• ベストアンサー

くみ上げた井戸水の送水方法

現在、井戸ポンプで井戸水をくみ上げ隣の池に流しています。この井戸水を約200-250m先のタンクに送水したいのです。飲用ではないのでこれを自分でやりたいのですがアドバイス頂ければと思います。井戸ポンプからの管径は30mm、送水先までの勾配はほぼフラットです。塩ビ管を敷設してポンプを設置するのが一般的だと思いますがこのほか良い管材や方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

30Aの配管で200mとして.1本4mエンビ管で50本。継ぎ目のところで大体5mmくらいエンビが持ち上がってある種のオルフィスができます。結果として「圧損がおおくて始末に困る」状態になることが予想されます。 ということで.ポリエチレン管1本100mを2本つないで.半端分エンビ間で。 ポリ間の接続が素人ですと失敗しやすいですが.20個所の接続時間を全部つきこんで接続するのであれば何とかなるでしょう。1本つないだ時点で.ポンプを起動して水密試験をするとしても。 もうひとつは延長管を40Aとか50Aで使うほうほう。配管代金が高くなりますが継ぎ手のあっ損を少なくできます。 条件が良ければ.自然勾配をつかって.100Aの下水管配管という方法があります。下水管の場合は.上部30-50%に常に空気が入っています。ここを自然落下させる方法です。適当なためますを用意してこの中にバルプか蛇口を取りつけてポンプからの水を導きます。出口までは自然落下です。ためますの底に厚めにコンクリートを流さないと水が漏れます。 これは.農業用水などに使われる方法です。昔は.竹を割って節を抜いて下半分に水を流すなんてことをしました。飲料水ではないですから.ゴミの混入が許されるでしょう。 傾斜角が10cm/10m確保できるのでしたらば可能でしょう。 この方法では.円美観の継ぎ目に接着剤をつけないで.単に押し込んだだけの接続でなんとかサマになります。10年くらいで撤去する・あるいは日常的に破損事故が発生するので頻繁に配管の交換が必要な場合に便利です。壊れたって.古タイヤのゴムチューブの切れ端を巻きは利が根で縛ればふさがりますし.急ぐのであれば.水を一旦止めて.雑巾で乾かして.ガムテープを巻けば1ヶ月くらいの急場をしのげます。 200mですから2mの標高差が必要です。配管けいを変更すればより低勾配でも可能です。 最後に「金がない・時間が内」のであれば.ポリエチレン製の簡易仮設配管(道路工事の時にせき止めた水を流している青色のビニール製配管。50Aとか40Aとか75Aとかの一巻.直径30cmくらいの大きさ。人が上に乗るとつぶれる)が50mか100m単位で1巻販売されています。これを地面に寝かしておくだけです。ポンプ出口の30A配管に40-75Aのホースニップルとバルプを取り付ければ総帥可能です。これですと.寒剤の入手時間を除くと1日あれば工事も終わります。 ホースニップルが面倒ならば.エンビ配管をポリエチレン配管の中にいれて平らに置き.上から針金で縛れはなんとか外れないでしょう。 このポリエチレン配管は使い捨てです。しかし農家ですと5年くらい使いつづけている方もいます。

runrun1422
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます。的確で丁寧なアドバイスで大変感激しております。ポリエチレン管100mが曲げなどにも対応できて使いやすそうですね。ネットで販売しているところが有ればいいのですがさすがに無いかな・・・

その他の回答 (2)

  • cammpro
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

参考になるかヤフオクにポリ管の出品ありました。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26630825   私は100Vで200Wの中古ポンプで約100mほど引き込んで池に井戸水流してます。送水は18mmのホースです。 癖が付いたポリ管の埋設は案外厄介かもしれませんね。 チョット興味がありましたので覗いてみました。失礼します。

runrun1422
質問者

お礼

ありがとうございます。ポリ管はネット販売が見つからないので購入が不便ですね。圧がかからなければホースも良いですね。

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.1

消防の仕事をしているので反応してしまいました。 くみ上げた水はそのままなら良いですが、そこから200メートルの位置まで送るとなると結構送水圧力が要りますよ。 消防の消火ホースは1本20メートル、それが200メートルなら10本いります。 口径は50ミリ,65ミリの二種類ですが、消防自動車から200メートル先に送水すると、摩擦損失がありますので放水量によりますが65ミリのホースなら2,4キロの圧力で送水しないと届きません。 くみ上げた水をそのままならチョロチョロと気の遠くなる時間がかかると思います。 勾配があれば楽ですがフラットの土地となるとタンクが地中式なら入りますが、地上式ならまず無理です。 最低もうひとつポンプが必要になってきます。 パイプは塩ビ管で十分ですが、途中に空気抜きのバルブがあれば便利ですね。

runrun1422
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます。空気抜きのバルブなんて全然考えていませんでした。バルブを付けておくとそこからも水が取れて便利ですね。検討してみます。

関連するQ&A

  • 水の送水可能高さ

    50m3の容量のタンクが高さ10mの位置にあります。 (マンションの屋上にあるようなタンクのイメージです) ポンプなどは使わず、そこから配管で地上に送水したのち、100m先の建家まで水を供給しようと思います。 100m先ですと水は建家のどのくらいの高さまで上げることができるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 井戸水の濾過はどのように

    畑に散水するために浅い井戸を掘りました。家庭用ポンプ で地下8mから水を汲み上げました。やっぱり予想はしていたのですが「かなけ(鉄分を多く含んだ水)」です。この井戸水のかなけを幾分かでも減らしたいと濾過をしたいのです。飲料にはしませんがせめてシャワーぐらいには使いたいと願っています。吸い口の口径は20mm、吐き出し口の口径は20mm。150Wのホームポンプですから水量も多くはありません。この配管またはホースに濾過器を直結したいのです。市販の濾過器はありますか。もし手作りで作るとすれば直径50mm長さ50cmの塩ビ管またはホースに濾過剤を詰め込むというやり方で、行けますか。

  • 井戸ポンプの選定について

    沢の水を雨水タンクへ溜め、そこから15~18メートル上の住宅へ水を引き込みたいのですが、図のような高低差、距離を送り出せるポンプを探しております。 日立の井戸ポンプ「圧力強くん」のような押上げ高さの能力が高いものであれば可能なのでしょうか? 電源は100Vで、住宅屋外のコンセントより取る予定で、塩ビ管の中に入れてポンプのところまで延長コードを伸ばす予定です。

  • 井戸ポンプで水が上がらない

    浅井戸用の中古ポンプを手に入れて、自宅の井戸に自分で設置、配管しました。ポンプは、下にタンクがあり、上にモーターやら何やらがついていて、丸い筒をかぶせておくという、ホームセンターでよくあるタイプです。 ポンプは100V120Wくらいで、日立製、94年のもののようです。吸上げ高さ8m、押し上げ6mです。 ポンプから水面までは8mを超えるか超えないかで、渇水時は8m以上になると思います。今は8mくらいです。 最初は、内径16mmの塩ビパイプをつなぎ、呼び水をして何とか吸上げたり、出来なかったりでしたので、パイプを13mmにしました。こうしたら呼び水をすれば、30秒か1分くらいで、吸上げました。 蛇口を閉じれば、しばらくしてモーターも止まりますが、蛇口を開けると、タンク内の水程度が出て、その後1分くらいしたら又出始めます。たぶん、吸い込み側のパイプ内に井戸水がなく、再度吸上げなおしていると思います。 しかし、吸上げ側のパイプを外すとシューと音がしますので、内部で圧力は掛かっているようですし、専用接着剤でパイプを繋いでおり、途中での空気漏れはないと考えています。 過去の質問も拝見しましたが、自分で分解してみてもいいものでしょうか。 また、業者さんに見てもらうといくらくらいするのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 井戸ポンプ

    井戸ポンプを打ち抜き井戸に取り付けたのですが、 蛇口を開けても、三十秒くらい水が揚がってきません。 その後は順調に水が出てきます。 VP20の塩ビ管で5メートル配管して、横向きに1メートルで、樹脂製の砂取り器を付けています。 水位は4.3メートルで、水量はけっこうあるようです。 蛇口を開けるとすぐに出るようにするには、どうすればいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 井戸用のポンプを動かしたのですが、

    もともと池の水用に井戸用ポンプを使って地下水を24時間止めることなく流していました。今回池を埋めることにしたのですが、ポンプはもったいないので、庭の水まきようとして使いたく、蛇口を付けました。 それで稼動したのですが、ポンプがずっと回りっぱなしです。井戸は蛇口をひねればポンプが動き水が出るのではないのでしょうか。水漏れはなさそうでした。ポンプに何か切替スイッチが付いているのでしょうか。お願いします。

  • 井戸水の泥

    法人ですが、井戸水を受水タンクに汲み上げ使用(社宅や事業所の一般使用)しているのですが、泥も一緒に汲みあがるので困っています。高性能のポンプに変えるあるいは近くに井戸を掘り直す等してでも泥を汲み上げない良い方法はないでしょうか?

  • 井戸水はどうやって家まで運ばれてくるの?

    家庭に届く水はどこからやってくるのか調べています。 我が家は井戸水です。 水道水なら、ダム→浄化場→配水池→配水管、みたいな大まかな流れはわかるのですが、井戸水はよくわかりません。 ポンプで汲みとって、消毒していることはわかるのですが、泥はどうしているのか?とか、一家に一個汲み取りの機械があるのか?とか、管理している会社は?とか、その機械はどこにあるの?とか、わからないことだらけです。 こども向けの(でなくてもよいのですが)わかりやすいHPや、本など、ご存知の方、教えて下さい。

  • 井戸水の金気(カナケ)対策を

    井戸水を池に入れて、鯉を飼おうかと思っています しかし、金気が少しあり、池底がなんとなく黄色っぽく 見えます そうですね、木片を長時間水につけていたら黄色っぽく 変色しますが、そんな感じの水の色となります 10トンほどの池ですが、除鉄槽はものすごく高価 、浄水器も効果は? 何か簡便で、安上がりな方法はないでしょうか? 毎日、1トン程度の水替えを予定してます なお、飲用にはせず、あくまでも鯉鑑賞用の水質(水色) を確保したいのですが、、、

  • 日立の井戸用ポンプについて

    海外在住です。 レストランで日立の井戸用ポンプ(350ワット)を使って、水をくみ上げていますが、閉店後、ポンプの電源を落として、翌日、電源を入れても動かなくなってしまいます。 毎回、呼び水を入れると動き出します。毎回、回転時に呼び水を入れなければならないのが、とても不便で、原因を知りたいのです。 ポンプから井戸に伸びているホースの塩ビパイプの長さは3メートル程度ですが、塩ビパイプから水が漏れているのが原因でしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたら、是非、教えてください。

専門家に質問してみよう