• ベストアンサー

ニュアンスではわかっている「オーダー」の意味

よく地球科学等、事象を長いスパンで見る学問において 「何億年というオーダーで考えなければならない」とか、 「30年というオーダーではなく、100年で・・・」等 「オーダー」という単語を見かけるし、先生方もよく仰ってます。 なんとなく期間とか、物事の程度の意味か?と 勝手に理解してはいたのですが いざ辞書を引くと、イマイチしっくりくる言葉が見当たりません。 程度の意味合いはあるようですが、和訳する時にどうしようか迷っています。 どなたかマッチする言葉、正しい意味合い等ご教示いただければと..。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「オーダー」は、いろいろな意味があるのは、ご存知と思います。 野球の打順だったり、レストランなどの注文だったり。 ご質問の「オーダー」は、もとの英語では、特に order of magnitude のことで、 もっと正確に定義があります。マグニチュード は、地震でも使われますね。 日本語では、少し意味が曖昧になってますが、本質的な意味は残ってますね。 ピッタリの訳がないので、そのまま「オーダー」が使われるのでしょうね。 以下、もとの意味です。 order of magnitude とは、対数スケール上で等間隔に区切ったそれぞれをいいます。 ・ order      「等級」「階級」「次数」「桁」  ・ magnitude  「規模」「大きさ」 magnitude は、0, 10 ,20, 30 といった等間隔の大きさではなく、 1, 10, 100, 1000 のような等比率の尺度的な大きさをいいます。 その区切った範囲を order といいます。 たとえば、2つの数字が、同じ範囲( 100~1000 とか ) なら、同じオーダー です。 等間隔なら、クラスやランクも使いますが、magnitude には order が適切です。 もちろん、1, 2, 4, 8, 16 のように 10 倍ごとでなくても使います。 参考では、英語の方が解り易いのですが、日本語もあります。 英語↓ http://en.wikipedia.org/wiki/Orders_of_magnitude 日本語↓

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E9%87%8F%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
defiled
質問者

お礼

お礼遅くなりまして申し訳ございません。 質問を締め切ったつもりでいました。 大変詳しくご説明ありがとうございます。 urlも参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lioilioil
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

辞書的には、数学の位数、階数ということが近いです。 単位と考えるといいです。 「XX万年という(程度の)単位」でという感じです。

defiled
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます! 「(程度の)単位」、という表現はしっくりきました^^ これでスッキリ寝れそうです<笑 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アカデミックの意味がイメージできません。意味を教えてください。

    アカデミックの意味を辞書を参考に自分なりにイメージをしました。僕は、学問的と言われても漠然としているので、分かりづらいと思いますが、 学問的の意味は、いろんな研究者たちが科学的な真理や原理を証明しているような、研究者が部屋でこもっきりの研究をしているようなイメージを持っています、間違っていたら教えてください。 最後に「アカデミックな方法論」というのは、科学的な方法     「アカデミックな雰囲気」は、白い服を着た研究者が懸命に研究をしているような雰囲気 という風に解釈しています。以上の質問に分かりやすくお答えしていただけると本当に助かります。お願いします。

  • 言葉の意味から検索する

    言葉の意味から単語を検索する方法ご存知の方いらっしゃいませんか。 たとえば、「動き」という意味から 動作、所作、仕草、発動、始動・・・など、を検索する方法です。 「動き」程度の割と短い単語なら辞書等でもある程度望む単語に行き着く検索が可能ですが、 「生み出す」とか、「考え出す」とか、「歩き回る」などの2語が組み合わさった単語は辞書で調べても短い単語を見つけることができません。 どうしたらいいか教えてくださいor皆さんは動詞等を短い単語にするときどうしていますか。

  • よく、~を科学するってありますが、どういう意味?

    おいしさを科学するとか、だいたいイメージはわきますけど、具体的にどういう意味でしょうか? 辞書で科学と言う言葉を調べても創造するとかそういった意味は乗っていません。

  • Minas Gerais の意味

    ブラジウの州、Minas Gerais の gerais は英語でいう general の意味と同じですか? Minas Gerais とはそれぞれの単語はどういう意味なのでしょうか?辞書にもありませんでした。 また、リスボンの学問所 Estados Gerais の gerais も general の意味?

  • 意味から探すサイト

    辞書サイトではその言葉を入れてその言葉の意味を調べますが、その逆で 言葉の内容 を入れてその内容にもっともあった単語を探す辞書サイトみたいなものはありませんか?

  • conscienceの意味を語源から説明願います

    お世話になっています。 英語conscienceの意味を辞書で引くと、「良心、道徳、善悪」のような意味がみられます。 語源をしらべてみると、 [ラテン語「(秘密などを)分かち合うこと」(CON‐+scīre 「知る」); 【形容詞】 conscientious] とあります。 フランス語ではconscienceの意味に、「意識」とあります。 「共に」「知る」ことが、どうして「意識」になるのか教えてください。 「conscience」とは、秘密を分かち合う集団にたいする、やましさみたいなものを抜きにしては、 語源的にも成り立ち得ない語なのでしょうか。 scienceの単語が見られますが、「科学」や「学問」のような「知?」を「con」したら、「意識」になるのでしょうか。 英語「conscious」は、気がついてることだと思いますが、同語源の言葉でしょうか。 私の「con」に対する理解がまちがっているでしょうか。 拝

  • "Incoming Order"という物流や在庫管理用語(英語)の正確な意味と日本語訳について教えてください

    物流や在庫管理のシステムフローチャートで"Incoming Order"というのを時々見かけます。英語辞書などで調べても和訳を中々発見できません。正しい意味と日本語訳を教えてください。 英語表記でOrder backlogとか他にも関係する用語(日英対訳や英訳)の正確な意味や使い方を知りたいので、参考となるサイトなどもご紹介いただければ幸いです。

  • 開基○周年ってどういう意味?

    北海道の町とか市で、 「××市開基○○周年記念」とかいう言葉をよく見かけるのですが、 これって具体的にどういう意味なんでしょうか? 「市制○○周年」とかなら、ナントカ市が誕生して何年たった、 と言う意味ですよね? どうしてわざわざ「開基」という言葉を使うの? 辞書で引いても、「物事のはじまり」とか書いてあって よくわからないんです。

  • 覚え方という単語を同じ意味の別の言葉にしたい。

    覚え方という単語を同じ意味の別のすっきりした言葉にしたいです。 辞書を調べましたが、いい言葉が見つかりません。 ブログで使いたいです。 どなたか分かる方、回答ください。 使い方としては、単語の覚え方、年号の覚え方みたいな感じで使います。

  • 多義語の日本語

    英和辞典で英単語を調べると、当然日本語訳が載っていますよね。 その日本語が多義語である場合がありますよね。 問題はその日本語のうちのどの意味で載せているのかということなんです。 例えば、学問的なという意味のacademicですが、学問ではないが学問ような、という意味なのか、学問に関する、という意味なのか。 的、という言葉にも辞書的には様々な意味があります。 英語と日本語が完璧に同じ意味で翻訳できることは少ないというのは解っていますが、そんなことを言っても、我々は日本人ですから日本語訳で理解するしかありませんよね。枝葉の部分は実際の英会話で身に付けるとしても。 発展するという言葉一つをとっても辞書を引けば様々な意味があります。 皆さんはこのように多義語である日本語訳が辞書に載っている場合(といっても、ほとんど多義語のような気もしますが)一体どのように解釈しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 名刺印刷結果が設定サイズとわずかに異なり印刷がずれる。他のメーカーで印刷すると正常に印刷された。名刺の幅55mm設定が印刷では53mmとなっている
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は光回線です。
  • 名刺印刷での設定と印刷結果のサイズに差異があり、他のメーカーでは正常に印刷されることから、印刷機の問題ではなくプリンターの設定の問題である可能性があります。設定を再確認し、名刺の幅を正しいサイズに修正して印刷を試してみてください。また、パソコンの無線LAN接続が安定しているかも確認してください。
回答を見る