• ベストアンサー

IDEタイプのHDDの切り替え装置ありませんか

HDDの(1)、(2)と2つあります 別々のOSが入っています 現在、IDEケーブルから取り外して、別の HDDを取り付けて、使っています これが頻繁になると、手間だし、ケーブルがいたみそうです そこで、簡単に切り替えるものってあるんでしょうか 延長ケーブルがあれば、ケーブルの切り替えでも 助かります。 (名前忘れましたが)33型なら、延長ケーブルがありました しかし、66型になってからみあたりません この辺もあったら、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

ブートメニューを構築しておらず、完全に独立しているのであれば、最初っから両方とも繋いでおいて、BIOSで起動HDDを切り替えるとか もしくは、ドックを使うとかすれば良いと思いますよ http://www.ratocsystems.com/products/dock.html 使いたいHDDを差し込んで起動 別なHDDを使いたい場合は電源を切ってドックごとHDDを交換して起動 という使い分けが出来ます

maaaa
質問者

お礼

ありがとうございました よく、勉強してみます ドックもいいでね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 こういう製品のことですか? http://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/index.cfm  電源で切り換えるタイプと、ジャンパー設定で切り換えるタイプ、両方を兼ね備えたタイプがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IDEタイプのHDD 3台の切り替え装置ありませんか

    3台のHDDにそれぞれ別々のOSが入っています この3台ののHDDを、簡単に切り替える切替器など ご存知ありませんか? 前にWINUXと言う4台までHDD切替が可能なものが あったようなのですが、、、、、 どうか教えてください

  • HDD IDEケーブルについて

    HDD ATA IDEのケーブルが少し足りないので 延長ケーブルの購入を考えています。 そこで、ふと疑問に思ったのですが、 通常のATA IDEケーブル(オス・メス)は大分前から所有しているのですが、これを延長代わりに使用出来るでしょうか? それともやはり延長ケーブルは通常のとは回路などが違うので、 流用出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IDEケーブルがHDDから外れない…

    外付けHDDを持っているのですが今回 内臓に使用をケースを分解し各ケーブルを コネクタからはずす作業に差し掛かっているのですが… HDDに取り付けられているIDEケーブルだけがなぜか 抜けないのですが…すごく硬くケーブルを思いっきり引っ張っても 抜けません。(思いっきりと言っても限度があるので その辺の指摘はご容赦ください。)

  • IDEタイプのHDDで静かなものを教えてください。

    内蔵HDDを急に購入する事になったのですが、最近の製品についてわからないので、教えてください。 マザーボードのIDEが現在、ATA133対応なのですが、来年辺りに買い換える予定なので、そのPCでも使えて、且つ速く静かなHDDを探しています。 おすすめのメーカーがございましたら、教えていただけないでしょうか。 OSはXPで、CPUはAthlonです。今までMaxtorやSeagateを使用していたのですが、価格コムの評価をみるとHDDがやかましいらしいので、迷っています。 静かなHDDをご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • IDEのHDDをシステムHDDとして使えますか?

     HP EW315AVというパソコンを使っています  システムHDDの寿命が近づいており、HDDの交換を考えているのですが  HDDはSETA接続のものです。  SETA接続の交換用HDDと交換すべきなのですが  昔使っていたパソコンのIDE接続のHDDで  40GB  70GB  230GB  のものがあり、これまでデータ保存用として使っていましたが、容量がとても少ないことであることから、むしろシステムHDDで使えると望ましいと考えています。    HP EW315AVの中を開けてみても、マザーボードとHDDを接続するケーブルは見当たらなく、IDEHDDに使える電源ケーブルは存在しました。   そこで、変換名人というアダプタがあるようですが、そのアダプタを使えば、IDEのHDDをこのマシンでシステム用HDDとして使うことは可能でしょうか?    OSを現在XPを使っていますが、Windows7あたりにしようかとも考えています。  Windows7で  40GB  70GB  230GB   IDE接続のHDDで使えますか?  230GBならなんとか使えそうですかね?  よろしくお願いします

  • 3台のHDD(IDE)接続について

    お教えください。 現在HDD(IDE)2台、DVD-RWを1台繋いでます。新しくHDD(IDE)160GBが手に入ったので 3台をつなげようと思います。プライマリのマスター、スレーブに現在のHDDをセカンダリのマスターに新HDD(知人にマスターにするといいと聞いたので)をスレーブにDVDを繋いで、ケーブル、ジャンパはOKなんですが、BIOS、OSが認識しません。HDDをスレーブにするとDVDとHDDはBIOSもOS(XP)も認識しますが、FDISKで出てきません。 正しい接続を教えてください。 宜しくお願いします。 PCは自作、マザーはインテル CPUはペンティアム4-5.3 OSはXPホームエディションです

  • IDEのHDDをSATA-IDE変換コネクターでSATAとしてマザーボ

    IDEのHDDをSATA-IDE変換コネクターでSATAとしてマザーボードに接続した場合 転送速度も早くなるのでしょうか?  また、IDEの古いHDDを新しいSATAのHDDに変える場合OSを再度インストールするのが手間なのでHDDの中身をそっくりCOPYするソフトなどを使った場合、元のHDDのデータが断片化していた場合、クローンを作ったHDD側もデータは断片化するのでしょうか?

  • IDE→SATAは可能ですか?

    OSのデータの入ったIDE接続のHDDをOSまるごとSATAのHDDにコピー(もちろんクローンHDDがつくれるソフトを使って)したときにそのSATAのHDDでOSを立ち上げることはできるでしょうか? 大容量のHDDにかえたいのと、IDEのケーブルをなくしてPC内部をすっきりさせたいです。

  • IDEのHDDをつけるとWindowsが起動しない

    自作パソコン WinXPHE Core2Duo SATAのHDD(320G)にOSがインストールされています。 IDE接続で別のHDDを取り付けるとバイオス画面の後起動しません。 調べたこと 取り付け前のBIOSは1.CD 2.Floppy 3.HDD の順です。IDEのHDDをつけると3.のHDDがIDEのHDDに変わっています。 IDEのHDDはデータ類が入っておりUSB接続などで認識し問題ありません。 ショップの人に聞いたら試しにOSクリーンインストールか、と言われSATAのHDDにWimdowsXP再インストールしましたが結果は変わりませんでした。 どうすればよいか よきご回答を切に希望します。

  • IDEのHDDを引っ越してSATAで使えますか?

    Cドライブとして使用しているIDEのHDDをSATAに丸ごと引っ越してCドライブとして使えますか? 今現在IDEのHDDしかないんですが、PCIを使用してSATAのHDDを使用できるようにするのですが、新たにSATAでCドライブとして使用する場合BIOSの更新をする必要があるんですよね? OSを入れるときにF6でフロッピーで更新とかする奴のことですよね? 私はIDEのハードディスクを丸ごと引っ越してSATAで新たにCドライブとして使用したかったのですが、BIOSの更新はOSを入れる前にしかできないってことでしょうか