• ベストアンサー

無料着付け教室で色々と買わされて・・・

pekori-sanの回答

回答No.1

明日にでも相談してみては? 良い方法を教えてくれるはずです。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
harunohi
質問者

お礼

参考URL見てみます。 アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • 無料の着付け教室

    都内で受けられる無料の着付け教室には、日本和装ときものレディがあるようですが、日本和装は頑張らないと帯とか着物とかを買う羽目になってしまうらしいのでパスして、きものレディに行ってみようかな・・・と考えています。 でも、こちらも「タダほど高い物はない」の口だったら嫌だし、行かれたかたがいらしたら実態を教えてください。

  • 無料着付け教室

    日本和装が最近テレビで無料着付け教室の宣伝をしてますよね。  あれって、本当に無料なんですか?  何かあとで着物の押し売りとかあるのでしょうか? あと、自分で持ち込まなくてはいけない物ってありますか? 着物一式とか、アクセサリー類(着付けに必要な小物)ももっていなければ買わなくてはなりませんか? 過去に参加された方、ご存知の方回答お願いします。

  • 着付け教室について

    着物が好きで、自分で着たいと思っております。 浴衣くらいなら自分で着れるのですが、1度ちゃんと教室みたいなところで教えていただこうと思い「着付け教室」に通ってみようと考えております。 1、「日本和装」がやっている教室に通われたことがある方、その感想などいろいろお聞かせください。 2、着付け教室に行くとそこから着物や小物など買わされるということがあるのでしょうか? 叔母からたくさんの着物を譲り受けたので着物は買う必要はないのですが・・・ 3、その他着付け教室に行ってられる方や行かれてた方、どうだったとか感想・情報などなんでもかまいませんのでいろいろ教えてください よろしくお願い致します。

  • 着付け教室について

    着付け教室について教えて下さい。 着物を着たいと思い、昨年、公共施設の着付け教室に通いましたが、 仕事の都合で途中でやめてしまいました。 その教室の先生は、装道の先生だったと思います。 その後、本やDVD等で自分で勉強をしようと思いましたが、 やはりアドバイスをしていただきながら習いたいと思い、 呉服店主催の着付け教室の案内をいただきました。 そこは美装流という、帯を前結びにして後ろの回す着方を教えてくれる教室で、 受講料は12回の講座で9千円ほどですが、 特殊な帯板を使うため、小物類に1万8千円ほどかかるそうです。 私は、普段の生活で着物が着られるようになり、 旅行にも着物で出かけられて、できれば娘にも普段着の着物くらいは 着られるように教えたいと思っています。 美装流は、早く楽に着る事ができて、3ヵ月という短期間で終了するのが魅力ですが、 着方の応用ができず、人に着せる事もできないのではないかと思います。 それでしたら、カルチャーセンターで23回と長い講座になりますが、 講座料も少し安い教室がありますので、そちらがいいかと迷っています。 美装流を習った事がある方は、あとで後ろ結びの着付けを習いたいと思いましたか? 他の着付け教室に通われた方は、自信を持って旅行などに出かけるまで、 どのくらい通われたでしょうか? その他、着付け教室について、メリットやデメリットを教えていただければと思います。 長文になってしまい、申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 着付け教室に行きたいのですが・・・

    嫁入りのため着物を購入しました。(まだ仕立て中ですが・・・) 当初美容院で着付けてもらうつもりでしたが、せっかく高い買い物をしたので、自分で着られたら素敵と思いつつあります。 そこで、いくつか着付け教室を調べたのですが・・・ 着付け教室って自分で着物や帯や小物をもっていかないといけないんですよね? 正直、新品の、それも高価な着物を持っていく気持ちになれません。 (持っていく間や着付けの練習で汚れたり折れたりしたら・・・最悪です><) 練習に使うのはボロでいいと思うのですが、あいにく自分も親も着物は持っていないので、今回仕立てたものしかありません。 安ければ練習用に中古品を買うとか、どうにかしたいのですが、ぼろを持っていったらやはり先生やほかの生徒さんに変な目で見られたりしますかね?? というか、着物が中古で買えるのかもよく知らないのですが・・・ なにかいいアイデアなどあればお知恵をいただけないかと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 日本和装の着付け教室に通ってらっしゃる方へ。

    日本和装の無料着付け教室に通っています。 先日、帯セミナーに行ったのですが、コーディネーターの方に囲まれて、帯を買わなければならない雰囲気でした。 なんとか、購入しないで帰ったのですが、また、着物セミナーが控えています。 また、強烈な販売活動を受けるのかと思うと、気が重いです。 参加された方は、いかがでしたか。

  • 着付け教室の選び方

    こんにちは。 現在、独学で着付けを勉強しています。 お太鼓や半幅帯でのアレンジが出来るようになり、楽しんでいます。 しかし、独学ということもあり、人から褒めてもらっても、 大丈夫なのかな、変なところは無いかな?? と、少し自信がありません。 そこで、着付け教室に通って、きちんとした勉強をしようと決めました。最終的には、師範免許までは取るつもりです。 教室選びについて、教えて頂きたいと思います。 (1)教室に通って取得した免許は、その流派や協会でしか通用しないとも、聞きましたが本当ですか? (2)「(1)」が本当だった場合、免許を取得した流派・協会以外での着付け教師としての就職は不可能ですか? (3)結婚式場等での就職に、流派等による有利・不利は関係ありますか? (4)帯結びは、教室によって推奨される方法が異なるようですが、結ぶ・折る・改良枕を使う、どれが一般的なのでしょうか?大手の教室では改良枕を使われるところが多いようですが、今、私が好んでするのは、折る結び方です。 (5)「日本きもの学院」というところが、福岡エリアに教室を展開していますが、こちらは東京にも系列の教室があるのでしょうか? http://www.fukuokatokusen.com/kimonogakuin/ 御存知の質問に対してだけでも結構ですので、 回答・アドバイスを頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 着付け教室の料金について教えてください。

    着付けを習おうと思うのですが、以下の内容・金額は適切なのでしょうか? まとまった金額なので、ちょっと躊躇しています・・・。 <教材 13万円> 着付けセット、補正セット、襦袢、帯、テキスト、ピンチセット 13万のうち、5万は帯の値段です。 <入学金+授業料+認定料+審査料 25万> 週1回、6ヶ月24回、マンツーマンで1時間半。 自装、他装(留袖、振袖)、男性の着付け、子どもの着付け 3~1級までの資格が取れる きものを職業にしたり、本格的に習おうというつもりはありません。 自分で着て、ちょっとお出かけや結婚式にいけたらいいな、という程度です。 他装はできたらいいだろうな、とは思いますが、どうしても必要とは感じていません。 ただ、この教室は他装も込みでしか教えていないようです。 よろしくお願いします。

  • 着付け教室での何気ない一言にグサッときましたが。。。

    私は30代で独身女性です。 最近お付き合いしていた男性と別れる方向に向かうことを決め、少しナーバスになっていた矢先、着付け教室での先生の何気ない一言が頭に残り、家にかえって泣いてしまいました。。。 「この人は独身だから。」という言葉です。 悪気はないのは分かっていますが私が神経質なのか相手が無神経なのか、どちらだと思いますでしょうか。。? 着付け教室には私以外の3人の生徒がいました。全員初対面です。 お教室の特徴として、これから先、その生徒さんと顔を合わせる機会はあまりないと思います。。  その時の着付け教室の生徒さんは自分で着れるために着付けを学んでいる方と、もう自分では着れるので今度は他人に着せれるようマネキンを使って着付けを学んでいる方と2通りおりました 私は普通の着付けだけを習っていましたが早く終わったので、先生が 「マネキンで練習している方の為に今度はあなたがモデルになって」といいました  (マネキンより人間で練習したいらしい) 私は他の生徒さんに着物を着せられていたのですが、その方があまり上手にはできてなくて先生がいろいろ問題点を指摘されました。ヒモの結び目の位置とか帯の高さの位置とかです。  帯の高さを指摘する時 「彼女は若くて独身だから、帯の高さはもっと上よ」 という言葉に大変グサッときました。。 独身、既婚で着付けに変化があるのは聞いていましたが、現在美容院の着付けとかで美容師が客に「あなたは独身ですか?既婚ですか」なんてプライベート事きいてくるのでしょうか??  微妙な年齢で微妙な人ってたくさんいますよね。。?別に35過ぎたら人のプライベートいちいち聞かないで既婚用の着付けでよくないですか??そういうものでもないのでしょうか。。  傷つきました。。 どうしてこの場でそんな事公表せねばならないの? それも自分から言うならいいけど他人の口によって。。 教えなくていいこと知られたくないことを勝手に。。 この年で独身と言う事にコンプレックスをもっていたので。。 初対面の他の生徒にこっちのプライベートを勝手にしゃべられるのは腹が立ちます。。 それに一度たりとて私は先生に「私は独身よ」と自己紹介した覚えはない。  私は高校卒業後、実家を15年以上離れて、親の病気がきっかけで今は実家に住んでいます。15年の間、本当に私は一度も結婚したことはないが、中には15年家を離れている間、結婚して離婚した人、別居状態の人、色々な人がいるはずなのに、何を持ってあんたは私が独身と決め付けるのか。。。? 「あの人結婚したという噂はきかないから。。どっちかわからないけれど本人が何も言わないから独身かしらねえ」と思っているかもしれないが、その割には私が独身と断言する言い方は何だ??? 「結婚したかどうかなんて聞いたら悪いわ。。」と思ってるのでしょうか。。その割には本人に確かめもせず独身となぜ言う?? もし聞かれていても「プライベートな事なので。。ご想像におまかせしますわ。。」とやんわり「この話題に触れるな」というサインを送ったと思いますが。。。 「振袖は着ませんし。。年齢が年齢なので既婚の着付けでもかまいませんわ。。」と言ったと思います 確かに家の少し近所のお教室ということもありますが、私の母の死の噂は入るかもしれないが私の結婚、既婚の事実まで噂に上るとは思えない。(15年離れていたから) 独身と言われたのは今回が2度目です。 「私、あなたに自分は独身と自己紹介した覚えはありませんが何をもってそう言うのでしょうか?プライベートなことですので話すつもりはありませんが独身だろうと既婚だろうと言葉に出すのはやめていただけませんか?」と言いたいですがこれを言うと大人ではないし、二度とお教室にいけなくなりますので、何かうまい言い方はないものでしょうか。。。?  それか何もいわずじっと耐えるべきでしょうか。。 神経質と思われるかもしれませんが、悲しいことがあった人は一つの言葉で大変傷つくこともあるし、幸せな人って無神経な所があると思います。  マリッジ的なハラスメントだと思います でも勝手なもので恋愛の対象となる男性には「この人は独身よ」と紹介されるのは全然問題ないのです。。  でも100%同性だけの場で「この人は独身」と言われれば腹が立ちます。ほっといてほしいです 次回からなんとかこの「独身」という言葉を聞かないようにするためにはどうしたらいいと思いますか?  やんわり先生に言ったほうがいいと思いますか この人だと思った男性はひどい男で別れて、習い事に行けば「独身。。」 少し悲しいです アドバイスよろしくお願いいたします    

  • 着付けの資格をとらないと教えることはできないのでしょうか

    着付け教室に通っています。 自分で、名古屋帯でお太鼓を、袋帯で二重太鼓ができるようになりました。 この段階で、準師範が受けられるそうですが、これが高額なため、ちょっと考えてしまいます。 (ちなみに、準師範はとらなくても、次の段階である、人に着付けをすることを学べるらしいです) そこで、いくつが疑問がでてきました (1)家族や知人にも着せてあげるのは、準師範の資格はいらないと思いますが、 着付けを教える場合、料金がとれるかとれないかが資格取得必要/不要なのでしょうか? (2)個人で着付教室を開く場合は、必ず正師範の資格が必要なのでしょうか? (3)美容室等の繁忙期時や、呉服店、結婚式場などで働けたりするには、準師範や正師範の資格が 必要なのでしょうか? 美容師さんでも着付けができるし、実際、着付けで収入を得るのは難しそうなので、 頑張って資格をとる必要もないかな?と思いますが、せっかく習っているから頑張ってとろうかな と、かなり迷っています。