- ベストアンサー
環境問題
環境問題とか言われてますけど、 実際、砂漠化や温暖化が進むと 何年か先には人間は滅んだりするのですか? また企業は地球に優しい商品とか言ってるけど そうした方が売れるからそうしてるって本当ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NHKスペシャルの地球シミュレーターというやつでわかったことです。 地球シミュレーターというのは世界中の環境についてのデータをで処理し、地球の未来を予測できる超大型スーパーコンピューターのことです。 その地球シミュレーターで、今の人類の技術全てを持って二酸化炭素の濃度を抑えた場合の未来についての話でした。 我が国のような温帯に属する地域には、熱波が襲い、たくさんの人が死にます。このことはもうすでにイタリアで起きています。アメリカも対策を討とうとしていますが、何も解決できていません。 また豪雨も増えます。この豪雨は、一つ一つが台風のようなもので、日本に壊滅的な打撃を与えるでしょう。 確か、これは2050年の話だったと思います。 しかもこれは、人類が最もCO2を抑えた場合なのです。 マンモスが絶滅したのは温暖化が原因でした。そして今、その温暖化の3倍以上のスピードで地球温暖化が進んでいます。私達は、ほぼ確実に、近い将来この地球上から姿を消すでしょう。
その他の回答 (7)
- moby_dick
- ベストアンサー率33% (77/228)
>じゃあ環境問題を解決しようとしても 無意味なことなのですか? 誤解です。 滅んだりするのですかと聞かれたので、その原因を含めて真実を説明したのです。 重大な事態だと説明したのです。 これは、世界が絶対に解決しなければならない問題です。 具体的には、森林を回復させることが第一ですが、 いずれにしても、人間の英知で最大の努力をすることです。 >また企業は地球に優しい商品とか言ってるけど そうした方が売れるからそうしてるって本当ですか? こういうことには、特に本音と建前があります。 全てが本音で、全てが建前と言うことは普通ありません。 一面は売れるからそうしてるのですが、一面は本当に環境を考えてそうしているのです。 添付に失敗した参考を載せます。 参考1:(末尾の図) http://caos-a.geophys.tohoku.ac.jp/bujunkan/studies/icecore.html 参考1: http://gaw.kishou.go.jp/wdcgg/PlotData.php?file=co2/monthly/mlo519n0.dat
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
人が間違いなく何時かは死ぬのと同様、人類を含む生物種も必ず滅亡します。 それが早いか遅いかは、それぞれの養生による訳ですが、人類は無茶をしすぎでたぶん長生きは出来ないでしょう。 無茶をしすぎという点では、 1)自分のコントロール出来ないものに手を出している。 (環境破壊・原子力・民族国家意識・宗教・等) 2)節制できない (エネルギー浪費・飽食・資本主義・等) などがあると思いますが、それを解決できる能力が無い事も追い討ちを掛けます。 政府自体がコントロール出来ないことを、一企業が解決できる訳も無く、「地球に優しい(!?)」というのは本気で言っているとは思えませんね。
- moby_dick
- ベストアンサー率33% (77/228)
>温暖化が進むと 何年か先には人間は滅んだりするのですか? 人類は、地球全生物はあと300年で死滅します。 世界は温暖化の真の姿を知りません。 地球の過去、何度も、氷河期の後に温暖化がありました。 そのたびに、地球の森林は大繁茂し、大気中のCO2を吸収することにより、その温暖化を止め、間氷期を経由して、寒冷化をもたらしていました。(なお、実質的にはCO2は海へ吸収されます。) つまり、「地球の森林」が気温の破滅的上昇を防ぐ、保全の役割をしていたのです。 原子炉で言えば、中性子を吸収しその量を制御する、制御棒の役割です。 ところが、直近の間氷期の後、少し寒冷化が始まりかけていた頃から、8000年前から、活動が増大して来た人類が、その森林を大量に破壊して来たのです。 その為、抑えられていた温暖化が再発したのです。 そして、この異変の温暖化は、もはや止めるものもなく、止まらず、破滅への一途なのです。 つまり、原子炉の制御棒がほとんど抜かれたような状態です。 地球の過去と、(温暖化が止められない場合の)将来は、 ・・・→(13万年前)間氷期→寒冷化→最後の氷河期→温暖化→最後の間氷期→寒冷化→(8000年前森林破壊開始)→寒冷化減速→寒冷化停止→(200年前)現温暖化開始→現温暖化加速→未経験の高気温→300年後気温100度→全生物死滅→400年後気温400度→・・・ (注:参1,2でのCO2量の違い) 100年間毎の気温上昇は、 →(1900年迄)+0.1度 →(2000年迄)+0.5度 →(2100年迄)+2.5度 → (2200年迄)+13度→ (2300年迄)+60度 →(2400年迄)+300度→ (温暖化の直接の原因は海から放出される二酸化炭素で、それが放出されると(その温暖効果で)温度が上がり、温度が上がると放出が増えるので、悪循環の連鎖となり、そのため気温上昇はこのように指数関数的になります。 過去200年間の指数関数的増加は確認されています。 100年後の公の予測は、2,3度とされており、指数関数的増加で考えていると思います。 なお、京都議定書の「温暖化は人為的排出CO2が原因」は科学的に全く間違いで、人が石油等を燃やすのを完全にやめてもこの温暖化は止まりません。) 従って、今後の平均気温は、 →(2100年頃)20度 →(2200年頃)30度→ (2300年頃)100度 →(2400年頃)400度→ なお、温暖化の要因は、今は主に海から放出のCO2(海中にある現在の全量は大気中換算20000ppmで、100度以上程度の昇温要因)ですが、最終的には海水が全て蒸発し300気圧のH2O大気の温暖効果により数百度の昇温になります。
お礼
じゃあ環境問題を解決しようとしても 無意味なことなのですか?
- neji1
- ベストアンサー率45% (172/379)
皆さんお書きの通り、おおむね、企業・商品イメージ向上のために「地球に優しい」って言ってますね。 おおむね、と書いたのは、実際に多少なりとも取り組んでいる企業や、商品もあるからです。 ISO14000を取得した企業は、年度ごとの目標を設定し、達成に向け努力します。さらに次年度は厳しい目標を立てて・・・ってやります。 具体的には、電力消費量、水量、廃棄物の削減などを目標に設定することが多いです。 あと、設計陣にも、「リサイクルしやすい製品を開発する」とかって目標が設定されることもあります。 ただ、これがクセモノで、粉飾していたりするケースもあるのでなんとも言えませんが・・・。 あと、「工場からの廃棄物ゼロ達成!」なんてCMしてる工場でも、内情は、 ・自販機の缶、コップは業者に持ち帰らせる。 ・原材料のクズも、仕入れ業者に持ち帰らせる。 などして、確かに自社からの廃棄物はゼロにしている所もあるくらいです。 「植物原料で作った洗剤」って、環境にやさしいイメージがありますが、その原料を作る為に、熱帯雨林を端から伐採しているって話もありますし・・・。 今みたいに、CMイメージだけで商品が売れる時代、使い捨て文化が長く続けば、恐ろしい環境破壊が訪れるかもしれませんね。
お礼
裏じゃ企業は何をしているか わからないんですね 回答ありがとうございます
- joe_oshietegoo
- ベストアンサー率26% (209/790)
温暖化ぐらいじゃ滅亡しないでしょうけれど、人間の英知によって砂漠化や温暖化の防止はなんとかなるかもしれません。 しかしながら最終的には自転は止まるし太陽にだんだん近づいて衝突するということで地球自身なくなっちゃいます。もっともこれすらも英知で何とかしてしまうかもしれませんが。 >また企業は地球に優しい商品とか言ってるけど イメージアップになりますから。でも本当に優しい物もありますが、「従来と比較すると」優しいということなのでしょう。でも京都議定書のためというだけではなく、こういう活動を続けて本当に環境汚染を無くしていくことが大切だと思います。
お礼
地球がなくなるのであれば、 環境問題を解決しようとするのは 無駄な事なんだろうか? そんな気がしました
- zaczac
- ベストアンサー率17% (62/353)
温暖化したくらいで人類は滅亡はしません。 >また企業は地球に優しい商品とか言ってるけど そうした方が売れるからそうしてるって本当ですか? 本当です。エコが商売のネタになっています。 京都議定書を批准する義務のない中国に生産拠点を移しているのも企業です。 私は人類が輩出する二酸化炭素が原因とする温暖化説そのものが怪しいと思っています。
お礼
温暖化の原因ってまだ分かってなかったんですね 回答ありがとうございます
- totooo
- ベストアンサー率13% (19/144)
どのくらい先か分かりませんが滅亡に向かって 突き進んでるのは間違いないでしょう。 ただ人類の英知で生き延びる可能性も否定できませんが。 >また企業は地球に優しい商品とか言ってるけど そうした方が売れるからそうしてるって本当ですか? 本当です。企業がエコロジーとか環境を大切にとか 言うのは全てイメージアップのためだけです。 もし本気で環境を考えるのなら製造工場の運転を やめるのが一番なのですから(笑)
お礼
なるほど、 言われてみれば そうですね 回答ありがとうございました
お礼
なんか空しくおもってきました 回答ありがとうございます