• 締切済み

新入社員

kiihantooの回答

  • kiihantoo
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

こんばんは。過去に社内恋愛経験のある女です。 新入社員に限らず、社内で彼女が欲しいなら一番の近道は「真面目に仕事をする」ことにつきると思います。 職場で好きになりやすいタイプって「仕事ができて頼りになる」という尊敬から始まることが多いんです。 はじめから出会い目当ての人はどうしても「女欲しい!」オーラがギラギラして、逆に恋愛対象になりにくいかも・・・。 まだ社会経験の浅い新人なら、とお思いでしょうが、若い女の子は案外シビアに男の品定めをしているものです。 まずは焦らず、お仕事頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 新入社員が社内恋愛をすることに対して…

    新入社員が社内恋愛をすることに対して… わたしは今年末で、入社一年目になる22歳社員です。 最近まで彼氏と付き合っていましたが、気持ちが社内の好きな人に向き[30代後半]抑え切れず別れてしまいました。 いま社内の好きな人とはお互い[元気を分け合える仲]としてご飯に行ったり、遊びに行ったりしています。 ただこの前、私一方ではなくお互い段々異性として意識してきて 恋人ぽっいこともしてしまいました。嬉しい反面、新入社員という立場もあって[もし噂が流れたらどうしよう]とか[二人でいる所を見られて相手が上司から新入社員に手を出しているとか言われたら]など先を考えてしまいます… それでも好きなんですが、会社がある程度大きいため ほかにもやはりいろんなことが気にはなります。 好きな反面、忘れなくてはならないとか、嫌いな所を探そうとしている自分もいます。 でも辛いんです 乱文ですみません 社内恋愛を経験されたことのあるかた アドバイスなどなんでもいいのでお願いします

  • 新入社員に対する技術者教育について

    4月1日に新入社員が私の部署に配属されます。 3日間の基礎的な研修を受けるのですが、ほとんど「さら」の状態で配属されます。 今まで新入社員とは、先輩・後輩の立場で接したことはありますが、上司・部下の立場では初めてです。 社内ではOJTと称して即現場に出されるか、飼い殺しの状態が多く、体系だった技術者教育は行われていません。 このような状況ですが、今度配属される新入社員を、社会人として、技術者として独り立ちできるようにしていきたいと考えています。 そこで、質問ですが、新入社員の技術者教育の「年間計画」を立案するのに、参考となる書籍またはWebサイトをご紹介いただけませんでしょうか? できれば、経験者からのアドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに、職種は技術系のコンサルタント会社で、新入社員は工学系の修士です。

  • 新入社員研修のプログラム

    お世話になります。 この度急に、新入社員研修の担当になりました。 実は今までは、していなかったので、初めての試みになります。 入社してくるのは、大卒8名です。 今から、色んなものを作る時間がありませんので、 今回は、参考になる、書籍で行おうと思いますが、 新入社員研修をご経験された方で、 参考になった書籍やHPがありましたら、 お教えください。 よろしくお願い致します。 追伸 私は、新入社員研修を受けていませんので、 私自身が初めてなのです。

  • 新入社員の仕事って

    4月に社員登用前提のアルバイト(研修+時期が合えば社員に登用)として、20代半ばで入社しました。 これまで、学生をしていて、はじめての会社勤めです。 研修が終わりましたが、プロジェクトに配属されても仕事がほとんどありません。 そんな給料泥棒みたいな現状に、自分に対してイライラして体調を崩す始末です。 新入社員って、こんなものなのでしょうか・・・。

  • 新入社員とバイトって………

    私のバイト先に、今年入社してきた新入社員が春、配属されて来ました。 私は、17歳、彼は22歳。 でも、なぜか、彼はずっと私のことを、19歳だと思っていました。 先日、17歳だとわかり、びっくりしていました(-。-; 皆さんに聞きたいのは、新入社員とバイトの恋は客観的に見てどうなのか、ということ。 19歳だと思っていた子が17歳だったとわかった時、もしももしも、恋愛感情があったら、どのように気持ちが変化するか。 17歳と22歳はダメですか?

  • 新入社員研修のプログラムで・・・・

    4月の新入社員受入れにあたり、今年は急きょ社内で新入社員研修をすることにしました。(ビジネスマナーについてのみ社外セミナーへ派遣します) ということで、研修プログラムの中にいくつかのビジネスゲームやコミュニケーションゲームを取り入れたいと思っています。 そこで、ゲームの目的や具体的な進め方等を紹介したサイトや本があったらぜひ教えてください。 また、専門スキルや経験のある方については、ここに書き込んでいただけるとありがたいです。 ちなみに、会社は中堅メーカーで入社する新入社員は12名です。 よろしくお願いします。

  • 新入社員のどのような仕事を割り振りますか

    新入社員のどのような仕事を割り振りますか 新人研修を終えて配属された新人に1年間どのような仕事を割り振りますか

  • 新入社員の歓迎会

    今年入社の新入社員です! 今月の末に研修が終わり、配属されるのですが、それぞれの部署で歓迎会があるようです。 社会人としてどのように振舞えばよいのでしょうか? やはり、上司、先輩方にお酒をついで回ったほうがいいのでしょうか? その他アドバイスをお願いします! よろしくお願いいたします

  • 新入社員ではない新入社員のスピーチ【至急です】

    4月上旬に会社が加盟している企業の会が主催する新入社員合同入社式があります。 式には何十人かの新入社員が参加し、その内の数人がスピーチするのですが私もしなければならなくなりました。文章力があるからとかいう理由ではなく、ジャンケンに負けたためです…。 さらにタイトルの通りなのですが、私は正確には新入社員ではありません。 ・11ヶ月前、今の会社にアルバイトに近い形で研修生として働き始める。 ・半年間その形で働きましたが、研修生としての期間が終わる前に正社員として採用されることが決まる。 ・研修期間が終わってから2ヶ月間(つまり8ヶ月目まで)、訳あって派遣の形で働く。しかし取引先などには新入社員として紹介されていた。 ・これらの8ヶ月間を経た後、正式に正社員として採用。 上記のとおりで、正社員としては3ヶ月目なのですが、会社で働き始めてからは1年に近いのです。 その私が入社式に出る理由は、去年の入社式後に働き始めたため入社式に出ていないからだそうです。 また今回の式に参加する新入社員=新卒生で、そこでも私は大学を卒業して2年目なので微妙にズレています。 このような場合、どのようなスピーチをすればよいのでしょうか。 ネットで調べたりもしたのですが、そのまま参考にすると「右も左もわかりませんが、1年目として頑張ります!」と嘘に近いことを言うことになります。しかし、新入社員ばかりの会場で正直に話してもよいものなのか。 ちなみにスピーチは3分間、このような式に私の会社が参加することは初めてなので先輩社員に伺うこともできません。

  • 新入社員研修について

    4月から新入社員が2名、入社してきます。 そこでうちの会社は3つの営業所が近隣にあるので1年かけて4ヶ月ごとにローテーションで新入社員研修を行おうとしています。 初めての試みですし、中小企業なので人員もギリギリで行っているので即戦力として働いてもらおうともしています。 このような研修の名称ってあるのでしょうか? それと、メリットとデメリットはどう考えられますか? 詳しい方、ご協力お願いします。