• ベストアンサー

一塁コーチの「セーフ」の仕草

昔よくテレビで野球中継を見ていたころの疑問をフト思い出したので質問します。 バッターランナーが一塁へ駆け込むとき、その前にボールが一塁手のミットに吸い込まれているにもかかわらず、一塁コーチが「セーフ」を主張するかのごとくに両手を左右に広げるのをよく見かけました。もちろん本気の様子はかけらもなく、そうするきまりだからやっているかのような、いかにも儀式的な仕草です。 僅差でもなんでもなく、誰が見てもアウトなのは明らかなのに、ぬけぬけと「セーフ」とやられるとなんだか愚弄されているような気がして不快でした。まったく意味がわからない。そうすることで審判の判定に少しは影響を与えられるとでも思ってのことのだろうか。まさかね。 あれはなんだったんでしょう? 今もおこなわれているのでしょうか。高校野球でも見たおぼえがあります。どうしてあんなことがおこなわれていた(おこなわれている?)のか、真相を教えてください。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.2

およそ10年前になるでしょうか アメリカから日本に派遣されたデュミュロという 審判がいました。 数々の伝説を残して数ヶ月で帰国しましたが 小さな出来事の中に コーチがセーフのしぐさをしたのを注意したというのがあります。 審判ではないのだから紛らわしい行為をやめろということです。 今でもこの行為は行われていますが 私は決してほめられるものではないと思います。

mannequinkatze
質問者

お礼

いましたいました、抗議が怖すぎって言って帰っちゃったイタリア系っぽい名前の人。デュミュロでしたっけ。 ちょっと杓子定規というか適応性がなさすぎというか、もやしっ子というか、もうちょい辛抱できなかったかねえ、などと思っていましたが、なかなか、っていうかやっぱりすこぶる正しいことも言ってたんですね。 紛らわしいというより、野球やる気あんのか、お前は北朝鮮人か、って感じですよね、国際関係にあてはめると。あてはめなくてもいいか。でもなにかのメタファーであるかのような、とりとめもなさ。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • afusaka77
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.6

プロ球団のコーチだからやって欲しい事の一つだと思います。確かに、このような場面でのアピールは無駄のように見えますが、いざ本当に僅差の時にきちっとアピールするためだと思います。アピールで判定が覆りませんが、何らかのアクションは欲しいです。試合に勝つ→点を取る→出塁するためには、攻撃時のチームの審判へのアピールには一塁コーチしかいません。  プロの選手の動作は、普段の練習の賜物で、一年のうちに一回有るか無いかのプレーの練習もしていると聞きます。選手に一瞬のプレーも要求されるのに対し、コーチも同じように、一瞬のプレーも要求されるはず、一試合27アウトのうちの内野ゴロでアウトの回数すべてに本気にアピールしろとはいいませんが、いざその時にアピールする時に備えて、練習?はしておくべきだと思います。普段はアピールしないのに、ここぞという時より普段+ここぞのアピールの方が効果があると思います。(確かに普段の本気にやってない点は気になりますが)  以上、言葉が足りませんが、私の言いたいことは伝わったでしょうか?

mannequinkatze
質問者

お礼

ごめんなさい、私は僅差のときにだってアピールなんかするべきだとは思いません。自分のみならず誰が見ても判定が誤っていると確信するときのみ辛うじて許されるだけだと思います。 ふだん嘘ばかりついている人がたまに本当のことを言っても説得力ゼロってもんじゃないでしょうか。 コーチに一瞬を争うプレーが要求されるなら、文字通りに練習すればいいんじゃないでしょうか。自宅や河川敷でせーふ、せーふって毎日二三時間。なにも客から金を取って見せている真剣勝負の中でやらなくたっていいでしょう。

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.5

気分の問題なんでしょうねぇ。 メジャーだと審判を侮辱する行為として 退場処分を喰らう可能性も十分あるとか。

mannequinkatze
質問者

お礼

腐っても鯛、アメリカはやっぱり本場なんですね。審判のみか、対戦相手を侮辱しチームメイトを侮辱し観客を侮辱し野球を侮辱する愚行と言い切っていいみたいですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

野球の謎のひとつです。いまでも見ます。意味のないことでもやってしまうのでしょうね。

mannequinkatze
質問者

お礼

ああ、やっぱ謎ですか。ですよねえ。もしかするとなんか別の意味があるかも、なんてあほな考えが頭をよぎっちゃって、こんな愚問を発してしまいました。 いっそもっと熱をいれて、踊りを踊るかのようにポーズを取ったらどうか、なんてね。あるいは明らかなアウトのときは、「アウトー!」なんて躍り上がって絶叫して、ここぞというときだけ「セーフ!」と重々しく言ったらいいのに、なんてね。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

審判へのアピールですね。 私もあまり良い印象は持ちません。 フェアでありませんよね。カッコ悪いと思います。 私が現役の頃は、そのような行為を止めるよう、お達しがあったように記憶しています。

mannequinkatze
質問者

お礼

そうでした、野球用語ではあういうのをアピールって言うんでしたね。 ほんとカッコ悪いったらありゃしないですよね。だって野球のイロハを知りません、ってわざわざ大声でがなりたててるみたいな行為ですもんね。 ご回答ありがとうございました。

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.1

WBCの珍事を除いては審判のジャッジは 覆らないのが前提です 万に一つでも一塁コーチの声に釣られて 塁審がミスジャッジをすることを願っての 行為だと思います 守備側のチームから大きな非難は浴びるでしょうが セーフとジャッジしてしまったら セーフなんです

mannequinkatze
質問者

お礼

えっ、あれは口でも「セーフ!」って言ってるんですか。びっくりです。で釣られてミスジャッジした例ってあるんでしょうか。あるかなあ。どうかなあ。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーチについて

    野球に詳しくありませんが、 テレビ観戦はします。 そこで、質問ですが 内野ゴロなどで、一塁審判が親指立ててアウトなのに、 一塁コーチは両手広げて(セーフ)の様な素振をするのは、 なぜですか?

  • もしかして一塁コーチって必要ないんですか?

    「一塁コーチ」で検索してみたら、せんのオリンピックでは一塁コーチが立たなかったり、選手が立ったりしたらしいことがわかりました。 草野球では三塁しか立たないのが普通ですよね。 一塁コーチなるものは、プロとか高校野球とか、必死で勝負を争う場合、どういう役割を果たしているのでしょう? 検索の結果、ボールの位置をランナーに教えているということを(恥ずかしながら)はじめて知りました。しかし、そんなこと教えてもらわにゃならんことですか。そりゃまあ重要な情報ではある。でも見失ったら離塁しないだけのことですよね、わかるまで。 一塁コーチの役割・機能を教えてください。

  • 昔は高校野球の一塁コーチはセーフのジェスチャーを

    昔は高校野球の一塁ベースコーチは、明らかにアウトでもセーフのジェスチャーを していましたが、今はしていないようです。 いつ頃からセーフのジェスチャーをしなくなったのでしょうか? 禁止とか自粛等の指導があったのでしょうか?

  • 一塁に滑り込むバッターランナー

    一塁に滑り込むバッターランナー、 なぜですか? 単に速いと勘違いをしているのでしょうか? 滑ってセーフなら駆け抜けてもセーフですよね。 怪我するかもしれないリスクをかけるのは バカバカしいと思うのですが?

  • 一塁を駆け抜ける時のルール

    タイトルの件で教えてください。 さっき高校野球を見ててのプレーなのですけど、 セフティバントで一塁にベッドスライディングして判定セーフだったのですが、 バッターランナーがベッドスライディングの勢いで一塁ベースを大きくオーバーしました。 この時体が斜めになってラインの外、手と頭がラインの内側ぐらいに見えました。 バッターランナーはセーフの判定でラインの外に立ち上がりガッツポーズ 、で終わったのですが、 この場合、一塁ベースを抜けて手がラインの内側にあったので一塁手がアピールタッチすればアウトになったのではないでしょうか?

  • 一塁コーチの指示?

    お世話になります。先日球場でプロ野球の試合を見たのですが、気になったことがあったので教えて下さい。 ランナーが2塁にいるときだと思うのですが、投手がセットに入ると同時に攻撃チームの1塁コーチが両手を水平に広げて、何かをランナーに指示?しているようなゼスチャーをしていました。(水平の両手を下げたりまた水平にしたりしていました) これは他のチームのコーチもしていたので特にそのチームだけの・というわけではないと思います。 素人質問で申し訳ありませんが、気になっていますので知っている方がいればぜひご教示ください、よろしくお願いします。

  • 野球のルールについて、

    先日、野球の試合をしていて思ったのですが、以下の状況化での規定はどうなっているのでしょうか? 知っている人が居れば教えて下さい。 実例)1アウト、ランナー満塁。 バッターがショートゴロを打ち、一塁ランナーは二塁でアウト。二塁ランナーは三塁セーフ。三塁ランナーはホームイン。バッターは一生懸命走って一塁セーフ(ゲッツー崩れ)。 このバッターには打点が付くのでしょうか??

  • 一塁でレッグガードを外す時の扱いについて

    一塁でレッグガードを外す時の扱いについて 本日、高校野球の地区予選を見にいって気づいたことなのですが、バッターが一塁に出塁してレッグガード(打者用の足のプロテクター)を外した後、必ず一塁コーチに一旦渡し、一塁コーチが受け取りに来たベンチの選手に改めて渡していました。 まどろっこしいように思えましたが、これは、何か制限するルール(インプレー中には直接ベンチの選手とやりとりしては駄目とか)があるのでしょうか、直接ベンチの選手に渡すとランナーがアウトになったりしますか また、二塁打の時にはタイムを取って、直接ベンチから来た選手に渡していましたが、三塁打の時はどうなるのでしょう。やはり、一度三塁コーチの手を経るのでしょうか

  • この場合、犠打になる?

    ノーアウト2塁にランナーがいて、バッターが犠牲バントをしました。ピッチャーが捕球してサードに投げましたが間に合わずセーフ。そしてバッターも一塁セーフ。 この場合、ピッチャーの野選(フィルダースチョイス)ですが、一塁に生きたバッターには犠打が認められないのでしょうか? 草野球チームで成績を付けているので、野球のルールに詳しい方ご回答お願いします。 また、このような問い合わせができるサイトをご存知でしたら教えてください。

  • ランナー一塁、ヒットエンドランのふりにげ

    先日の、少年野球の光景です。 ワンナウト一塁で、ヒットエンドランのサインが出ていたようで、 投球と同時に、ランナーが走り、 バッターは、バウンドしたチェンジアップを空振り三振。 主審は、キャッチャーがバッターランナーにタッチするまで、 アウトを宣しませんでした。 ランナーが盗塁などを試みている場合は、 ふりにげが認められるんですか?

専門家に質問してみよう