• ベストアンサー

怪しい広告が出て困る

SoHeartの回答

  • ベストアンサー
  • SoHeart
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.7

IEの場合 「ツール」-「インターネットオプション」-「プライバシー」-編集ボタンをクリック Webサイトのアドレスに「******.***」と入力 ブロックボタンをクリック これで補足にあったURLのポップアップは出なくなりました。 他のポップアップの場合も同様にドメイン毎ブロックすればいいと思います。

noname#22069
質問者

お礼

回答有難う御座います。 そうですね。 やはりキーワード&ドメイン指定するしかなさそうです。 とりあえずノートンの持ってるリストを一つ一つリストアップして別のマシーンのブラウザに貼り付けてみました。そうすると他のサイトでもある程度防げるようになりました。ただ自動更新がないためリストにないのに出くわす可能性が高いので誤ってクリックしないよう注意した方がいいみたいです。 回答有難う御座いました。(05/10 1:20)

関連するQ&A

  • Firefox、IE8よりも早くて相互性の高いブラウザありますか?

    Firefox、IE8よりも早くて相互性の高いブラウザありますか? グーグルクロームはヤフーツールバーが使えないので… OperaとLanascape以外でお願いします。

  • ブラウザについて・・・

    現在IE8、Firefox、Opera、sleipnir2の4つの中からメイン・サブの二つを決めようと思っているのですが各ブラウザのメリット、デメリットなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 広告カット使いますか?

    ブラウザでネットを見るとき広告カットプラグインとか使っていますか? ChromeとかでAd Block使うと表示がスッキリします。 テキスト広告も削除できて快適です。 IEでもあるようですが、他社製ブラウザChrome,firefoxなどを使っている方は 広告削除アドイン入れてますか?

  • ポップアップ広告(と思われる。)が頻繁に表示されるようになりました。

    ポップアップ広告(と思われる。)が頻繁に表示されるようになりました。 厳密にはカスペルスキーのポップアップブロッカーが頻繁にポップアップをブロックしたと報告するようになったので気づいた次第です。 実際にそのURLが開かれたことは一度もありません。したがってそのポップアップが広告なのかまた別のなにかなのかは現時点で把握できていない状態です。 ブラウザはメインでFirefoxをつかっていますが、ブラウザが立ち上がっていない状態でもポップアップするようです。 メッセンジャーも現在はWindowsLiveメッセンジャーしか使用しておりませんが、起動していない状態でもポップアップします。 昨日も出てたのですがカスペルスキーのポップアップブロックの履歴がクリアされているようで観覧できませんでした。 現在、Spybot、Ad-Aware 2007、カスペルスキーでスキャンをかけています。 昨日もカスペルスキーで完全スキャンをかけましたので、おそらく結果は同じだと思われます。 特に何もみつかりませんでした。 Spybotではなにもみつかりませんでした。 Ad-Awareはいま一生懸命調べてくれています。 知りたいことは、 何が原因でこのようなポップアップが表示されるのか。またはそれを知るためにはどうすればよいか。 その解決方法は何か。 です。 このポップアップが何者なのかだけでも知ることができれば調べるすべもあるかと思っています。 詳しい方情報おねがいいたします。 とここまで書いて少しわかったことがあります。 今気づきました。 デスクトップの左上に何かがあるようです。 アクティブデスクトップというのでしょうか?? たとえばIEを全画面表示してメニューから「ファイル」クリックしても何も反応がありません。 同じようにデスクトップ左上のアイコンも操作できません。 常に最前面に広告が表示されるようになっているようです。いまはその広告だけがブロックされているという状況でしょうか。 その何かありそうなところを右クリックすると「ソースの表示」とありましたので表示してみると、ノートパッドがたちあがり <HTML></HTML> とだけ書かれています。 プロパティは見れません。 とりあえず調べてみてみますが、何かわかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。 あ。それとIMEバーがまれに2つ表示されます。関係ありそうな気がします。

  • ブラウザのポップ広告

    Win8.1でグーグルクロームを使用しています クロームを立ち上げると PCが危険です、広告のポップがでたり アンケートなどをクリックすると勝手に広告のタブをつくります どう対応したらよろしいでしょうか

  • ブラウザで、最もセキュリティがよいのはなんでしょうか?

    ブラウザで、最もセキュリティがよいのはなんでしょうか? 私は今、 ・IE7 ・Firefox 3.6.9 ・Opera 10.61 ・Google chrome 5 の4つがパソコンの中にインストールされています。 現在、メインで使っているのはGoogle Chromeで、 amazonや、大学の個人に割り振られたサイトにアクセスするなどの セキュリティ性が求められるときはIE7を使用しているのが現状です。 実質、FirefoxとOperaは使っていません。 しかし、最近ブラウザを入れ続けても無駄だと思い、セキュリティが高いものを調べることにしました。 どうやらIE8が一番いいという記事も見つけたんですが・・・ どのブラウザがセキュリティ的にいいのでしょうか? そのブラウザを今後amazonなどの個人情報がかかわるものに使いたいのです。 恐らく、速さはGoogle Chromeが一番なので ただ単にネットサーフィンするときはGoogleChromeにしようかなと考えていますが 個人的に「飽きた」って感じもしているのでOperaやfirefoxを使おうかなと思ってます。 どのブラウザ、もっといえば どのブラウザのどういう設定が一番セキュリティが高いのでしょうか? 個人的感想としては、IE7かな、とも思うのですが それはPCに付属されているっていうただの安心感のみだと思いますので根拠がありません・・・・

  • ブラウザFirefoxについてです。

    ブラウザFirefoxについてです。 IEでは、煩わしい広告を表示させたくない場合、 「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー 」→「ポップアップブロックを有効」と設定すればいいと思うのですが、 Firefoxで同じような設定をするためには、どのようにすればよろしいでしょうか?

  • IE7から卒業したい…

    インターネットを自宅ではじめてから、だいたい1年くらいなのですが、いまだにIE7しか使用していません。色々グーグルとかの(ツールバー?タスクバー?みたいのをIE7にくっつけて使用してます。 そろそろ別のブラウザも使用してみたいのですが、そもそもIE7との違いはなんなんでしょうか? 自分で調べて使ってみようかと考えてるのは、(スレイプニル、オペラ、ファイアフォックス)などですが、機能的にどのへんがちがうのでしょうか?どのブラウザがよいのでしょう?またタグブラウザ機能とかついてるらしいものもあるみたいですが、これは便利でしょうか。またほかにも使いやすいお勧めのブラウザがあれば教えて下さい。それとグーグルとかのツールバーみたいのはほかのブラウザでも使用可能でしょうか? 質問項目が多くてわかりずらいと思いますが、くわしい方いましたら回答のほうよろしくお願いします。

  • firefoxで広告が・・・

    先日firefoxをインストールしました。 ところがインストール直後から検索5回に1回ぐらいの割合で ウィンドウが勝手に開くと思ったら、見知らぬ広告でした・・・。 スパイウェアかと思い、spybotやAd-aware等のソフトでスキャンしてみましたが検出はゼロ。 sleipnirやIEではでません。firefoxのみです。 一度インストールし直してみましたが結果は変わらずやはり広告がでます。 セーフモードでのスキャンも試してみましたがだめでした。 ちなみにポップアップブロックはオンになっています。 どなたか対策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 窓がどんどん開くのでうっとうしくて本当に困っています。。。

  • ブラウザFirefoxでの広告

    ブラウザFirefoxでの広告はブロックできないのですか。Operaは右上のマークでブロックできるのですが、foxはできないのでしょうか。