• ベストアンサー

TVを複数のパソコンから見たい

TVをLAN経由で複数のパソコンから同時に見る方法はありますか?(録画を除く)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.3
11369
質問者

お礼

TVサーバーは魅力ですね。 ただ、パソコン以外のTVで受信できるだろうか? 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#79142
noname#79142
回答No.5

どれかのパソコンにNECのTVボードSmartVisionHG(フォー!?)を入れるのが一番安いかもしれません?。 確かにネットワークTV機能は便利です。 SmartVisionHGを入れてサーバーにするパソコンは最低1ギガヘルツパソコンが必要です。 テレビを見るだけの子機はSSE対応ならPenIII、セレロン、デューロンで十分です。 ただし、他社のTVボードに比べると録画したMPEGファイルが独自形式なので、一回DVDにしないと他の機械で使えないとか使いづらくて面倒ですが・・・・。

参考URL:
http://121ware.com/smartvision/
11369
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 TVチューナーカードを新規に購入することは考えておりません。 1台は既にあるのでそれをサーバーにすることは可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youdajin
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.4

個々のPCで別番組を見るにはTVチューナーカードを 入れなければなりません。 一つの映像ソースをLAN経由で鑑賞するには ビデオサーバーでも可能かも。 下記、安いので事故責任で。

参考URL:
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/ips/
11369
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 個々のPCにキャプチャカードを付けることは考えておりません。 ただ、1台だけ既にあるので、それをTVサーバーにすることは可能と考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crepon133
  • ベストアンサー率51% (399/776)
回答No.2
11369
質問者

お礼

Canopusの方はできそうですね。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

下記サイトの商品はいかがでしょう

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
11369
質問者

お礼

おお、これはよさそうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVをパソコンで録画したいのですが何かいい方法はしりませんか??

    TVをパソコンで録画したいのですが何かいい方法はしりませんか?? TVはアクオスでパソコンはダイナブックです。 パソコンとTVを繋げる方法はHDMIとLANケーブルがあります。 パソコンのTVチューナーを買う方向はなしで、 パソコンでTVの録画また録画予約の方法もあれば教えてください。

  • パソコン内の動画をTVで

    私のパソコンにはTVチューナーがついています。 また、ビデオデッキ・HDDレコーダー等は持っていません。 パソコンで録画したTV番組を離れたところにあるTVで見たいです。 電源のON・OFFや早送りなどのことを考えて、TVの付近に何かしら機械を置いてLANで録画した番組を移動→TVで見るようにしたいのです。 出来るだけ安価にしたいのですが、何か良い方法・機械はありませんか?

  • LANで結ばれた複数のTVにPCから出力できる?

    現在複数のTVをLANで結んでいるのですが、 PCの画面を同時にすべてのTVに出力することは可能でしょうか?

  • 複数のTVに動画を同時配信する方法

    複数のTVにPCで作成した動画を同時配信するためにはどうすればよいか試行錯誤しています。 全て、これから購入します。 構成は、離れたところにある複数のTV(40~60インチの壁掛け) 2~5台です。 そこで考えたのは、録画したものの再生ではなく、PCで作成した動画なので、RECBOXやnasneなどのメディアサーバーを用意し、LAN接続すれば可能かなと。 TVのメーカー等のこだわりはありませんが、できれば統一したいです。 また、それぞれのTVにプレーヤーをつければ簡単に構成できるとも思いますが、できたら、メディアサーバーを用意しそこで管理したいです。 それ以外の方法では、HDMIスプリッタでHDMIでつなぐこともあり得ますが、距離の問題もあります。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • パソコンのTVが突然ついてしまう。

    ウインドウ7でパソコンのTVを見られるようにしました。それは綺麗でいいのですが、突然にTVがついてしまい、なんでなのかわからないのです 。パソコンで何かしていてもTVのスイッチが入ったり、本を読んでいてパソコンを立ち上げていないのにスイッチ入り、TVが映し出されたり、困っています。今も「!smartvisionを立ち上げています」と表示が出たり。どうすればそうならないようになるのか教えてください。たぶん、録画予約とかがされているのかなと思いますが、処理方法がわかりません。パソコンはNECバリュースターです。

  • 自作パソコン究極TV録画マシンを作りたい。

    自作パソコンでHDDレコーダーを作りたいのですが、お聞きたいことがあります。 1.最新のTVチューナー。(TVチューナーを2個かって同時間同時録画。もしくはダブルチューナー。) 2.パソコンの電源を切った状態でも録画予約ができる機能。 (従来の録画で、録画予約したら、TV、ビデオ電源を切って録画することができること) あと外出中の録画予約はパソコンの電源は付けっぱなしなのか? 3.モニターで見るよりテレビで視聴できること。 (DVDに焼いてテレビで見る方法もありますが、パソコンとテレビをつないでHDDレコーダを視聴する方法)

  • ワイヤレスTVデジタルからのTV視聴

    ワイヤレスTVデジタルからのTV視聴 某社のパソコンのサイトで「ワイヤレスTVデジタルからの無線LAN経由で受信。アンテナケーブルをパソコンにつながずに、隣の部屋や、2階の部屋などから、テレビの視聴や録画が可能です。」とありました。これができるならばとても便利なのですが、可能でない場合とはどういう場合なのでしょうか。 又、インターネットにつなぐ場合は通常の2台目のパソコンのようにLANケーブルでハブにつないで使うのでしょうか。

  • TVの録画をPCかiPhoneで再生したい

    デジタルTVにUSBで外付けHDDをつないでたまに録画しています。 その録画を、PCやiPadで見るにはどういう方法があるでしょうか。 たとえば、録画データをPCに移す方法とか、録画データを非公開のクラウドにアップロードする方法とか、LANコネクタもあるので、LAN経由で再生する方法とか。

  • ひかりtv複数視聴

    1.テレビ機能付きパソコン購入しました。 Fire TV StickまたはSmart Boxを使用してひかりtv視聴可能ですか? 2.可能な場合テレビ、パソコン、スマホの3台同時視聴可能ですか? ※先日別件でスマホ複数同時視聴は不可と回答いただきました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 地デジ対応TVキャプチャでのデータの圧縮と移動

    地デジ対応TVキャプチャでのデータの圧縮と移動 例A PC(1)でアナログTVキャプチャで録画 ↓ Xvidに圧縮 ↓ 家庭内LAN経由 ↓ PC(2)に移動 ↓ PC(2)で視聴 例B PC(1)でアナログTVキャプチャで録画 ↓ 家庭内LAN経由 ↓ PC(3)で視聴 と言う方法で録画番組を視聴しているのですが地デジ対応TVキャプチャで 録画した場合も同じように見れますか? 教えて下さい。

エリオット波動の信頼性は?
このQ&Aのポイント
  • エリオット波動は株・FXのフィボナッチ係数を用いた技法で、古代エジプト発祥の叡智です。
  • エリオット波動は株価チャートに人間の欲望を反映させ、面白い現象を表出させることもあります。
  • しかし、イレギュラーケースにおいても有効なツールなのかは疑問が残ります。
回答を見る