• ベストアンサー

山手線全線運休について

今日高田馬場駅付近で事故があり、山手線が全線で一時運休になりました。 素人考えなのですが、何故全線で運休になるのでしょうか? 例えば池袋⇔新宿間のみ運休にするとか出来ないのでしょうか? 山手線の場合、他の路線とは違い環状線だから途中駅で折り返すことなど出来ないのかなぁ? それとも、そんな事すると後で収集がつかなくなるから、JR東日本もそこまでする気は無いのでしょうか? 首都圏の大動脈だけに何とかならぬものか・・・、と事故がある度に思います。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 他社ではありますが、乗務員をしております。 私の会社ですと区間運休で折返し運転にしてしまうのですが、逆にJRさんの様な一斉に運行を止めるやり方の方が、運転再開時にスムーズ段取りが組めて、正常運転回復が早く出来ます。 まして、山手線は環状運転。 大崎で運番を変えれば運行はすぐ元に戻せます。 折返し運転のやり方は、その他区間の利用客の利便性を考えると良いのですが、運転再開し正常ダイヤに戻す時に、やり方を誤ると余計に混乱させてしまう事もあります。 運行再開後の取り扱いが非常に難しいのです。 山手線の場合、地下鉄など代替手段があるので、折返し運転をしなくても輸送手段は一応確保できます。 払い戻し等で駅が混乱するとは思いますが、それは区間運休しても同じ事です。 まして、今のJRの指令は、他社と比べると大卒の現業経験のあまり無い職員がやっている事を考えると、その後の処理を考えた時に今回の判断は妥当かと思います。

caster_mild_2005
質問者

お礼

なるほど・・・。さすが同業の方の回答ですね。ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.9

 この山手線で言うなら ・新宿湘南ライン ・埼京線 と2路線の愛称路線を受け持っているほかに 貨物列車と周辺の中央線、京浜東北線、横須賀線と乗り入れている路線は多く、また車体のやりくりなどがある関係、信号設備の関係などさまざまな点検があり、できるだけ最小限にしようとして、1時間も缶詰になった事になったと思われます。 (参考URL参照)  先日の新宿駅周辺での折り返し運転も、影響が出てしまいます。  3分間隔の山手線などの首都圏の路線でなくとも、他のJR東日本の各線でぱったりと該当列車を運休させる事によって、翌日のダイヤの乱れを取り戻せるようにしていると思います。 あとは、車体を旨くやりくりさえすれば、ゆりかもめのような数日も運休することなく、運転再開が早いという事です。  秋田でも2日間JRが運休したことがあり、1月の大雪で除雪が間に合わないという事があり、秋田新幹線の「盛岡~秋田」間が運休。同じ線路を走る「田沢湖線(こっちは正式な路線名)」も運休。 奥羽本線は車体のやりくりも含めて「大館~秋田・秋田~新庄」間、羽越本線が「秋田~酒田(管理運行区間のため)」間が、全て運休し、さらにこの区間を走る、寝台特急「日本海」「トワイライトエクスプレス」(大阪~青森・札幌)、「あけぼの」(上野~羽越線経由~青森)が運休しました。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A
caster_mild_2005
質問者

お礼

これはとても参考になりました。ありがとうございます。

回答No.7

山手線は基本的に池袋と大崎でそれぞれ折り返し運転が可能です しかし今回その折り返しを行ったとしても大崎から池袋までは走行できません 品川から田端までは京浜東北線が動いていました 埼京線は池袋で折り返していました 事故発生時に山手線はほぼ全編成にあたる50編成程が走行していたはずです 各駅には列車が停止し 進むことができないほか 折り返しをさせるにも前に電車がいます 無理な運用をせず停車させたままのほうが どの編成がどこにいて どう対処するのかが順番で処理できるほか 運転再開の見通しがたたないので ダイヤ建て直しに十分時間がかせげます 現場状況から何がおおよその原因なのかがわかるので 振り替え輸送の請求も不可能ではないと判断したのでしょう 運輸指令や運転指令サイドでは 周回運転する山手線を全力で部分復旧するよりも 湘南新宿ラインが広範囲の他線区や他社線に与える影響を少なくするよう対処するほうが重要だったとも考えられます 山手線はどこの他線区にも乗り入れはしていませんから・・・ 参考=http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
caster_mild_2005
質問者

お礼

山手線って50編成も走っているのですか! 参考になります。ありがとうございます!

noname#20782
noname#20782
回答No.6

1部区間のみ運転してもかえって混乱に拍車がかかる可能性があると考えたのでは。振り替え輸送にして安全確認に力を入れたのではと思います。

caster_mild_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

まず、運行システム上も線路設備上も折り返し運転が想定されていないという根本的な理由があります。やる・やらないではなく、出来ないんです。 では、なぜ出来るようにしておかないのかというと、山手線の区域は網の目のように地下鉄が走り、バスは溢れんばかりに走り、タクシーもうっかり手を挙げることも出来ないくらい犇めいていますので、無理をして山手線を走らせるまでもなく、他に代替してもらえばよいという考えのようです(普通タクシーには代替依頼しませんが)。 普段しない折り返し運転を出来るように設備しようとすれば、当然余計な投資をする必要があるわけで、土地の高い東京でそれをするのは途方もない金額になるのでしょう。

caster_mild_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yui0909
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.4

朝の通勤時間なんて 数秒の遅れ 数分の遅れなんて よくあります。 ドアがしまらなかったり 色々ですね^^ そんなのコンピューターですぐ解析! 平気平気です^^

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

山手線だけではありません。 殆どの線が止ってます。 因みに湘南新宿ラインは終日運休と決りました。 事故が起って緊急停止を発報すると 都心を走る線は殆ど止りますよ(^-;;

noname#17171
noname#17171
回答No.2

素人考えですが「分刻みどころか秒刻みの超過密ダイヤ」なんで「簡単に手をつけられず、変えた後元に戻すのも大変」なんで無難に止めてしまうのだと思います。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

山手線の制御システムの関係で、一部区間の折り返しが出来ないのです。 また、列車の運用にも支障が出ます。 ですから、全線止めるしかないでしょう。

関連するQ&A

  • 朝9時の山手線 大塚→渋谷間の混雑度は?

    2014/2/13(木)に、JR大塚駅からJR山手線を使い朝9:15までにJR渋谷駅に到着したいのですが、その混雑状況を教えてください。 YAHOO!の路線情報より、 「JR大塚 08:56 ~ JR渋谷 09:15( 8駅 )JR山手線内回り・池袋・新宿方面」 を検討しているのですが。この時間帯はどれくらいの混雑でしょうか? みなさんよろしくお願い致します。

  • JR山手線もしくはJR埼京線を利用されている方へ…

    来月の中頃からJRを使用して池袋~新宿間を通勤することになりました。 ・山手線の池袋~新宿間 ・埼京線の池袋~新宿間 いずれも朝7:00~朝7:30の間で利用している方に伺います。 朝のJRは物凄く混むと聞きましたが、どれくらい混むのでしょうか?降りる駅で降りれないほどでしょうか?よろしくお願いします。

  • 湘南新宿ラインの運休について

    地震以来、湘南新宿ライン、相模線、成田エクスプレスが ずっと運休しています。 その他の首都圏のJR、私鉄とも本数は減らしているにしても 動いています。 計画停電の影響にしてもこの3路線のみ動かせないということは ないと思うのですが。 動かないものは、仕方がないとは思うのですが理由が知りたくて 質問いたしました

  • 全線で運転見合わせになるのはなぜ?

    JR東日本の首都圏通勤路線でのトラブル対応について質問です。 例えば、総武線(各駅停車)の千葉駅付近で何らかのトラブルがあり電車の運行に支障が出たとします。こういった場合のほとんどすべてが千葉~三鷹間の全線で運転見合わせとなってしまいます。 総武線(各駅停車)では幕張、津田沼、西船橋において東京方面(上り方向)への折り返しが可能です。上記の駅で折り返し運転をすれば輸送量の損出も少なくて済み、利用者へのダメージも少なくて済むと思うのですが、最近のトラブル時の対応を見ているとすぐにその線区全線で運転見合わせとなってしまいます。 なぜ途中駅での折り返し運転をしないのでしょうか?

  • 山手線と赤羽線について

    現在、池袋~赤羽間の赤羽線は、埼京線の一部ですよね。 その赤羽線の起点駅である池袋駅では、現在山手線ホームと赤羽線(埼京線)ホームは別ですが、30年程前までは、山手線と同一ホーム発着だったそうですが、今でも山手線ホームから赤羽線の赤羽方面へ線路は繋がっていますか? また赤羽線の出発ホームは、山手線外回りホームの3・4番線(現:7・8番線)だったそうですが、到着ホームは山手線内回りホームの1・2番線(現:5・6番線)ですか?それともやっぱり外回りホームですか? また、赤羽線は元々山手線の一部(本線)で、当初は品川線(品川~赤羽間(一方、池袋~田端間は豊島線))と呼ばれていて、環状運転をする際に、これらと田端~東京間の東北本線の電車線、東京~品川間の東海道本線の電車線を「山手線」と称するようになったと、某関連書籍で知りました。こうした歴史を見ると、今の埼京線がかつての品川線みたいな感じなのかもしれませんね(大崎~品川間は通りませんが…)。 ということは「赤羽線」は、「山手線」の環状運転には必要ない区間となりますよね。でも池袋~赤羽間が「赤羽線」という路線名になったのは1972年で、それまでは「山手線」だったそうですが、やはり赤羽方面に行ってしまうとそこで折り返して池袋方面へ行かなければなりませんね。「赤羽線」になってからは、池袋~赤羽間を行ったり来たりしていたそうですが、「山手線」と呼ばれていた頃は、池袋以南(新宿・渋谷方面)へも運行されていたんですか?少なくとも「品川線」と呼ばれていた頃は品川まで走っていたとは思いますが。 回答御願します。

  • 山手線の範囲を教えてください

    山手線はJRのあの円になった路線をいうのですか?円の左側だけ山手線なのですか? 円の中を通る線は山手線ですか?新宿から御茶ノ水方面へ行く線は山手線の一部ですか?

  • 定期券について

    定期券に関する質問です。 西武鉄道の所沢駅から、池袋駅経由山手線で目白、高田馬場、新大久保、新宿という経路の定期券を買った場合その定期券(スイカかパスモ)で、実際には新宿線で高田馬場経由で新宿に行く事が出来ますか? 高田馬場でJR山手線との乗り継ぎの改札で不具合は生じるのでしょうか? また帰路に於いて、新宿線の所沢ではなくて途中の上石神井とか田無などで下車した場合はどうなりますでしょうか?

  • 山手線

    池袋駅から山手線の新宿・渋谷方面に乗る時品川駅で京急連絡改札の一番近くに停まるのは何両目ですか?

  • 高田馬場駅での乗り換えの所要時間

    西武新宿線の高田馬場駅から山手線の高田馬場駅の乗り換えに インターネット検索では3分後の電車に乗っているのですが 実際に3分で乗換えは可能なのでしょうか? 21時58分に西武新宿駅を出て22時に高田馬場駅について 山手線に乗り換えて22時18分の池袋発の湘南新宿ラインに乗りたいと思っています。 時間的に間に合うでしょうか?

  • 駅名と路線名の対応表はありますか

    駅名と路線名の表がネット上であるようなもの、ありますでしょうか? 池袋,有楽町線 池袋,JR山手線 ・・・ ・・・ 新宿,小田急小田原線 新宿,JR山手線 ・・・ ・・・ などといったもの。 よろしくお願いいたします。