお願いいたします。 (このままだと自主退場? 株は思っているより100倍以上難しいですね)