• ベストアンサー

溶血性黄疸について

溶血性黄疸はどのような仕組みでおこるのでしょうか。赤血球が肝臓に入る前に血液中で溶血して、ヘモグロビンがそれによって、正常時よりも大量に肝臓に入った状態になり、その分解産物?であるビリルビンを肝臓で処理しきれなくなって、処理しきれなくなったビリルビンが胆管とは逆方向に?進み、血中にでてくると考えてもよいのでしょうか。だれか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peror
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.1

>赤血球が肝臓に入る前に血液中で溶血 その通りですが、赤血球のほとんどは通常、脾臓で壊されます。なんらかの原因で、血管内や、脾臓で大量に赤血球が壊されて、ヘモグロビンが細胞外に出て、非抱合型のビリルビンになり、非抱合型のビリルビンが血中に増加しているのに、肝臓で処理しきれない状態です。

salad152
質問者

お礼

説明ありがとうございました。やっとすっきりしました。

関連するQ&A

  • 閉塞性黄疸と溶血性黄疸

    質問させてください。 ビリルビン増加と閉塞性・溶血性黄疸の関連がわかりません。 閉塞性は肝臓を抜け出た直接ビリルビンに支障をきたすんですよね。 それでなぜ尿中ビリルビンが増えるのですか? まだ、肝前性黄疸でなぜ尿中ウロビリノーゲンが増えるのですか? 肝前性と閉塞性というのは詰まるのではなくて、他に何か 障害を出しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 血中ビリルビン値が正常で黄疸

     40代男性です。  先日、職場の同僚から「お前、顔が黄色いぞ」としきりに言われるようになり、私自身は、確かに数日前から黄色みを帯びているかな、とは感じていましたが 眼球結膜(白目)、尿や大便は全く正常で、さらに私は、野菜ジュースを毎日飲んでいるため(現在はコップ1杯/日程度ですが、以前は900ミリリットルボトルを半本~1本/日くらい飲んでいました)そのため黄色くなったのだろうとしか考えていませんでしたが、あまりにも頻繁に言われるため、先日病院を受診しました。  血液検査と腹部CTの検査をしましたが、CTでは 肝臓の血管が太くなっている傾向があるが、特に異常は見当たらない、最初懸念されたガンを含む腫瘍などで胆管がふさがっている可能性もないとのこと、そしてなにより疑問なのが、血中の総ビリルビンが0.8 と正常値であること、主治医の先生も「確かに皮膚は黄色いが、これでは黄疸とは言えない」と、首を傾げておられました。  このように、ビリルビン値が正常でも、黄疸が現れることはあるのでしょうか。  なお、他の検査項目では、肝機能の数値が正常値よりやや高くなっているが、特に問題にするほどではないとのことでした。

  • 血液中のアルブミン

    血液中のアルブミンの働きについて、また血中アルブミン量が低くなりすぎると何がおこるか。 と問われたとき、答えは、 アルブミンの働き 1、浸透圧の維持 2、重金属・ビリルビン・薬物・脂肪酸などを輸送する アルブミン量が低くなりすぎると 浸透圧が低下し、組織液から血管内へ水分移動ができなくなり、組織中の水分量が多くなり浮腫ができる。 という答えでいいでしょうか? また、溶血性黄黄疸や、閉塞性黄疸、肝細胞性黄疸はビリルビンが溶血したときに起こるのですか? 回答お願いします。

  • 赤ちゃんの長引く黄疸

    はじめまして!12/20産まれ♂のママしてます。 もうすぐ3ヶ月になるのに、いまだに黄疸が引かないんです・・・。 大学病院で血液検査をしたところ、ビリルビン値が10もありました。 母乳黄疸でも5以下ということで、心配してます。 肝臓やら血液成分も調べると、今のところメジャーな病気につながるような数値ではありませんでした。 でも、それ以外にも病気はたくさんあるので、一つ一つ検査するのも大変みたいです。 母乳黄疸にしては数値が高いので、母乳黄疸とも言い切れませんと言われ、もう1週間様子を見ることになりました。 完母なので、いったん母乳をやめてみるという選択肢も説明されましたが、母乳が止まるなどのデメリットもあるので、もう1週間は普通に母乳でOKとのことです。 赤ちゃんはそれ以外は元気で、うんちも黄土色です。 ただ、ちょっとよく眠るかなーと思うくらいですが、 この頃の赤ちゃんってこんなものかなとも思います。 同じような状態で、結局は母乳黄疸だった方など、いらっしゃいますか? 経験談を教えてください。 家族みなんで非常に心配しています。

  • 尿中ビリルビン

    健康診断で尿中ビリルビンが➕と判定されました。次の日は2➕ で、血液検査をしたところ 血中ビリルビンの値は正常 血液検査は全て正常でした。勿論黄疸も出ていません。 尿中 の ビリルビンの値のみが 上がることはありますか? 何か病気が、考えられますか? 教えてくださいm(__)m

  • 寿命のきた赤血球の分解について

    生物学、医学、生理学にお詳しい方教えてください。 赤血球の寿命は約120日であり、寿命のきた赤血球は、脾臓の毛細血管にてマクロファージに貪食されて、分解されるかと思います。 このとき、赤血球中のヘモグロビンのポリペプチド部分は、分解されてポルフィリン部分は、ビリルビンに変換され、鉄イオンは、骨髄に搬送され、次のヘモグロビン合成に使用されるかと思います。 ここで教えていたいただきたいのですが、どうしてポルフィリンは、ビリルビンに変換されるのでしょうか? ビリルビンに変換しないと、排泄できないのか、もしくは、ビリルビンに変換することで、ポルフィリンの一部を再利用できたりするのでしょうか? 大変恐縮ですが、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 新生児の生理的黄疸

    新生児の生理的黄疸について、学校で今度教えることになりました。 対象は学生相手にですが、教える内容は妊婦さんを相手に作成しなければなりません。 そこでお聞きしたいのですが、一般の助産師の方は保健指導として、どこからどこまでをお母さん方に教えているのでしょうか? 黄疸のメカニズムから・・・? 肝臓で水溶性にして排出するという仕組みから・・・? 血液型による黄疸は詳しく説明したほうがいいの・・・? などどこまで詳しく、またここはそこまでいらないというポイントがいまいち分かりません。 母親教室などで実際のお話が聞くことが出来ればよかったのですが(>_<) そこで、ここは押さえておくべき・この内容はそこまで詳しい説明はいらない・私の場合は このような内容で説明を聞いたなど、お教えいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 尿試験紙でヘモグロビンが検出されました、不安です。

    私はよく膀胱炎になるのですが、最近尿試験紙で結果をみたら いつもなら赤血球が壊れない状態で潜血が出るのですが、 今回はヘモグロビンを検出してしまいました。 潜血自体は僅かです。 ヘモグロビンに疑問を持ちネットで調べました。 溶血性貧血の可能性がある事が分かりました。 先天性と後天性があり、私はきっと後天性だと思いました。 黄疸はまだないです。 例え僅かだとしてもヘモグロビンが検出される事が異常で 至急病院を受診するべきなのか、少ししか検出されていないから 膀胱炎の治療に専念するべきなのか分からないのです。 膀胱炎が治れば一緒に治ってくれるものではないのですか? こうして書かせていただいているのが週末の為、今病院に行って 血液検査をしても結果は平日になりますよね。 そんな事はどうでも良いから今すぐ急患で行くべきか ゆっくり平日に行っても大丈夫なのか・・・・・ 身体に何か辛い状態(貧血気味や倦怠感など)がある訳では 無いのにネットでは溶血性貧血を調べると不安な事ばかり書いてあるので 戸惑っています。 ご存じの方がいたらどうか教えていただけませんでしょうか。 読み辛い文章ですみません、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 白血球、赤血球と白血病について。

    脂肪肝で肝臓の数値が高いので、定期的に血液検査をしています。 まず、私の血液検査の結果は下記の通りです。 12/06/12 白血球5900 赤血球561 血小板23.8 ヘモグロビン16.9 ヘマトクリット49.0 12/07/17 白血球6700 赤血球535 血小板28.4 ヘモグロビン16.0 ヘマトクリット46.4 12/08/14 白血球5400 赤血球548 血小板25.5 ヘモグロビン16.4 ヘマトクリット47.4 12/09/11 白血球5000 赤血球536 血小板22.9 ヘモグロビン16.8 ヘマトクリット47.5       白血球分類       Baso0.6       Eosin2.4       Neut57.9       Lymph33.9       Mono5.2 12/09/25 白血球6000 赤血球550 血小板22.4 ヘモグロビン16.3 ヘマトクリット47.4 12/10/20 白血球5700 赤血球532 血小板23.3 12/11/06 白血球6800 赤血球540 血小板23.4 ヘモグロビン16.1 ヘマトクリット46.3 13/01/04 白血球7900 赤血球489 血小板23.9 ヘモグロビン14.7 ヘマトクリット43.6       白血球分類       Baso0.4       Eosin2.9       Neut65.1       Lymph24.3       Mono7.3 1月4日今回白血球が増えてる様な気がしますが、 白血病は大丈夫でしょうか? 過去の数値から見て、白血球が徐々に増えてる様な気がします。 一応、血液検査をした掛かり付けの内科で、白血病は大丈夫か?と聞いてみたところ、 血小板も減ってないし、大丈夫です。と言う診断でした。 また、1月4日今回赤血球が初めて400代でした。 今まで何度も血液検査をしていますが、400代になった事はありませんでした。 また、1月4日は、ヘモグロビンも減ってます。 つまり、白血球数が上昇し、赤血球とヘモグロビンが減ってるんです。 一応、全て基準値内ではありますが… やっぱり、白血病が心配です。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 血液検査の結果と病状について教えてください

    血液検査をしていますがここ何か月かヘモグロビン、ヘモトクリットがやや低めなのに、赤血球の 数値が高いのは何か異変でも起きているんでしょうか? つい最近の結果。ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット35.0 赤血球は480です。 ちなみに病名は全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、抗リン皮質症候群、 Evas症候群(自己免疫性溶血性貧血、血小板減少性紫斑病)です お願いします