• ベストアンサー

30kbの画像サイズに変更方法

nwms10の回答

  • ベストアンサー
  • nwms10
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.10

#3です。 A.★画像のファイルサイズを小さくするにはピクセル数を減らすと言う事は判ったのですが  ★30kbと言うのは(○○ピクセル×○○ピクセル)なのでしょうか? B.★「デジカメスタジオ」の画像サイズを変更の項目が次のようになっております  ★30kbに変更する際にこの部分をこうしろとかのご指摘が出来ましたらお願いいたします  ★<画像サイズ> ( )幅   ( )高さ ( )単位  ★<ピクセル数> ( )幅   ( )高さ  ★<解 像 度> ( )解像度 ( )単位  ★上記の( )内に如何様に数字を入れたらいいのでしょうか? まず簡単に回答だけ。 A.→ 一概に言えません。「圧縮率」が考慮されていないからです。 B.→ ここに挙がっている項目“だけ”に関して言えば、任意の数字を「ピクセル数」に入れるだけです。極論すると、あとはどうでもいいです。但し、A.と同じで“加工後の画像を保存する時”の「圧縮率」を考えないとファイルサイズも決まりません。 以下解説します。 先ず最初に覚えて欲しいのは、画面上同じ大きさの画像であっても、圧縮率次第でファイルサイズ(○KB)は変化する、ということです。ご質問を拝見すると、このことを依然ご理解頂いていないようで、故に「圧縮率」のことに全く触れずに「30KBにするにはピクセルをいくつにすれば」という質問が出るのです(見た目は違いますが、A. B.とも同じ趣旨の質問です)。 あと、これも確認して欲しいのですが、前回も書いたように「解像度」を任意に設定すると「ピクセル÷解像度=(印刷される)画像の大きさ」が決まる、というだけのことです。ピクセル数と圧縮率を変えない限り、解像度と画像サイズの設定はファイルサイズに全く影響を与えません。 以下、試してみて欲しい事を書きますので、結果を教えて下さい。 1. 元画像のサイズが判りませんが、取り敢えず「300×200pixel程度」(元のタテヨコ比が不明ですが、これに近い値、ということでOKです)に画像サイズを変更してください。上記B.にある他の項目は、いくつでもいいです。 2.加工後の画像を「ファイル」→「名前を付けて保存」する。その際、 ・上書きしないように「保存ファイル名」を変更する。 (例:元の画像がDSC001.jpgだったら、DSC001_2.jpgとか、TEST.jpgとか、自分で判る任意の名前に変更する) ・おそらく「画質」(もしくは「圧縮率」)のような項目があると思いますので、それで「低画質」(に近い意味)を選択して、「OK」。 3. 保存された画像のプロパティを見て、何KBになったか確認。 以上です。 なお蛇足ながら申し上げますが…。 画像加工で一番コワイのは「元画像を消してしまうこと・上書きしてしまうこと」ですが、それさえ除けばあとは何をやっても大丈夫です。ですから、頭で考えてばかりいないで、実際に手を動かして色々と勝手に試してみることです。「イイカゲン」にやってみるうちに、いろいろなことが理解できるようになるものですよ。「実際にやらなければダメ」です。頑張って下さい。

siritaix
質問者

お礼

色々とご指導有難う御座いました なにしろ根本的な部分が無知なためシック八苦しておりますが徐々に理解が出来つつあります 今後とも宜しくお願いいたします

関連するQ&A

  • 画像サイズを小さくする方法

    携帯の待ち受け画面ダウンロードサイト用の イラストを描いています。 サイズは240pixel × 340pixel です。 そしてサイズが70KB 以内と指定されています。 形式はjpg 又は pngです。 上記のピクセル数にすると、どうしても画像が100KBを越えてしまいます。 解像度を落すように言われたのですが、解像度を落とすと言うことは ピクセル数を減らすということですよね。 方法があるのでしょうか。 詳しい方、ご指導お願いします。

  • 画像のサイズ

    デジカメ初心者なので教えてください。 撮った画像を投稿したいのですが、「画像サイズは縦横250ピクセルが上限で 20キロバイト以下です。」というエラー表示になってしまいます。 マイクロソフトPhotoEditorでサイズ変更してデスクトップに保存しました。プロパティで見る限りサイズ【10.6kバイト 245x183ピクセル】で条件を満たしていると思うのですが…。 よろしくおねがいします。

  • 「画像サイズが○○KBあって、350dpiで使いたいけどどれくらいの大きさでつかえる?」とよく聞かれます。

    DTPで使用する画像のサイズの割り出し方について質問です。 「画像サイズが○○KBあって、350dpiで使いたいけどどれくらいの大きさでつかえる?」とよく聞かれます。 そんな時は、以前カメラマンの方に 「画像サイズは色数によって決定されるので何KBでどのくらいの 大きさで使えるかというのは当てにならない」といわれたこともあり そのまま説明しています。 jpgやepsなど保存形式によっても同じ解像度、使用する大きさ(ピクセル)でもサイズ(MBやKB)は異なるので、知りたい時は画像を貰ってphotoshopの「画像解像度」で確認をしています。 一応はこののように対応しているのですが、正しいのでしょうか? 私が無知なだけで上記のような質問を受けた際、カンタンに割り出せる計算式や大体の目安みたいなものがあるのでしょうか? 皆さんはどのように対応してみえますか。 詳しい方教えて下さい。

  • ヤフーオークション  画像サイズ

    ヤフーオークションで使用する画像のサイズについて質問です。 色々な出品者の画像のサイズを見ると大きさが600×450Pixelサイズでファイルサイズが20~50kバイト程のものを多く見るのですが自分の撮った写真をPHOT SHOPなどで600×450Pixelサイズに解像度を変えると容量が100kバイトを超えてしまいます。 編集作業でシャープ、明るさ調整などは使わずに画像解像度を変えているだけなのですが・・ 皆さんはどのような方法であのサイズをあの容量に抑えているのでしょうか? 詳しい方いらしたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • JPEG 画像サイズと解像度について

    1.まず、画像サイズについて、 デジカメの写真を、JPEGファイルで240KB以下にしてメールに添付しようとしています。 PCデスクトップ上に保存し、開かずにプロパティを見ると、 "サイズ:70.6 KB (72,319 バイト)"、 "ディスク上のサイズ:72.0 KB (73,728 バイト)"、 とあるのですが、開いた状態でプロパティを見ると、 "サイズ:1080000バイト" となっています。 メールに添付するサイズは、JPEGファイルで240KB以下が指定なのですが、 上記の場合、開いたときのサイズは1080000バイトだけれども、指定の条件 (240KB以下)は満たしている、と考えてよいのでしょうか? 2.また、解像度について、 ファイルを開き、プロパティをみると、解像度の数字は、今96ピクセル/インチと なっているのですが、これを150にしたいと思っています。 150にする場合は、そのままプロパティの解像度を希望数値に変えるだけで変更 できているのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願い申し上げますm(v _ v)m。

  • 画像サイズの変更について

    お世話になります。 基本的な質問で何ですが、解像度を変えずに画像サイズを変更する方法を教えていただけませんでしょうか? 印刷会社さんが作った会社のリーフレットをイラストレーターCS2とフォトショップCS2を使って編集中です。 画像の差し替え依頼があり、なんとかソフトを触れる私が作業をしているのですが・・・ ■ピクセル数 幅2592pixel 縦1944pixel ■ドキュメントのサイズ 幅21.95cm 縦16.46cm 解像度300pixel/inch を解像度を現状維持のままで、ピクセル数の幅94pixel・縦71pixelにしたいのですが、ピクセル数のところに数字を入れて保存して、イラストレーターでよみこんだら画像が荒れてしまいます。 画像の縦横のサイズは、小さいですがこれでないとバランス的には厳しいですので、これ以上大きくする事は出来ません。 画像の再サンプルのチェックを外して、調整すればイラストレーター上でも綺麗見えるのですが、やり方はこれで合っているでしょうか? 実際やってみたら、解像度が8000台まで行ったので、ちょっと驚いています。 プリンタがレーザープリンタしかなくて、しかもカラーで出せないのですが一応確認の為に白黒で出してみました。 綺麗に見えてはいますが、つるつるの光沢のある紙で印刷会社さんが実際に印刷する際に本当に綺麗に見えるのか心配です。 ピクセル数とかインチとかがあまりよく分かっていないせいもあるかもしれませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 小さいサイズの画像を600×600ピクセルにするには

    今、書類提出しないとだめでその提出するものの写真の画像は条件が決められているんです。 ・600(高さ)×600(幅)ピクセル ・スキャナ解像度は150dpi ・画像サイズは240バイト以内 ・JPEGで保存されていること デジカメがないので、写真をスキャナでPCに取り込んだんです。スキャナつきプリンタのEPSON・EP-810Aを使ってます。 それで、「画像サイズは240バイト以内」と「JPEGで保存」と「150dpi」の三つはクリアしたんですが、 サイズが600×600ピクセルにならないんです。サイズをあわそうとしてペイントでサイズをあわせようとしたんですが、解像度が96dpiに落ちてしまって、条件に合いません。しかもサイズもあわせられずでした。 MicroSoftOfficeのPictureManagerを使ってサイズをあわせようとしましたが、 □×□ ←のように自分でサイズを入力できる欄があって、どちらも600と入力したのに「新しいサイズ:514×600」とでて何度やっても600×600のサイズにうまくあいません 。 200台×200台ピクセル(二つの数字は若干異なってます)の写真を、解像度を変えずに600×600ピクセルにしたいんですが、どうすればいいんでしょうか? (なんでできないんですかね・・・縦横のサイズがそれぞれ違うからでしょうか・・・) 早く提出しないともう間に合わないので、できるだけ早い回答お願いします。

  • googleビジネスの写真のサイズ

    googleビジネスで写真を投稿したいのですが サイズ: 10KB~5MB 推奨解像度: 縦 720ピクセル、横 720ピクセル 最小解像度: 縦 250ピクセル、横 250ピクセル と書いてあります。 撮った写真をパソコンのペイントで、縦 720ピクセル、横 720ピクセルにすると、サイズが 100KBぐらいになりますし、ペイントで、サイズを10KBにしようとすると縦 80ピクセル、横80ピクセルにするようになります。 解像度: 縦 720ピクセル、横 720ピクセルで10KBにするにはどうしたらいいのでしょうか? 圧縮するなどしてみたのですが画像がぼけてしまったり・・ 知識不足ですみませんがよろしくお願いします。

  • フォトショップエレメンツ6の画像サイズ変更方法

    フォトショップエレメンツ6の画像サイズ変更方法がわかりません。 今日、エレメンツ2からバージョンアップしたのですが、 2では画像解像度をピクセルでサイズ変更できたのですが 6では「ドキュメントのサイズ」としてピクセルの単位がありません。 困っています。 とても初歩的なことかもしれませんが教えてください。 お願いします。

  • 画像のサイズ変更

    こんにちは。 似た内容の質問がいくつかありましたが少し内容が違いますので ご了承ください。 現在、デジカメで撮影した画像をパソコンに取り込み、HPにアップする 為に現サイズ1600×1200pixelある画像を全て450pixelに サイズ変更しています。 手順としまして取り込み後、ひとつひとつをphotoshop4.0にて開き 解像度の変更で行っていますが、あまりに変更したい画像が多いため 時間がかかります。 ひとつのフォルダの中身を一括に指定したサイズに変更できる ソフトはないでしょうか? OSはXPです。形式はJPEGです。