- ベストアンサー
一塁ランナーコーチャーの仕草
ランナーが一塁に着いた時、または、帰塁した時ランナーコーチャーが、内野のある方向(一定していないように見える)を、指差して何か大きな声を出していますが、あれは何の意味があるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>レフト前にヒットを打ってバッターランナーが一塁に来た時コーチャーは、実際どう言っているのですか。 答えが出ているのに質問の趣旨がよくわかりませんが、 レフトがまだボールを持っていれば「レフトボール!」 ショートが持っていれば「ショートボール!」 とかです。
その他の回答 (3)
- 100YenOnly
- ベストアンサー率26% (47/175)
ヒットを放ったりエラーなどで1塁に出塁した際、 バッターランナーはボールから目を切って、 ボールの所在がどこかわからない場合があります。 それによって、次の塁を狙おうと離塁したり 隠し玉にひっかかってアウトになることを避けるため ランナーコーチは、ボールを持っている相手選手を 指差します。
お礼
皆様のおかげでほぼ理解できました。有難うございます。ボールを持っている野手の方を指差して、野手の位置を大きな声で叫んでいるのですね。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
ボールがどこにあるか教えているのです。 コーチャーの最も重要な仕事の一つです。 また、ランナーは常にどこにボールがあるか把握する必要があります。 絶対の基本です。
お礼
有難うございます。そういう事だったのですか。よく高校の試合を見に行ったのですが、何を言っているのか分かりませんでした。たとえば、レフト前にヒットを打ってバッターランナーが一塁に来た時コーチャーは、実際どう言っているのですか。
たぶん、ボールの現在地を教えている場面をご覧になったのではないかと思います。 今まで見かけた状況と照らし合わせてみて、いかがでしょうか? 選手は走塁中ボールの行方を見失うことがあります。 中継から返ってきてどこにある、どこに転がっている、誰が持っている等、ボールの行方によっては走塁に影響が出てくるためコーチが教えてあげるわけです。 先日、巨人×横浜戦で李選手が隠し球に引っ掛かりましたね。 この確認作業を怠るとどうなるか、その最たる例です。 李選手よりもむしろ岸川コーチの失態と言えます。
お礼
有難うございます。野球は好きで良く見ますが、あまり経験がないものでよく分かりました。
補足
すみません。コーチャーの役割は理解しましたが、こちらとしましては、試合を見ていて、コーチャーが何かを叫んでいる、その言葉自体も知りたかったわけです。恥をしのいでお聞きしました。