• 締切済み

新生児の生理的黄疸

新生児の生理的黄疸について、学校で今度教えることになりました。 対象は学生相手にですが、教える内容は妊婦さんを相手に作成しなければなりません。 そこでお聞きしたいのですが、一般の助産師の方は保健指導として、どこからどこまでをお母さん方に教えているのでしょうか? 黄疸のメカニズムから・・・? 肝臓で水溶性にして排出するという仕組みから・・・? 血液型による黄疸は詳しく説明したほうがいいの・・・? などどこまで詳しく、またここはそこまでいらないというポイントがいまいち分かりません。 母親教室などで実際のお話が聞くことが出来ればよかったのですが(>_<) そこで、ここは押さえておくべき・この内容はそこまで詳しい説明はいらない・私の場合は このような内容で説明を聞いたなど、お教えいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mist_cat
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.2

子どもは黄疸で入院、光線治療しました。 その時の説明は、 ・母乳だと黄疸がよく出る ・数値が下がらないと肝臓などを疑わなくてはならない。 ・光線治療はだいたい1日~2日程度 という簡単な説明でしたよ。 黄疸の数値もあまりよくなくて、しょっちゅう日焼けサロンしていましたが… 結局、数値を見せてもらうのが一番わかりやすかったです。 主治医は、平均値と合わせて、折れ線グラフで説明してくれました。

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.1

2児の母です。 どっちも黄疸がほどんとでなかったため、黄疸の説明は受けませんでした。 母親教室でも黄疸について話を聞くことがありませんでしたので 詳しい説明というよりも、簡単な説明の方がうれしい気がします。 私も友人も産後、気になったのは なぜ黄疸が出るのか?(例えばお腹の中から出てきたばっかりなので拒否反応が出た…みたいな、わかりやすい説明がいいかな?) どのくらいの期間出るのか? 母親として一番に気なるのが、病気との境界やケアの仕方ですねぇ。(●日以上出ていたら病院に行くとか、黄色みが強く出たら病院とか…と、水分をよくとらせるとか…) 少しでも役に立てたらいいんですが…

関連するQ&A

  • 1歳 黄疸??

    1歳半の男の子です。 双子なのですが、兄は色白 弟は色黒ではないが白くない。 普段の色と違い今日はなんだか弟が黄色いのです。 食事をした後手を拭きますが、ん???っと気がつきました。 いつもぴんくの手のひらが黄色いのです。 ミカンとか食べてません。母乳もあげてません。 普通にいつもと同じ食事で飲み物は牛乳かお茶だけです。ジュースもあげてません。 目の玉は白なので黄疸?????じゃないよな…と思ったりするのですが、 顔も黄色っぽい。鼻の脇あたり。 最近日焼け少ししてるのでわかりにくいですが… 手の平は明らかに黄色いです、握りしめると黄色が目立ちます。 新生児にはよく聞きますが、これは黄疸のようなもんでしょうか。 調べましたがあまりわからず保健センターに聞いてみても あまり大したことないというか小児科に行ってみてはどうでしょうかと 言われました。 黄疸って何故なるのかはわかるのですが、 少し黄色いくらいで回答者様たちなら小児科に行くでしょうか? 微妙ーーーーな感じで迷っています。 双子なので健康な方もつれて行かないといけないですし ほかの病気もらってくるのも怖いので迷ってます。 黄疸の経験等があれば教えてください。 こんな事があるから念のために行った方がよいとか それくらいは大丈夫だとか知識があれば教えてくださいませんでしょうか。 とりあえず夕方はお散歩に行くのでお風呂入れて病院にも行けるようにしておこうかと思いますが…。

  • 黄疸の種類 肝臓が小さい

    11月初旬に妹が出産しました。 生後3日目くらいで黄疸が出て「黄疸には2種類あって、ただの黄疸と脳に影響の出る黄疸がある。お宅の子供は後者」と説明を受けたそうです。普通は24時間保育器に入っていれば治るとのことで、24時間後には出てくることが出来ました。が、すっかり良くなったのではないようで、退院後もチョコチョコ病院に行っては検査を受けているようです。 そして今回「肝臓が小さめ。2~3ヶ月後くらいに悪化するかも」と言われたのだそうです。 これは、どういうことなのでしょうか。 同じような経験をされた方、黄疸や肝臓についてご存知の片、何でもいいのでいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの長引く黄疸

    はじめまして!12/20産まれ♂のママしてます。 もうすぐ3ヶ月になるのに、いまだに黄疸が引かないんです・・・。 大学病院で血液検査をしたところ、ビリルビン値が10もありました。 母乳黄疸でも5以下ということで、心配してます。 肝臓やら血液成分も調べると、今のところメジャーな病気につながるような数値ではありませんでした。 でも、それ以外にも病気はたくさんあるので、一つ一つ検査するのも大変みたいです。 母乳黄疸にしては数値が高いので、母乳黄疸とも言い切れませんと言われ、もう1週間様子を見ることになりました。 完母なので、いったん母乳をやめてみるという選択肢も説明されましたが、母乳が止まるなどのデメリットもあるので、もう1週間は普通に母乳でOKとのことです。 赤ちゃんはそれ以外は元気で、うんちも黄土色です。 ただ、ちょっとよく眠るかなーと思うくらいですが、 この頃の赤ちゃんってこんなものかなとも思います。 同じような状態で、結局は母乳黄疸だった方など、いらっしゃいますか? 経験談を教えてください。 家族みなんで非常に心配しています。

  • 赤ちゃん(新生児)の便が白い

    4日前に男児が、妊娠36週と3日の早産で誕生しましたが、 昨日の夕方以降、黄疸があり白い便が出ているとのことで、 尿、血液、エコーと検査されました。 結果はまだ出ていないのですが、 過去の回答や他のホームページを検索しますと、 「胆道閉鎖症や新生児肝炎が疑われるので、 すぐに病院でみてもらうように」 との記載ばかりで、非常に怖くなってまいりました。 エコーの検査をしていただいた先生によりますと、 「見た感じ異常はなさそうだけど、 最後はちゃんと先生に見てもらわないと、、」 とのお話でしたので、今は微かな希望を抱いているのですが、 白い便が出ていても、特に問題がないケースというのはよくあるものでしょうか? 例えば、 ・早産により肝臓の機能がまだできていないためで、そのうち治る とか、 ・時々みられるけど、やはりそのうち治る といった可能性は考えられないでしょうか? それとも、こういった場合、 ほとんど胆道閉鎖症や新生児肝炎と診断されてしまうのでしょうか? 検査結果を待てばいい話なのですが、 ようやくできた子供ということもあり不安で仕方ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 助産婦と保健師

    どのカテゴリーに質問していいのか悩みましたが、ここが一番看護系の方が多くいらっしゃる気がしたので、こちらに質問させて頂きました。よろしくお願いします。 現在、看護学校三年になります。 進路の事なのですが……、今、保健に進もうか、助産に進もうか悩んでいます。 保健に進んで予防活動をすすめていくのもおもしろそうですし、助産に進んでお母さんのお手伝いをできるのも魅力的だと思います。 両親も「もう一年くらい勉強していいよ」と言ってくれているので、是非もう一年頑張りたいと思っています。 そこで、現役(過去に職業にしていた方でもかまいません。)の助産婦の方、保健師の方に質問です。 その職業でのメリット、デメリットややりがいなど、教えてください。 実際の仕事の内容や雰囲気なども教えて頂けたらすごく嬉しいです。 本などではどういった職業なのか目を通しはしましたが、やはり生の意見を伺いたいと思ったので……。 お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 新生児の舌の手術について教えて下さい。

    生後二ヶ月の赤ん坊を連れて妻が里帰りしました。里の近くにある桶谷式のオッパイマッサージに行くと、「舌が短い。舌の手術をしたほうがよい。」と勧められました。その後、妻はその助産院に通う妊婦山や、実際に舌の手術をした子供を持つお母さんに話を聞いて、我が子の舌も手術しようと思っています。でも私は何か急ぎすぎているようで何か賛成できない状態です。  ちなみに私も舌が短かったため幼稚園で舌を手術しました。ですから、手術の重要性は十分分かっています。でも急ぎすぎている気がします。妻は、お乳を飲みずらそうにしている我が子を楽にしてあげたい気持ちでいっぱいです。同じような経験をなさった方はいらっしゃいますか。

  • 大阪市の妊婦教室

    現在22週目の妊婦です。 近々、区役所主催の妊婦教室があります。 私は大阪市在住なのですが、大阪市在住の方で、役所の妊婦教室に参加された方がおられましたら、どんな感じだったか教えて下さい。 病院の妊婦教室には参加したことがありますが、病院側(医師・助産師・栄養士)のお話を聞くだけで、妊婦さん同士は一切お話されている方はおられませんでした。 役所の妊婦教室の方がお友達が作りやすいと聞いたことがあります。 すごく人見知りなので、どうなることか不安です。 無理にお友達を作ることはないと思いますが、やっぱりお話くらいはしたいです。 大阪市在住の方でなくても結構です。 妊婦教室について教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 取り違えを確実になくすため、新生児室に預けたくない

    完全母子同室で、朝の検温などの検査もすべて同室でやってくれて、全く新生児室に預けなくてもよい産院ってありますか? 私は今年、完全母子同室の産院で出産しました。入院するまで、新生児室には全く預けなくてよいのだと思っていたので、取り違えの不安は全くないのだな、と思い、取り違えのことは出産するまでほとんど考えていませんでした。 が、頭をふいたり、検温、シロップ内服などで、毎朝新生児室に預けなくてはなりませんでした。 一瞬不安になりましたが、預けないわけにはいかないし、ネームバンドが赤ちゃんの足首についているしいいやと思いました。 赤ちゃんにはネームバンドが足首につけられていましたが、出産の翌日、それが取れてコットの中に落ちていました。これって物理的にとれるものなんだというショックがあまりにも大きく、立ち直れないほどの衝撃を受けました。ちなみに、足の裏にマジックで名前は書いてもらっていませんでした。お願いすればよかったのですが、そのときはそんなこと思いつきませんでした。 新生児室で、助産師さんが抱き上げているときにバンドが落ちてしまっていたら、とか、隣に同姓同名の人の赤ちゃんがきて、ネームバンドが落ちた拍子にコットを飛び越えて入れ替わっていたら、など、およそありえないとは思いますが、どうしても気になります。 玉のようなかわいい赤ちゃんを出産しましたが、直後から取り違えのことがどうしても気になってしまい、頭から離れません。赤ちゃんがかわいければかわいいほど切なくなり、一時期はもう生きていけないと思いました。 そんなことあるはずないではないか、というのが夫もいうことで、わたしもそれが一般的な認識だというのはわかっています。およそあるはずないことでも、何十億の1の確率であるかもしれない、そしてあってもわからないのが取り違えで、遺伝子検査も100%のものではないし、もし次の子供を授かることがあれば、新生児室にあずけなくてもいい産院で産みたいと思っています。 自宅出産も検討しましたが、命にもかかわるかもしれないので、あまりにも恐ろしくてできません。 夫は、そこまで新生児室にこだわる理由がわからない、そんなにこだわるなら次の子供はあきらめるしかないといいます。 次は自分でマジックで足に名前を書くことも考えましたが、消えてしまったり、同姓同名などで全く同じ内容のことがほかの赤ちゃんの足に書かれている可能性もゼロではないし、などと考えると、物理的にずっと赤ちゃんといるしかないように思います。 新生児室に全く預けなくてよい産院、そしてできれば、出産後問題なければすぐに退院できる産院(眠っている間になにかのはずみで赤ちゃんが入れ替わっていないか不安にならないように)を御存じの方がいらっしゃれば教えてください。 母子ともに健康に退院できたこと、病院には感謝しています。医療関係者の方が不快に思われたらすみません。とても立派な病院で生ませていただきました。ただヒューマンエラーはゼロではない、ということが気になるだけで、病院を信頼していないわけではないのです。お産のときに死んでしまうこともありますし、それは覚悟していました。ただ、赤ちゃんの同一性だけは、なんとしても100%でないと、自分としては心が落ち着かないのです。

  • 新生児黄疸

    新生児黄疸のようですが普通は自然に解消しますか?どのようなレベルになったら医者に診てもらうのが良いのでしょうか?

  • 新生児の黄疸

    生後8日目の赤ちゃんが黄疸の検査もひっかからず3日前に無事に退院しましたが、黄疸が消えません。 目の色は入院中から黄色でしたが、検査では大丈夫とのことでした。 今のところ母乳を3時間置きにきっちり飲み、よく寝ます。 ぐったりしていたらダメと聞きましたが、新生児なので、起きていてもボーっとしていたり、常にウトウトしているので、ぐったりではないとは思いますが、よくわかりません。 母乳をしっかり飲んでくれているので、大丈夫かもしれませんが、昨日より黄色くなっているので心配です。 病院に電話したら、 「元気なら大丈夫ですが、どうしても心配なら小児科で診てもらって下さい。検査結果はすぐに出るような病院に行ってください。2.3日かかるようで間に合わなければいけないので・・・」 と言われました。 ちなみに産んだのは小児科つきの総合病院ですが、小児科は午前しかしていないので、そう言われたのだとは思いますが、1ヶ月検診まではだいたい産んだ病院で診てもらうのが普通ですよね? 念のため、小児科に電話したらやはり 「産んだ病院で」 と言われました。 今のところそんなに心配していませんが、ひどくなったときのことを考えて、そう対処するべきか悩んでいます。 質問ですが 黄疸で同じように悩まれた方は詳しく教えて下さい。 新生児でも産んだ病院以外で診てもらうことは出来るのでしょうか?(探せばあるのでしょうか?)

専門家に質問してみよう