• 締切済み

PS2のDVDから

Fayeの回答

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

出来ないと思います。 やるとすれば、テレビのイヤホンから出力→MD等のマイク入力で録音するくらいでしょうか。

関連するQ&A

  • なぜPSPにDVDを入れたら違法なのか

    なぜPSPにDVDを入れたら違法なのか PSPにCDから音楽をいれるのはいいのに、なぜDVDは違法なんですか?

  • 市販のDVDを

    今やウォークマンやiPod等で音楽を楽しむのが当たり前になっていますが、少し疑問に思ったので質問させていただきます。 著作権の関連で市販の映画や音楽DVDをモバイル機器に入れるのは違法行為だと聞きました。 では、同じように市販されている音楽CDも違法行為になるのではないでしょうか? もしそうだとしたら、ウォークマンやiPodの必要性自体なくなるのではないでしょうか? 法律的な質問でカテゴリ-が違うかも分かりませんが、詳しい方、御回答お願い致します

  • PS2でDVD

    PS2でDVDを見るときに、モノラルの設定はできるのでしょうか。 自分の部屋のテレビがモノラル音声で、音楽などが片方しか聞こえないのです。 自分でもあれこれやってみたり、取扱説明書見たりしましたが どうにもわかりません。 対処法ご存知の方、よろしければ教えてください。

  • CDやDVDコピーの違法性

    市販の音楽CDや映画のDVDをコピーするのは違法というのは分りますがでは何故それらのコピーガードを外したり圧縮したりするソフトが売られていて何故違法でないのかが分りませんそれらを使ってコピーしても違法で無い場合も有るという事ですか分る方いらっしゃいましたら教えて下さい。 以前買った物のバックアップを取るのは良いと聞いた事が有るのですがそういう事なのでしょうか。

  • 正規に購入した音楽DVDをHDDカーナビにDVDが数枚あり邪魔なのでま

    正規に購入した音楽DVDをHDDカーナビにDVDが数枚あり邪魔なのでまとめて保存して視聴したいのですが違法になりますか?

  • DVDリッピング

    こんど音楽のDVDを買おうと思っています。 しかし、いちいちDVDをパソコンにセットして視聴するのは、読み込み遅いし、手間だし、、、 質問① 買ったDVDをパソコンにリッピングするのは違法ですか? 個人で利用するには問題なし? 質問② 音楽CDをロスレス(WAVやAIFF)でリッピングするように、DVDをロスレスでリッピングすることは出来ますか?mp4は避けたい よろしくお願いします。

  • 映画のDVDをコピーした場合・・・

    海外のサイトからDLできるフリーソフトやシェアソフトで、リッピング~圧縮、その後普通のライティングソフトで書き込み。 割と、簡単に2層式DVDが4.7GのDVDに出来るらしいのですが・・・ こうったものは、もちろん違法なのは承知していますが、何処までが違法なのでしょうか? 音楽CDのように、個人で楽しんでいる分にはいいものなのでしょうか?それとも、コピーした時点で、既に違法なのでしょうか? どなたか、お教えください。よろしくお願いします。

  • DVDの音楽をmp3にする

    DVDで流れている音楽を iTunesやiPodで聴きたいので mp3にする方法を教えてください なるべく高音質に残せる方法がいいのですが また著作権的に違法なことなのかどうかもよくわかりませんが どうなんでしょうか? P2Pに流したり譲渡したりするつもりは一切無いんですが

  • レンタルCDやDVDの著作権について教えてください

    こんにちは。 レンタルCDやDVDの著作権について教えて頂きたいのですが、レンタルCDやDVD をCDRやDVDRにコピーして自宅で鑑賞するのは違法なのでしょうか? 家で音楽やDVDを返却するまでしか楽しめないのでしょうか? また、IPODにレンタルしたCDを入れたるするのは違法なのでしょうか?購入したCDしかIPODに入れてはいけないということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PCでDVDが再生出来る時と出来ない時ってありますか?

    ある音楽のDVDがあります。 解説にはPCでは再生出来ない機種もあります。そうとだけ明記なされて います。 その音楽DVDを当方のPCではずっと再生が出来ていました。 しかし、先日はいきなり同じDVDを見ようとしたら違法であることが 英文で出てきて、先に進めないのです。 その後は普通にそのDVDが再生されたり、違法の英文が出たりで一貫 していません。 こんなのってあり?という感じなのですが。 どうも元々は、PCでは再生出来ないDVDのように思えます。 PCの機種は無関係と感じます。 同じような現象が起きてる人はおられますか?