• ベストアンサー

一からはじめるプログラミング

a-saitohの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.5

大人になってもできる趣味としてのプログラミングを楽しみたいのなら,他の方の回答を参考に,無料のプログラミング環境(何種類もあります)を体験すればよいとおもいます.Microsoft Visualstudioも無料版がありますし. プロフェッショナルとしてのプログラマを目指すのなら,数学をはじめとして高校の各教科をちゃんと勉強してください.プログラミング言語の習得そのものは,大学ではじめても十分間に合う程度のものです.

関連するQ&A

  • プログラミングを始めたい

    現在高校の理数科に通っている者です。 趣味の1つとしてプログラミングを始めようと思っています。 一応P検3級はもっているので、PCの基礎の基礎の知識はあります。 ですがプログラミングについては全くの初心者です。 そこで質問なのですが、数あるプログラミング言語(?)のなかで、特にオススメはどれでしょうか? また、オススメの参考書を教えて下さい。 個人的にはC++に挑戦したいのですが難しいでしょうか?

  • ゲームプログラミングについてのサイト知りません?

    C言語でゲームを作りたいので、ゲームプログラミングが最近興味があります。 しかしどうしたら画像や音声が扱えるのかよくわかりません。 簡単に画像や音声は扱えないのでしょうか? いつもゲーム作るのに挑戦しようとするんですが、説明が難しくて挫折します。 難しそうなサイトはよくみるんですが、 「わかりやすく」ゲームプログラミングについて解説しているサイトありませんか? よろしくお願いします。

  • プログラミングを学びたい[初心者]

    現在、専門学校生です。 とは言っても、プログラミングなどIT系とは全く関係の無い学校ですのであしからず。 昔からプログラミングには少し興味はあったのですが、書店などで、その手の本を手にとってみるも、どれも取っ付きにくそうで、今までなかなか始めれませんでした。←興味はあったものの、他のことで忙しくて、あまり本気ではなかったというのもあります。 しかし、専門学校での勉強、資格取得など順調に進み、現在、自分の時間を多くとれるようになました。そこで何か趣味にしたいと思い、プログラミングを学ぼうと考えています。 私が、プログラミングを学ぶ目的ですが、ゲームを作れるようになる事です。 将来的には自分で何かゲーム制作をしたいと思っています。 私はC言語を学ぼうと考えているのですが、ゲーム制作でC言語を学ぶ場合のオススメの参考書、サイトなどがありましたら、教えてください。 プログラミングに詳しい方、アドバイスお願いたします。

  • プログラミング

    プログラミングについて質問しようと思います。 最近、プログラミングに挑戦してみようと思い始めたのですが、まず、何から始めたら良いかわかりません。必要なソフト、プログラミング言語を教えてください。(ちなみに、PCはWindows8.1です。)

  • ブール代数、およびプログラミングについて

    最近、将来ゲームのプログラマーになることを考えています。 只、プログラミングには論理数学がとっても重要だと色々なサイト屋学校でも聞いています。 例としてブール代数が重要などと書いていましたがブール代数については今は学校で10個の原理と9個の定理しか習っていません。これだけで習う内容については十分と言えるのでしょうか?これをしっかりと理解して自由に使えるようになればとりあえずブール代数を学べたと言えるのでしょうか?  またゲームのプログラミングを学ぶのにこれはおすすめ!と言う本や資料があれば教えてください。プログラミング自体については学校でも少しずつ習っていますがゲームについては一切習っていませんので出来れば一冊はそういう本を持っていたいです。 お願いします。

  • ゲームプログラミングについて(C++)

    将来、CAPCOMでゲームを作りたいのですが、C++でゲームプログラミングの勉強をしようとしても、いい本や、わかりやすいサイトなどがわからないです。 今もっているC++のゲームプログラミングの本は 14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室を持っています。 これで勉強していたのですが、誤字や間違いが多くてわからなかったです。 C++の知識はそれなりに持っているます。 ゲームプログラミングは、二年制の専門学校に進学して、勉強したほうがいいでしょうか? もしくは、今勉強していったほうがいいでしょうか? 今、勉強したほうがいいと思う方は、お勧めのサイトや、わかりやすい本を教えてください

  • プログラミング

    インターネットやメールを使いこなせるようになったので、何か変わった事に挑戦したい(ゲーム作成)と思い、プログラミングにトライすることにしました。 エクセルのVBAを使ってプログラミングをしているのですが、逆にこのような動作をするのならマウスで動かしたり、いつも知っている通りした方がが速いんじゃないか?と疑問を抱きはじめました。  プログラムするに当たって色々な言語(C言語やJava etc)の存在がある事をしりました。  一体、何の言語がプログラム初心者にとって学びやすいのですか? またお勧めサイトがあれば紹介してください。 私の参考にしているサイトは(http://www.happy2-island.com/)です。 ちなみにOSはWinME メモリは128 Office2000を使用しています。

  • プログラミングについて

    私はパソコン初心者なのですが、最近プログラミングというのを聞きちょっと挑戦したいなと思い始めました。が、先にも書きましたようになにぶん初心者なものでたいていの本ではわかりません。「サイト」「本」「アドバイス」なんでもいいです。初心者のためのものを教えてください。

  • プログラミングを出来るようになりたい

    こんばんは、僕はまだ今年高校に入学したばかりの高校一年生なんですが、プログラミングを勉強したいと思ってます。 ですがプログラミングなんて全く触れたこともありません、高校もプログラミングとは無縁の農業系の学校に通ってます。 パソコンは中学2年の時から暇なときはほぼ毎日やってました。部活も今はやってない為、時間はたくさん有ると思います。 ですが今まったくプログラミングの知識もなく言語についても全く意味が分かりません。 言語といっても色々な種類があると思いますが、一番初めはどういったことを学べば良いんでしょうか? 将来は色々なソフトを作ったりもしたいですが、とにかくプログラミングについて幅広い知識を持ちたいです。 あとプログラミングについての本などいっぱい出てるようですが、初心者でも分かるお勧めの本などありましたら教えて下さい。

  • ゲーム製作、プログラミング

    今、高1なんですが、ゲームを作ることに興味があって、簡単なものから作ってみたいと思っています。それで質問なんですが、 1,プログラミングはまったくやったことがないのですが、初心者にオススメの言語(プログラミング?)は何か 2,1日に1,2時間勉強するとしてどのくらいで慣れるか 3,勉強するのに初心者にオススメの本は何か また、高校卒業後に、ゲーム関係の専門学校、トライデントなどに進学したいと思っているのですが、 4,資格はどんなものを取っておくとよいか よろしく願いします。