• ベストアンサー

パーソナル編集長で作った文書の容量が大きい

たびたび質問させてもらっています。DTPソフトのパーソナル編集長を使用して広報紙を作成しています。ワードを使っているときは5,000KBくらいだったのがパーソナル編集長では27,000KBになりプリンターで印刷するときに30分以上掛かります。写真を多用に用いるとファイルが重くなると聞いたのですが、ワードと変わらない写真の枚数なのです。何が原因しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

パーソナル編集長のユーザーじゃありませんが、、、 アプリケーション開発手法の違いによるもので、仕様の可能性があります。 若しくは、処理手順が原因の場合もあります。 例えばワードでも Word2000 だと同じJPEGファイルを   1)挿入-図-ファイルからで取り込み   2)ペイントで開いて全て選択後コピー、その後、ワード側で貼り付け の2通りで取込むと、出来上がりに違いは感じませんがファイルサイズは3~4倍も違います。 (2の方が圧倒的に大きいのです)

duckcall
質問者

お礼

ペイントを使用したことがないのでわからないのですが、処理手順の見直しをしてみます。パーソナル編集長の会社に尋ねた事もあるのですが尋ね方が悪かったのかもしれません。 >ファイルサイズは3~4倍も違います。  これはすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パーソナル編集長のデータをワードに変換できますか

    ただいま新聞のような形で広報誌を作成しているところです。 数人で分担して記事を作成し、最終的には1つのワードファイルにまとめて印刷所へ出そうと思っていたところ、一部、パーソナル編集長で作成したデータが提出されました。(特に指示していなかったため使用ソフトを限定していなかった私のミスですか・・・) パーソナル編集長で打ち出したものを参考にワードで新たに作成しようとしていましたが、データ量が膨大なため相当の時間を費やすことになってしまいます。 そこで、手っ取り早くパーソナル編集長で作成したデータをワード形式に変換することができるのかお伺いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • パーソナル編集長 画像

    PCの画像について質問です(´;ω;`) パーソナル編集長というDTPソフトについてです。 チラシに地図を載せたいと思い、SAIというペイントソフトで地図を作成し貼り付けました。 画像にもあるように、貼り付けた直後は文字が潰れず、印刷してもきれいでした。 しかし「名前を付けて保存」を実行すると、(2)のように文字が潰れ、印刷しても汚く読めない状態になりました。 どうしてなんでしょうか?? SAIはペイントソフトだからでしょうか?

  • パーソナル編集長が突然、強制終了して困っています

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) パーソナル編集長  Ver.13 書籍セット ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10pro ■質問内容 毎月広報を作成しています。 新しい広報を作成する際、 前月作成したデータを元に、今月の広報を作成しています。 (前月作成したデータを呼び出し、名前を別名保存して、作成を始めています。) 作成時、まずは、前月掲載していた写真を消す作業から始めます。 その写真を消す作業をしている最中に、編集長のソフトが落ちてしまい、編集中のデータが消えてしまいます。 (写真を消しているだけなので特に問題はないのですが) 再度、編集長ソフトを立ち上げ直し、同じ作業をやり直しても、 また落ちる現象が頻発します。 必ず起こるわけではなく、時々この現象が発生し、 一度発生すると連続して落ち、作業がすすみません。 編集長ソフトをアンインストールし、再度インストールしても直りませんでした。ソフトの更新もしており、最新の状態です。 編集長ソフトからはエラー表示は何もありません。 何か解決方法はあるでしょうか。 データが破損してしまっているのでしょうか… お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長15

    パーソナル編集長15を使用しています。 質問は2点あります。 1.プログラムのショートカットから、パーソナル編集長を開き保存されたファイルを開こうとすると強制終了になります。対処法を教えてください。 2.パーソナル編集長15で作成したファイルを連結させたいのですが、 挿入したい場所にファイルから読みこみでパーソナル編集長15で作成した 別のファイルを挿入しようとしたら、文字化けしました。 対処法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 文書編集ソフトについて

    仕事関係の本の制作のため、こちらで作成した文書を編集ソフトでデータにすることになりました。ワードもしくは一太郎で作成した文書を、そのまま印刷できるよう目次・本文などの体裁を整えて編集し、最終的にはpdfファイルにする、という作業が必要なようです。 そこで教えていただきたいのですが、編集ソフトとしては何がお勧めでしょうか。ちなみに画像を多用するようなものではなく、文章中心の内容ですので、使いやすさ・見易さが一番です。 また、pdfにするのにもなにかソフトが必要ですか。 このあたりに詳しくないので、初歩的な質問で申し訳ありません。 使用するのはwindowsのXPです。仕事関連で使いますので、フリーソフトをダウンロードするより、むしろ購入する形のソフトのほうが都合がいいです。よろしくお願いします。

  • パーソナル編集長Ver.11 フチなし印刷について

    ※緊急です※ パーソナル編集長Ver.11を使用していますが、最近プリンターを新しいものに変えてから、プリンターのプロパティでフチなし印刷設定にしても、フチなしできなくなりました。 パソコンのOSはWindows10、プリンターの機種はEPSON EP-879AWです。 ワードなどで作成したものは問題なく、パーソナル編集長で作成したものだけがフチなしできません。 ちなみに、以前ははEPSON EP-805AWを使っていて、その時はパーソナル編集長でも問題なく印刷できていました。 何か解決策はありますでしょうか?? 7月の結婚式で配る物を印刷したいので、急いで解決したいです(><) ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 「パーソナル編集長 Ver.13」PDF軽くしたい

    パーソナル編集長13ユーザーです。 以前の質問では大変お世話になりました。おかげさまでPDF化してアップロードすれば完了のところまで来ています。 しかし、PDF化したときに、ほんの少しだけデータ容量が大きくて、アップロードの制限にかかってしまいました。 作成中の内容は、写真、画像貼り付け、テキストがあり、パーソナル編集長上では「768KB」ですが、PDFにすると「2,080KB」で、2MBのアップロード制限に引っかかってしまいます。 あともう少しだけ、画質など落とさずに削ることはできますでしょうか。 (写真、画像はこれ以上の低解像度はしたくないです・・) どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長で、ページ合体できますか?

    パーソナル編集長で、12pの広報誌?を作ります。編集者が各自3pずつ編集してきて、 それをひとつの冊子に合体させることはできないのでしょうか? もちろん、3pずつ印刷すればよいことかもしれませんが、ページを渡ることがあるので、出来れば、一度合体させ、編集したいのですが。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 写真の編集とは具体的に何をするものか?

    1.デジカメで撮った写真を編集すると いっても具体的に何をするのか分かりません。 編集すると具体的に何ができるのか教えてください。 編集で多用する作業が知りたいのです。 切り取りはやったことがありますが。 2.高い画素で写真を撮ってしまった為、 ファイルサイズが1MBくらいになってしまったのですが、これを100KBとかに小さくすることができるものなのですか? 3.使いやすくオススメのフリーソフトがあったら教えていただけませんか? それではよろしくお願いします。

  • パーソナル編集長vol.11

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 Ver.14など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パーソナル編集長vol.11を使用しています プリンターが壊れ、新しいプリンターにしたのですが 印刷時に縮小されます。 プリンター情報から通常(設定用紙と同じ用紙に印刷)にチェックが はいらず、拡大縮小からチェックが切り替え出来ません どうすれば元に戻りますか? プリンターの設定も見てみましたが 直りません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

マスクつけてない客に怒られた
このQ&Aのポイント
  • 大学生がホームセンターで働く中、マスクをつけていないお客様に怒られる出来事がありました。一方的に怒鳴られる中で、僕とそのお客様の誰が悪いのか判断していただきたいです。
  • 大学生がホームセンターで働く中、マスクをつけずに来店したお客様に不良品のクレームを受けました。お客様のマスク未着用に対するマナーの問題を感じながらも、適切な対応を心がけましたが、お客様からの怒りが収まりませんでした。
  • 大学生がホームセンターで働く中、マスクをつけていないお客様から不良品のクレームを受け、怒鳴られるという経験をしました。お客様のマスク未着用という行動に対しては不快感を抱きつつも、お客様の要望に応じるために最善の対応を尽くしました。
回答を見る

専門家に質問してみよう