• ベストアンサー

家族の怒鳴り声を聞くのが辛い

下宿している学生です。この土日で久しぶりに故郷へ帰ってきました。現在、実家には両親と姉がいます。 下宿を始める前の十数年間の話です。 母親は姉を毎日のように叱って、大声で怒鳴っていました。そして姉もひたすら怒鳴り返します。年が離れているせいか、僕はあまり怒鳴られませんでした。 僕はその喧嘩の声のそばで、幼い頃から育ちました。その声を聞くのはとても嫌なので「もうやめて!」と言っても、「お前は黙っとれ!」と返されるだけです。そのため、僕はストレスを発散することもできず、心の奥底に怒りを強制的に押し込めていました。家族内の問題なので、相談できる相手もなかなかいません。 2人は互いに怒鳴り合っているので、僕と比べてスッキリしていたようでした。 下宿を始めて2人の喧嘩から解放され、楽しい生活を送っていた今日この頃。喧嘩のこと自体、頭から消えていました。 しかし昨日、実家に帰ると、以前僕が苦しめられたのと全く同じ状況が繰り返されていました。そして僕の中に、十数年間の怒りが一気にこみ上げてきたような気がします。今回も、心の奥底に怒りを強制的に押し込めました。でも隠しきれず、駅まで見送りにきた母親に対し、最後までふて腐れていました。 現在は下宿先に戻っています。再びその恨みがこみ上げてきました。電話で怒鳴って発散すべきなのか、精神科に行くべきなのか・・・どういう手段をとるのがいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#20000
noname#20000

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tr4
  • ベストアンサー率27% (44/161)
回答No.3

同じような境遇にいる者です。 うちの場合は、母が怒鳴る人で父が怒鳴られる人です。 母は我が家では、独裁者ヒトラーのように障害者になった父を罵倒し、 ストレスをぶつけ、見張り、完全支配下に置いています。 それで、質問者様同様、母に注意するとこれまた、物凄い不満らしく どうしようもない感情に巻き込まれるだけ。。。という 何の解決にもならないまま、状況が繰り返される。。という感じです。 私はACで、生き辛さ克服のために、現在自助会に通っています。 その中の言葉に、 「私以外の誰かを良くしようとしたり、規制したりはしない」 「自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを」というのがあります。 http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/kazoku/heiann.html http://www.ieji.org/archive/just-for-today.html 私は必死に母に変わってもらいたい!改善して欲しい!と思っていたんです。 でも、無駄な努力、抵抗だったと思います。 自分が見るべき対象はいつでも”自分”のみであって 相手に望むから苦しくなるんだと。。 まぁ、頭ではわかっていても、やはり近くで父を畜生扱いする、 母を見てると、血が上ります^^: だから、考えました。 私は母を変えることができないし、またそう望んでも苦しくなる。 私にできることは、父の良き、理解者でいることや、話を聞くこと。 それから始めよう・・・と。 私には、妹がいるんですが、私のようには心はブレないんです。 そんな妹を羨ましいと思ったこともありますが、逆でした^^; それだけ、人の心に敏感でいられる自分がいるんだ、と思えたからです。 その敏感さは、生きていく上では、無い方が良い場合もあるでしょう。 でも、本当にそうだろうか?と思います。 もしよろしければ、”インナーチャイルド”や ”AC(アダルトチルドレン)概念”を勉強されてみてはいかがでしょうか? あとは、自助会への参加も有効です。 http://www10.ocn.ne.jp/~ayumukai/zizyo.htm http://www.geocities.jp/eikoreanjapan/tiiki.html

noname#20000
質問者

お礼

アダルトチルドレン、インナーチャイルドという言葉は初めて知りました。まさに僕のような人のことを表しているのかもしれませんね。少し勉強してみますね。 発想を転換するだけで、考え方がガラッと変わりますね。 ただ僕の場合は、誰を理解してあげればいいのやら・・・。僕自身かもしれませんね。周りの人の心に無頓着でない自分を、自分で慰めてやる必要があるかもしれません。 一人暮らしをしている以上、くよくよしていては生活もままなりません。まずは気持ちを立て直すことからですね。 子ども時代にハートに傷をつけられてしまった僕ですが、そのことを堂々と訴えられないのが辛いです。こうなったら、これから生まれてくる子どもたちを同じ境遇に入れぬべく、福祉活動に参加してみるのもいいかもしれないという気にすらなっています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24152
noname#24152
回答No.2

t_broadさん、こんにちは。<(_ _)> 家族が喧嘩していると元気なくなりますよね。(_ _) 私も、もっと良い身内に恵まれたかった・・と良く思ってしまいます。 良い身内に恵まれた人と比べて、自分は元気が出にくいのだろうな、とか、 身内が悪いからといって、人間不信に陥り過ぎないようにせねば・・などと思う事があります。 人間は過去の嫌な思い出を中々忘れられないという場合もあると思いますが、 t_broadさんが嫌な思いを忘れて、また楽しい日常生活を送れると良いと思います・・。 >再びその恨みがこみ上げてきました。電話で怒鳴って発散すべきなのか、精神科に行くべきなのか・・・どういう手段をとるのがいいでしょうか。 気持ちは分かりますが、怒鳴るのは止めた方が良いのではないでしょうか・・? 不毛な争いに発展して、ますます嫌な思い出が増えてしまう事を心配します・・。 t_broadさんに楽しい事が起こって、嫌な思い出が忘れられると良いと思います。<(_ _)>

noname#20000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 下宿を始める前は泣き寝入りでした。でも、他の選択肢が見えてしまった今、なかなか黙って諦めるってできないんです・・・。回答通知メールを頂くまで机で勉強をしていましたが、勉強中もずっとこのことが頭から離れません。 でも、これは思い切って、過去のことだと割り切るのがいいんでしょうね。両親は頻繁に「帰ってこい」と電話をしてきますが、しばらくは拒否しようと思います。自然の豊かな故郷に帰ることは喜びではあるけれど、思い出さされる嫌な記憶のほうがずっと大きいです。 学校ではいろんな楽しいことがあります。友達なんかと思いっきり遊んだりして、嫌な想い出を過去の遺物に追いやれたら嬉しいとは思うのです。 しかし、子ども時代の心につけられた深いキズはなかなか消えません。このことがフラッシュバックしてくるときもあります。 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • walsch
  • ベストアンサー率53% (35/65)
回答No.1

そんな状況下でよく今まで生きてこれましたね。だいぶ自分で自己分析できているようなので安心しました。基本的に女性は男性に比べ「しゃべりたいためにしゃべり、本質は意味がない言動」をコミニュケーションの手段とすることがあります。 家族内で夫に対する愛着の強い妻ならば子供が女性だった場合に嫉妬し、妻に対する愛着の強い夫ならば子供が男性だった場合に嫉妬することがあり、子供にとってはそれが幼児的な欲求を満たされなかった愛の電池の不足となって反発したりすることになります。結果、女性同士ならお互い似た部分を見つけ、認めたくないため言い争いやすくなるのです。 自分が過去に不快に思ったことは過去に戻って改善できません、戦うか理解して忘れるかしかありません。それが許せない気持ちも分かります。過去への執着の場合、「あいつが私のようだったらなぁ」と頭の中でつぶやいたとき人は怒ります。そして滅入ります。 もしあなたがそれに気がついているのなら少し離れて2人の女性としてありのまま客観的に見て「可愛そうだな」「私はあんな風にはならないようにしよう」と観察して反面教師となり、許してあげて下さい。 それが原因で眠れなかったり言い争いの声が常に聞こえてひどく滅入る場合は精神科に行ってみるのもいいですよ。

noname#20000
質問者

お礼

家の中では、嫉妬とか愛が欲しいとか、コミュニケーションがとりたいとか、そういう次元の問題ではなかったと思います。母は娘の言動の煩わしさに文句をつけ、言われた娘は「人のこと言えるか!」と反論します。そして内容はともかく、僕はとにかく暴力的な怒鳴り声が嫌でした。 反面教師にもしたいところですが、僕の中で整理ができず、2人を許すことができません。姉が嫁に行くまで実家に戻りたくありません。 今夜眠れるかも分かりません。声が聞こえるわけではないですが、あのときの心理状態に再びなっています。 少年時代に受けた悪影響って大きいものなんだなあと感じます。現在、自殺したりするつもりはありませんが、生きる自信がないというか、生きる場所がないというか・・・。 ありがとうございました。2~3日生活してみて、気分が変わらなければ、病院に一度行ってこようと思っています。

関連するQ&A

  • 私の家族

    私は10代前半の女の子です。 私の姉は、とにかく父がだいっ嫌いで顔も声も聞きたくないという状況です。 私たち(姉と私)の小さい頃は、小さなことで父は母親としょっちゅうけんかをしていて、父はいつも母のことを怒鳴っていたような感じです。 そんな生活が10年以上つづいてそんなうちに私はそれが理由かはわかりませんが、姉は気難しい性格なので、学校のことや父親のことで大きな声で何時とか関係無しに怒り出し壁はボロボロになり、そのあいだに父親がうるさいなどと怒って来て、母親は2人ともに攻められてボロボロです。 母親が言うにはお父さんが昔母親とけんかをしていて一方的に怒鳴ってりして、場所も子供たちがいても全然関係無しに、怒鳴ったりした積み重ねみたいなことを言っていました。 だから姉は反抗期以上に父親を嫌っていてとても2人を同じ家にすましておける状態ではないんです。 父親は母に、お前がちゃんと教育してなかったのが悪いとか言ってきます。 はっきり言って私からすると姉が小さなことで怒り夜夜中大声で、泣いたり母親と口論していたり、それを盗み聞いていたかはわかりませんが父が、眠れないだとかなんか理由をつけて母を怒ったりしているのを見るのはもう嫌なんです。 とにかく母親箱頃もボロボロだし、私ももう聞きたくないし、父親は一切教育に参加してこなかったし、姉が気勢を上げるのも嫌なんです。 離婚したら母はお金がそんなにあるわけではないのですが、アパートに住めばいいみたいなことを言っています。私は嫌なんです。 私は何もしていないのに父と姉がもめるだけなのに離婚だとかアパートに住むだとか、でもそんなのはもう無理なんです。 離婚はしなくても別々に住む場合、アパートの生活費は父からもらえるんでしょうか? 私たちはこれからどうすればいいんでしょうか?

  • 家族

    私の家は本当に崩壊しています。どこから説明していいのかわからないのですが、とりあえず五人家族です。 お母さんは強気で、ヒステリックで怒りだすと止まらず、いつも私の意見を言わせてくれません。結局私は面倒なのでいつも、『はい、わかった(2)』で済ませてしまうのですが、毎回こんなんだと永遠に私は自分の言いたい事を言えないのでは?と考え、たまに『わかった、でもね...』と始めようとするのですが、さらに怒りは増します。段々母の言っていることが矛盾してきます。怒るときの声のでかさも半端なく、口もヤクザのようになります...。たまに物を投げてきたり、殴ってくるときもありますが、頑張って受け止めてます。 父がいないときは母は私の9歳の弟までにも愚痴をこぼします。大人げない...このせいか弟は父が嫌いです。 お父さんはというと、理想が高く、少し物事の考え方が普通の人とズレているようです。どちらかというと父は静かですが、二人とも毎日のように喧嘩をしています。喧嘩というか父が変なことを言い出して、母がそれに反応して、一方的にキレているだけなのです...。    私には3歳年上の姉がいます。親が仲悪いので、子供同士仲良くならなくてはと思うんですが、姉とは相性が合わないのか喧嘩が絶えません。姉も少し母親に似たのか、意味もないところで怒りだします。 喧嘩が絶えない家で、もうすぐ弟も勉強に集中しないといけない時期です。実際私も今年から来年にかけて受験のシーズンになります。このままでは勉強どころではありません。助けてください~泣 

  • 彼と家族

    付き合っている彼(40後半)が自分の家族に失望しています。唯一心の繋がりの深かった母親を、少し前に亡くしています。 いま居るのは父親と独身の姉。特に姉との折り合いが悪いようです。 姉は生涯独身できちんと会社勤めをしたことも無く、季節のパートと親の年金で今も実家暮らしの様です。 これまで彼が姉に、先々を見据えて資格を取るとか勉強をすすめてその為の費用も自分が負担するからと説得しても、姉は何かと理屈をつけて一向に変わる努力をしてこなかったそうです。 それでいて姉自身は自分が親の犠牲になり面倒をみているという認識で、実家の事は自分に任せて彼には自由にやりなさいと言うみたいです。そういう姉を、彼は偽善者だ、情けないと言い凄く反発します。 また、幼い頃から父親とはすれ違い気味、いつも母親から父親への不満や、父方親戚への愚痴を聞かされて育ったようです。 だから、血縁や親族の繋がりは、彼にとっては極めて『面倒臭いもの』という認識になっているようです。 父にしろ姉にしろ、自分が家族の為に色々考えてしてあげようとする事にも、感謝も喜びも感じとれず、いつも期待する反応が無い、一体何を考えているのか解らないから、信用も出来ないのだそうです。 家族の絆や価値を今一つ感じとれずこれまできた彼。 唯一、気持ちが通じるのが母親でしたがその方も病で亡くなりました。 家族に期待もしないし、色んな物事や周りに煩わされるより一生独りで死んでいく方がマシだと言います。 憤りと諦めと、本気でそう思っているようです。 私自身は親兄弟とケンカはしてもみんな仲も良く育ってきたこともあり、苦しい時困った時、また、自分に何があっても最終的には、自分を裏切らない、味方でいてくれるのが、『家族』だと思っています。 だけど、家族とはいえ、元は別々の人間だから、ときに理解の違いや、行き違ったり伝わり辛かったりすることだってあると思います。 でも言葉では簡単に表せないけど、もっと深い所の繋がりの上に、家族は成り立っていると。そこに信頼関係が成り立っていると思っています。 彼の家族の存在もそうだと私は思ったんです。 そして、私にとっても彼は大切な人です。 だから、私は自分の家族の話を交えて彼にそう話しました。 でも、焼け石に水のような感じで、「家族でも何を考えているか解らないから信用も出来ない。それが現実。血の繋がりがあるから尚更厄介なんだ。」と。結局彼は、母親のつき命日にも実家へ帰省せず、「遠くから(母を)想ってお祈りするからいい」と言って終わりでした。多分、残った家族親族とまた顔を合わせるのも面倒だったんじゃないかと思います。 私は自分の認識と、いまの彼との間に大きな隔たりを感じています。 また、私の事も、3年近くも付き合ってまだ信用されてないんだなと思い、悲しくもなりました。 その後数日間、彼とは連絡をとっていません。 私としては、家族と和解し、もっと寛容な心を持って欲しいのですが、 彼にも深く根差した思いがある為、簡単には言えません。 恋人同士とはいえ、人の家族のことに口出しするような事は控えた方がいいのか…。 頑なな彼の心の奥底を、少しでも融かしてあげたいと思ってきたのですが、私には力不足なのかと自信喪失気味です。 彼とは今後どう向き合ったらよいのか分かりません。

  • お年玉を巡って、家族に激怒されています…

    こんちには。24歳女、社会人一年目です。 姉の子である甥っ子にあげようとしたお年玉を巡って、家族と喧嘩しました。 お正月、彼氏と実家に帰りました。 姉と甥っ子も来ているということで、彼氏と二人で甥っ子にお年玉を用意しました。 甥っ子は一歳です。 お年玉の額は二人で用意したと言っても正直少ないです。 実家に帰り、甥っ子にお年玉だよーと渡そうとするとプイっとされました。 まぁ一歳だし仕方ないかぁと一度諦め、一時間経ってからお年玉だよーとリベンジしました。泣かれました。 姉と甥っ子が帰る前に、もう一度!と思い、お年玉…と渡そうとしましたが甥っ子はプイ。 すると姉が一言 「◯◯ちゃんはまだ一歳だから、お年玉とかお金とかわかんないでちゅよね~」 なんだか、がっかりしてしまい、そうか…と渡せずじまいで姉と甥っ子は帰宅してしまいました。 そして私の帰宅後、母親から鬼のような電話が。 内容はなぜ甥っ子にお年玉をあげなかったのか。あんたをそんな子に育てた覚えないとか恥だとか言われました。 普通受け取ってもらえなくてもテーブルに置いとくべきだろうとか… 置いとくも何も、帰宅しちゃったじゃないか…という感じです。 母親が激怒していることで、こちらの言い分聞いてもらえず。 電話を切って、姉に電話すると、どうやら母親が姉に私からのお年玉いくらだったの?と聞かれ、貰ってないよ~と言ったとのこと。 受け取らなかったのはそっちじゃないかと言うと、姉も激怒し始めました。 もう面倒だと思ったので、今から持っていくと言っても来るなと言われ、じゃあ書留で送付すると言うと送るなと言われ。 お年玉は一切受け取らないとまで言われました。 送って来ても、プレゼントとして受け取りますとか意味不明なことも言われました… いま、私は姉と母親両方からめちゃくちゃに責められています。 これって、私が100%悪いのでしょうか? こんなくだらないことですが、正月から気が滅入ってしまい、思考が働きませんのでアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 引きこもりの姉と家族の対応について。

    32歳の姉が引きこもりです。大学を中退してから10年間以上引きこもっています。単発のバイトみたいなものも何回かやってたみたいですが、11年間で働いていた期間は1年もないと思います。 また、それに対する家族の対応もまずいです。父と姉は仲が悪いですが、父は現在、定年後、出向した子会社で勤務しており、実家とは別の場所に赴任しています。元々単身赴任が長いため、子育てにはあまり積極的ではなく、姉ともずっと関わりがない状態。直接的に関わろうともしません。私は嫁いで実家の近くで暮らしています。 弟が2人居ますが、2人とも全国転勤族のサラリーマンなので、実家には滅多に帰ってきませんが、帰ってきても姉に「働かないの?」 とか軽く言うだけで、特に咎めることもせず、それどころかお金やお土産をあげたりもしています。母も相当甘く、喧嘩はするものの結局は姉を切り離し切れずに養っているという状態です。家になまじお金がある為、姉をいつまでも養えてしまえる状況にあるというのもタチが悪いです。 私はいつまでも親のスネをかじり続ける姉が 情け無いですし、どうにかして自活させたいと思っているのですが、姉は私のことは鬱陶しがって殆ど無視しています。 他の家族も何だかんだ容認しているというか、諦めている感じも、相当ヤバイと思っています。こういう状況を打破する方法、姉を自立させる方法はもう無いのでしょうか?

  • 家族から反対されています

    31歳、現在妊娠2ヶ月です。 私には姉が2人いて、5歳上と2歳上です。 この姉二人が私の妊娠を大反対していて、「堕ろせ」と言っています。それは家族経営で営んでいる(私も一緒に働いています)実家のお店の経営が苦しく人を雇う余裕がないのに、私が抜けたら大損するという理由と、私は「軽度知的障害」で仕事、家事、育児の両立は難しい為、ということでした。 姉達の心配はとても理解出来ます。 私を知るからこその心配であり、発言です。 私も、頼る人はおらずたった一人で全てをこなさいないといけない状況であれば、絶対に子供のことは考えませんでした。 でも、主人はとても優しく思いやりがあり、家事もたくさんフォローしてくれて、義理家族も総出で育児を全面サポートしてくれます。義理家族も私の実家のお店を理解してくれているので、育児のことは何もしなくてもいいから、私の産前産後の仕事面だけはどうかサポートしてほしいとのことで、報告しました。 両親は大喜びで、仕事はなんとかなるから元気な子を産んでほしいと言ってくれました。しかし姉二人は青ざめこの世の終わりという顔をしていました。 結婚する時も姉達を説得するのに2年かけて結婚しました。 その時「子供は絶対に作るな、育てれるわけがない」「相手が子供を望んでる結婚がしたいなら、あんたじゃない人にしてもらえ」と言われていて、私は主人と結婚したかったし、その時は一人で子育ては無理だと思っていたので「子供は作らない」と私も言ったので、姉達はそれは驚き、夫婦で呼び出されて説教を喰らい、「子供は諦めてほしい」と懇願されました。 確かに私は姉達との会話をは無下にしました。 姉達の言い分は、「お前は障害があるから自分の気持ちを言葉出来ず、相手に伝えれないから頑張りすぎてキャパオーバーして家族や他人に迷惑をかけている。キャパオーバーしないように私たちがこんなにフォローしてるのに、お前は自分でキャパオーバーになることばか選択するから、またフォローしないといけない事が増えて、私達が保たない!」とのことでした。 確かに、姉達の発言には一理あります。 しかし、私が自分の気持ちを伝えれないのは姉達に対してだけなのです。姉達以外にはSOSを出して助けてもらっているので生活に不便を感じたことはありません。姉達は昔から口喧嘩が得意で、両親ともバチバチに喧嘩していました。 私は口喧嘩が苦手だったので、黙ったり我慢したり聞き流せば揉め事はないと思い自分のモヤモヤした気持ちを伝えずに大人になり、今でも姉達への苦手意識が消えることなく揉めることだけが増えていきました。 私達夫婦は、姉達の発言に理解は出来ても、納得はできずにいます。子供の命に勝る内容だとは思えないのです。 姉達がいたから今の私があることは事実ですが、姉達の私に対する依存心というか執着がすごく、結婚せずにずっと実家で仕事にだけ集中して暮らして欲しかったらしいです。結婚してから全てがおかしくなったと嘆いてします。 口喧嘩が得意な二人に、口下手な私達では勝ち目はありませんが、子供の命がかかっているので強くなって立ち向かいます。 もし家族に妊娠を反対された方や、周りにそういう方がいたというエピソードなどが知れた、少し心が救われる気がするので差し支えなければお返事よろしくお願いします。

  • 穏和に年が越せない家族、破壊

    4人家族です。今日の昼間から姉と父が喧嘩。 毎回、顔を合わせれば喧嘩になる二人の間で、母も私も疲れと悲しさで泣くことしかできません。 喧嘩の原因は些細なことです。 姉は既婚していますが、旦那さんとも喧嘩をして一人で実家(我が家)へ帰郷。それが原因で父との喧嘩になった訳ではありません。父は、とても頑固な人です。姉も、同じ位に意地っ張りで、私たちが何を言っても聞きません。 母も私も姉を宥めることができず、次は母と父が喧嘩になりました。 私は、年を越しても家に残る身でもあり、どうにか穏和に年を皆で越したいのですが、これ以上何をしたらいいのでしょうか?

  • 家族の些細な言動にイライラしてしまいます

    文章下手ですが失礼します。 悩みは、家にいるとイライラしてしまうことです。 特に大きな問題があるわけではないのですが、家族の些細な言動にイラッとしてしまいます。 特に諍いみたいなものが発生したときです。 例えば母親が姉に「早く片付けなさい!」とか「早く風呂に入りなさい!」とかいろいろ叱るんですが、 それに対し姉が言い返したりします。母親の甲高い声を聴くのも嫌ですし、 姉の「うっせー!」とか、言われても自分勝手にしている様を見るとむかむかします。 社会人なのに家族の迷惑を考慮しない姉や、社会人にあれこれ言っている母親にもイラッとします。 姉は言い返さないと気が済まないタイプで、父親ともよく言い合ってます。 しかしこれらは母親に言わせてみると「こんなのは言い合いのレベルではない」らしいです。 しかし昔から、姉がヒステリーをおこしてそのたびに母親が叱るという場面がとても嫌いでした。 姉が一人でぎゃーぎゃー喚いているとイライラしますし、夜中に姉がトイレに入っていた時、 トイレットペーパーを回す音がうるさくて起きてしまったりします。 自分でも心が狭くて神経過敏だとは思いますが… イライラしないためのコツがありましたら教えてください。

  • 家族って難しいですね。正しい距離の取り方

    私は家族と距離の取り方を間違えました。 しなくてもいいことを、3年以上も頑張ってしまいました。 一緒に暮らす家族が困っていたら、つい気持ちが出て、手が出て足が出て、手を差し伸べてしまう。それが身内の愛だと勘違いして、色々してしまいました。 それが、姉にとって不愉快だったということを、ガツンと知らされました。 今日は、私の今までの行為を否定されたことに、悲しみと怒りといろんな感情が湧いてきて、泣けました。 今まで母親を利用してきたにもかかわらず、母親がしたことも不愉快だったと怒鳴っていました。 母が壊れた(何をしても壊れる)姪の自転車を買ってやったら、誰が自転車を買えと言った余計なことするなと母を責め立てる。母も姉との距離の取り方を間違えています。 姉は家の掃除もせず、子どもの朝昼(弁当)晩も作らず、洗濯もせず、子どものテスト期間中も何も気にせず、すべてをほったらかしだったので、私が気になって、勉強だけは気を配ったら、それが姉にとってとても不愉快な行動だったのです。 別に行く高校がなかったとしてもそれが姉にとって正解だったのです。余計なことをしました。目が覚めるのが遅すぎました。 これからは、姉には何もしません。多少困ったとしても手を差し伸べません。 相談されても、一度断り、断ってもしつこいときだけしぶしぶ手を差し伸べることにします。 これからは、何か楽しいことをいっぱいやっていこうと思います。自分と母親だけに愛を注ぎたいと思います。 家族との正しい距離の取り方を教えてください。 家族が目に余る行為をしても気にしないでいられる心が、私にはなかったので距離を取り間違えました。

  • 母親の兄弟がケンカしていて困っています。

    母親の兄弟がケンカしていて困っています。 いつもお世話になっています。 母親の兄弟(姉妹)がケンカしていて困っています。わたしは今後どうすればいいのかわからなくなり 質問させていただきます。 まず来歴ですが・・・ 小生は大学生・男性 私の母親は還暦を過ぎました。実家にはここ10年以上帰っていません。 母がケンカしているのはその姉で一つ上です。長女なので母親の実家に暮らしており、婿を取り 結婚しています。 私の母が帰省しないのは、姉夫婦との不仲が影響しています。なぜ不仲なのか詳しくはわかりません。 ただ電話に出したところ、喧嘩腰に話を始めたので「母が実家に帰るのはムリかな」と思っています。 そのせいで私が母親の実家に顔を出せなくなりそうで困っています。姉の旦那が快く思ってないようです。 そうなると、私は母親以外に親戚で頼る身がいなくなってしまい、将来に不安を感じます。 この先、私はどうすればいいのでしょうか。母親を無理矢理でも実家に行かせてみたほうがいいのでしょうか。