• 締切済み

絶版になった本を読みたい!!

kikanshayaemonの回答

回答No.4

私はいつも、絶版の書籍は、最初は自分が住んでいる区の図書館の蔵書をネット検索し、なければ下記図書館横断検索サイトで検索しています。ちょっと遠くても、休日に自転車で行ける程度の距離の図書館で見つかることもあります。また、地元の自治体の図書館にない場合に、近隣の自治体の図書館から借り出してもらうサービスもありますので、窓口に相談されるという方法もあります。 図書館でだいたい見つかりますが、それでも見つからなければ古書のネットで価格を調べて購入を検討しています。古書店は巡らなくても、ネットで検索できます。古書で検索されると出てきますが、3つぐらいの主な古書検索サイトがあります。アマゾンでも古書店の出品がないか簡単に検索できますので、そちらもあわせてチェックされてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://metro.tokyo.opac.jp/
yoko_18
質問者

お礼

古書のネットで有力なものは大体調べたのですが見つかりませんでした。 よい古書サイトご存知でしたら教えてもらえると嬉しいです。 図書館で相談してみますが、5番さんの意見でうちの県の図書館のダメダメっぷりが明らかになりました。(笑) ダメもとで明日あたり行こうとは思います。(苦笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめ推理小説教えてください

    古いシリーズですが、トレーシーシリーズ<早川書房 ウォーレン・マーフィー/著 田村義進/訳>が大好きでした。 これと似たような雰囲気で似たような推理小説はありますか? ・登場人物の会話が軽妙。皮肉とかアメリカンジョークの応酬。<<最重要>> ・推理やトリックなど謎解きはそんなに重視されてなくてもよい(重視されていてもいいです) ・現代モノ ・貧困・宗教・人種などで重い空気なのは× 古本屋100円棚めぐりが趣味なので、絶版でもかまいません。 文庫でよろしくお願いします。

  • この本を探してます。(絶版)

    ●千社札 江戸コレクション  関岡扇令/編 講談社 3,900円/163P 27cm/ 1983年11月発売 ↑この本を探してます。 過去ログで紹介されていた古本屋さんのサーチエンジンを使ってみたのですが、見つかりません。(←スーパー源氏 など) どこかに無いでしょうか?

  • 絶版になった本を探すにはどうすればいいですか??

    ゾルゲの愛人の石井花子の人間ゾルゲと言う本を読みたいですが、どこに行けば、入手できますか??

  • 絶版の本の探し方

    絶版の本を探しています。 しかもその本はコンピューターソフトの解説書で、人気のあった小説家の過去の作品で・・・というのと異なりオークションでの出品もかなり可能性が低いと思います。 AMAZON、YAHOOブックス、紀伊国屋仮想書店でも調べましたがいずれも在庫なし、取り寄せ不可となってます。 オークションでは http://www.aucfan.com/search こちらのオークション一括検察を使って検索してます。 その他にもeasy seekというところも当たってみましたがありませんでした。 探してる本は「ここまでできる!Poser3ハイテクニック」という本です。出版社がソフトバンクなのですが、ソフトバンクのページに行っても取り扱いはないようでした。 本屋で探すしかないのでしょうか。 どこか便利なサイトなどありましたら教えて下さい。

  • 絶版になった本が探したいときは?

    検索したところ 出版元も 他社も ウエブ在庫もありませんでした。 紙の本が欲しいときの入手 検索の方法 またどなたか お持ちではありませんでしょうか。 秋・冬はあり 読みたいと思い投稿しました。 宜しく お願いします。    名句歌ごよみ 夏           春    角川書店 大岡 信著 1999・8・5発売  

  • 絶版本を探しています!

    1983年に偕成社から出版された「びんの中のこどもたち」(作:大海赫 イラスト:スズキ・コージ)を探しています。どなたかご連絡ください。

  • 絶版になってしまった本がみつからないです:<

    絶版になってしまった本を探しています タイトルは【地獄からの帰還】で作者は マリリンマンソンです。 地元のBOOKOFFや古本屋さんを探しても見つかりませんでした。 なのでネットで買おうと探しているのですが なんせ絶版になっちゃってるので なかなか見つかりません。アマゾンのマ-ケットプレイスで \2700で売っていましたがヤケがあるのと 定価と\600の差しかないので買うのを躊躇っています。 新品を買うのだったら\3300出してもいいですが 中古ではちょっと...とゆう感じなんです;< どこか売っているところはないでしょうか? それとも、読むことは一生できないんでしょ-か.... 今年になってからの日付でどなたかの ブログにネットでこの本を買った、と 書いてあったのでどこかに売っている事は確かなのですが 見つかりません..誰か知りませんか?

  • 絶版の本を探したい

    絶版になった小学校受験用の問題集を探しています。1991年発行のラポル社の問題集でタイトルが「幼児入試問題集」というのですが、大きな書店に問い合わせてもデータがなくて、どこで探すことが出きるのか知りたいのです。神保町の古本屋さんで幼児向け受験用のの中古本や教材を扱うお店はありますでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

  • 絶版の本ですが探しています

    旅の森<九州四季の花巡り> 1998.3.1版 1333円  旺文社 黒田敏夫 著 上記の本を探していますが 絶版ということでなかなか 見つけることが出来ません 何とか入手できる方法は ないでしょうか・・・?       

  • どうしても読みたい本が絶版だったら?

    子供の頃読んで大変感動した本を再読しようと検索をしたらもうすでに絶版とのこと。出版社のWEBに復刊希望を出しましたが何年かかるか分かりませんし復刊の見込みすらつきません。外国作品なので英語版でも検索すると同じ状況でユーズドでも100ドル近くします。 子供にも是非読ませたい本ですが、どうすれば手に出来るのでしょうか。(この状況ですとますます高値が付きそうですので敢えて作品名は伏せさせていただきます)