• ベストアンサー

ソースネクスト ウイルスセキュリティで、ネットワークに問題が

maxheartの回答

  • maxheart
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.1

>ウイルスセキュリティ このソフトだと、サーバー機や法人向け環境では動作サポート外で「正常に動作しない場合がある」とメーカーも書いてますけど…。 http://sec.sourcenext.info/products/vs/ それ以前に、あの会社の製品ははっきり言ってお勧めできません。 価格が安いというのはありますが、いくら安くても使えなければ代金を捨てるだけですから、ましてや仕事に使うセキュリティソフトなら価格よりももう少し安全性があるメーカー製品を選ぶべきかと。

関連するQ&A

  • ソースネクストのウィルスセキュリティの設定について

    2台のパソコンとプリンターを無線ランで共有して使用しています。 この度、ソースネクストのウィルスセキュリティをインストール しましたがパソコンの共有がうまくいきません。 ファイヤーウォールの設定で (1)インターネットの設定 (2)ローカルランの設定 (3)インターネット接続共有の設定 と3項目ありますがどれを調整すればよいのでしょうか。

  • ウィルスセキュリティで困っています

    ローカルネットワーク上のパソコンと繋げるために、ウィルスセキュリティーのファイヤーウォールの設定を変更したいのですが、設定が反映されなくて困っています。 手順としては、 1、不正侵入を防ぐ 2、設定 ← クリックしても進まない 3、セーフモードでアドミンでソフト起動 4、不正侵入を防ぐ 5、設定  6、ファイヤーウォールの内容を変更 7、適応 8、閉じる ← 閉じない 9、×で閉じる 上記の方法で設定をおこなっているのですが、ソフトを立ち上げ直すと設定が反映せれていません。 ハードはhpのdc5750、OSはXPのHOMEです。 どなたか解決方法を教えてください。

  • ソースネクストのウイルスセキュリティーZEROでのファイヤウオールの条件的遮断ができない

    ウイルスセキュリティーZEROでファイヤウオールでの条件的遮断にて、アプリケーション毎にアクセス設定を行ってみたのですが、ある特定のアプリケーションの「アクセスを完全許可」にしても、そのアプリケーションも遮断されてしまいます。しかたなくファイヤウオール自体を完全に開放して使っています。どうしたら特定のアプリケーションのみ許可できるのでしょうか?教えてください。

  • ウイルスセキュリティのファイヤーウオール設定の問題

    WinXP SP2 + ソースネクストのウイルスセキュリティを使っていますが どういうわけか ウイルスセキュリティ側での ファイヤーウオールの設定ができないのです。。。 XPのほうは、無効にしているのですが。 社内LAN共有ファイルの閲覧ができなくて いちいち、完全開放にしてアクセスする状況です。 条件付で設定したいのですが、どうして設定ボタンを押しても反応しないのかわかりません。 どなたか経験者おりましたらご教授お願いします。

  • ソースネクスト設定変更について

    ソースネクスト ウイルスセキュリティーをインストールしました。 windows updateができません。 ウイルスセキュリティーの設定画面に行くと、不正侵入の設定画面が表示されないので、設定変更できない状態です。OSはwindows XP SP2 です。 windows ファイヤーウォールは無効に設定済みです。 ネットワークサーバーを使用しています。

  • ウィルスセキュリティでLAN内の共有

    ウィルスセキュリティをインストールしているPCの中の共有している フォルダをほかのLAN内のPCから操作したいんですが、ファイヤーウォールが働いているため ウィルスセキュリティをいちち無効にしないと 共有ファイルを操作できません。 そこで WAN側からは侵入できないようにファイヤーウォールは動作させ、PC同士は常に共有をかけたいのですが どういったやり方があるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ不正侵入完全開放

    パソコンのOSはどれもXPです。LANを組んでいてウイルスセキュリティの不正侵入を完全開放しないとプリンターを共有できません。パソコンを起動するたび完全開放しないとならず、どのような設定をしたらよいのか解らずじまいです。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティーについて

    ウイルスセキュリティーZEROの三台用を一度インストールして、再インストールをしたところファイヤーウォールが停止中になってしまいました。 ウィンドウズの設定は有効になっていて、ウイルスセキュリティの不正侵入のここをクリックしてくださいのところをクリックしても何も変わりません。 どうしたらよいでしょうか?

  • ウイルスセキュリティの不具合

    ウイルスセキュリティーのバージョンアップ(9.0.0022)をしたらファイヤーウォールの設定を全て開放にしないとプリンターサーバーとの通信が出来なくなった。設定方法を教えて下さい。

  • ネットワーク共有ができなくなった理由が?

     ルーターの内側で(よそから進入されないように)、異なるパソコン同士、フォルダーを共有にしてデータを共有しています。ところが、ウイルスバースター2006を更新(更新ディスクを購入して)した後、他のパソコンから共有フォルダーが見えなくなってしまいました。ウイルスバースターが原因かは確信はもてませんが...。  ウインドーズのファイヤーウオール、ウイルスバースターのファイヤーウオールはOFFにしてあります。そしてフォルダーを共有設定にしても、他のパソコンのネットワークコンピュータにそのフォルダーが現れません。  そのほか、どの辺りをチェックしたらよいかアドバイスをいただけましたらありがたく存じます。データのやりとりが不便になってしまって大変困っています。よろしくお願いいたします。