• 締切済み

僕の条件に合う観葉植物ありますか?

palpal7の回答

  • palpal7
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

私もほんとはガーデニング苦手なのですが 我が家で全然手を掛けずとも元気に育っている植物はいかがでしょうか? (fukudasaoさんの条件とちょっと違ってしまいますが・・・) うちではポトスが元気いっぱいです。 ●水やりは週一度 ●窓越しの日差しで週末のお天気のよい日だけベランダに出ています ●葉は小さくはないと思います。幹が太くないのですがポトスが絡まっている支柱は太いです(笑) ●家のポトスは2M近くあります ●冬も夏も日中誰もいない部屋でもちろん暖房冷房などもなしです。 ●こんな私が枯らさずに育てられているのでどなたでも大丈夫かと・・・・ 心構えといいますか、愛情は持っていると思います(笑) 名前とか付いてますし(ふふふっ) でも平日はかまってあげる時間もないのでほったらかしですけど・・・・

fukudasao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ポトスはよく目にしますね。 そういえばうちの実家にもありました。 2Mにまで成長するのは魅力です。 ただ、僕の好みはもっとドッシリとした大木のような イメージでして…ジャングルにあるような。 やはり無理ですかねぇ~(苦笑)

関連するQ&A

  • リビングに適している観葉植物教えてください

    リビングに何か観葉植物を置こうと思って、ホームセンターの担当の方にいろいろ聞いてみたのですが、冷房、暖房で温度変化がある室内には観葉植物は適さないと言われました。 比較的温度差に耐えることができるものや、お勧めのものがあれば教えてください。 個人的にはモンステラなどが 葉が綺麗で、リビングに合うかなと思ったりしています・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 観葉植物の水やりは、葉にもすべきですか?

    観葉植物の水やりは、葉にもすべきですか? 職場のデスクの上にちょこっとおけるほどの大きさの、ペペロミアという観葉植物を買いました。これに水をやるのには、根だけでなく葉にもやるべきですか?教えてください、お願いします。

  • 【!観葉植物を助けてください!】観葉植物の葉っぱが

    【!観葉植物を助けてください!】観葉植物の葉っぱが萎れてしまいぐったりしています。幹は腐ってませんが、葉の全体に張りがなく垂れています。液体肥料を上げても日光に当てても温めるために断熱材で鉢の周りを巻いても萎れたままです。どうすればピンピンした前の状態に復活しますか?ちなみに葉は緑色のまま萎れています。日光に当てすぎの場合は黄色く変色しますが全て緑色です。よろしくお願いします。

  • この観葉植物の名前は?

    この観葉植物の名前は? 枯れてしまったようですが、 もう回復しないでしょうか? 根元には新芽のような青い葉が 生えているのですが…。 思い切って 幹をばっさり 短くしたほうが 良いのでしょうか? 教えてください。御願いします

  • 枯れてしまった観葉植物の復活について

    枯れてしまった観葉植物の復活方法についての質問です。 半年ほど前、知人から観葉植物をいただきました。植物の名前がわからないのですが、適宜水やりと日光浴をさせておりました。 しかし、ひと月ほど前に日光浴をさせてから日陰に戻すと、葉が黒ずんで元気がなくなってしまいました。 取り急ぎ弱った葉を切り落として、成長を待ったのですが、一向に回復の兆しがありません。 これはもう、復活は厳しいのでしょうか。

  • 風水での観葉植物の扱いについて

    李家幽竹さんの本で「未婚の女性は寝室に観葉植物を置くとよい」と知りました。 ただし、花の咲く観葉植物はダメ、とのこと。 しかしながら、よく考えてみると、シダ類でない観葉植物であれば、どの種類の観葉植物も花が咲くはずです。育てる環境(日当たり、温度、水やり、土の養分、などなど)により花が咲くことが少ない、花が咲きにくいのであって、そもそもの性質としては花が咲くのが本来の姿だと思うのです。(この件については「ガーデニング」カテゴリで教えていただきました) となると「花が咲く観葉植物はダメ」、これは矛盾しているといいますか、実行ができない、ということになってしまいます。 【質問】 李家幽竹さんによると「花が咲く観葉植物を未婚の女性の寝室に置いてはいけない」そうですが、これはどこまで厳密に考えるべきでしょうか? シダ類の観葉植物しか置くべきではないのでしょうか? あるいは、日本の屋内で鉢植え状態ではめったに花が咲かない観葉植物、という程度のものでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 観葉植物が枯れてきている?

    観葉植物が枯れてきている? 友人から預かった観葉植物が元気が無い…というより枯れてきているような感じがします。 観葉植物の名前は不明です。 友人が1ヶ月程、旅行に行くという事で預かり、 3日に1回、水をあげてくれればいいと言われました。 なので、水遣りの日付をメモって必ず3日に1回、少量の水を醤油さしのようなもので、チューとあげていました。 環境は、玄関内の靴箱の上に置いていました。 預かってから1週間目→元気 2週間目→元気 3週間目→葉がヘタッとたれてきた・・ 4週間目→葉がへたっとなり、葉の先が枯れてきている。 (下記の動画での観葉植物ですが、茎がもともと曲がっているものでした。) この所の猛暑で、玄関は35度以上の室温でした…。 基本的に、日にほとんど当たっていない状態でした。(友人が同じ様に玄関の靴箱上に置いていた為。) 多少…ほこりっぽい場所だったかもしません…。 鉢の土を代える等は一切しておりません。水あげのみです。 先々週までは元気があったのですが、先週あたりから、葉がへなっ・・となり、 葉の先が枯れてきています…。 私自身、植物には詳しくなく、どうしたら良いかわかりません。 知りたいのは、 ・ 観葉植物の名称 ・ 元気にしてあげるには、どうしたらいいか ・ 原因は何か どうか、ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 観葉植物のバンブー

    観葉植物のバンブー ミリオンバンブー(幹の部分が格子状になっている)の鉢植えですが 葉が次々と茶色くなってしまいます。 ガラスごしの縁側に置いてあります。 何がいけないのか教えてください。

  • 観葉植物について

    観葉植物についてなんですが リビングに2つ置いてあるのですが、最近1つが急に枯れてきました。 葉が茶色くなっているのです。 水は週に2~3回、栄養剤も置いています。 もう1つは枯れることなく、むしろ葉が増えてきてとても元気です。 なにか、原因または対策はありますでしょうか? キレイに元気な葉に戻すことは可能ですか? また、冷房の風にあたるのは良くないでしょうか?

  • お勧めの観葉植物

    リビングがなんだか殺風景なので何か観葉植物を飾りたいと考えています。 ●ツタ系 ●初心者でも育てやすい ●虫がつきにくい お勧めを教えて下さい。また、部屋が狭いので鉢植えを置ける家具がありません。天井から吊り下げたいのですが、そういったアイテムって何処で買うのでしょう?(縄を編んで作ったみたいな・・・)名前も知りたいです。 それたら観葉植物が写真付きで紹介されていて栽培に関する注意点や難易度が初心者に判りやすく紹介しているサイトがあれば教えて下さい。